何色何番ぴろりろ

何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。

首落ち

2007-02-14 18:34:43 | Weblog
椿。
その様に、惹かれて仕様がない。
鮮やかなまま、横たわる。
首落ちと言えば、なんとも血なまぐさい言葉面。
此の花。
自身の美しさを知っているからこんな風に、転がれる。
道端で。

もともとは椿、好きじゃあなかった。
どっしりとした重みを感じる赤、黄。
率直な造形、いりくみもしない花弁。
また、黒に寄るような緑、強すぎる艶。
花といえば儚い、そういう美観で此の花を見るとき、あまりに美しくなかった。

だというのに、今では目に入ってきて仕様がない。
首落ちするのだもの。

首だけのくせに、
堂々と、立つように転がって。
なんていう存在感なのか、目が離せなくなった。
首だけ道端に転がしておいて、
あんなに凛々しい花はない。

椿の様にあれたらと、目が止まる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働き初め

2007-02-14 18:14:49 | Weblog
昨日から新しいバイトに行っている。
職安で紹介してもらった児童保育のアルバイト。
期間は3月いっぱい、だから短期。もしかしたら更新があるかもしれない。

お仕事、
ひたすらただ見ているだけになってしまっている。
ガンバラナイト。
こども、
あまりにもあまりにも可愛い。
自分の愛らしさを知らないとは…なんて…あーもー。
そっと寄ってきて手繋いでくる。
愛しいなもう!!
ああっもうっ!!
モー!!!!

昔、6歳ぐらいの時、こう…何らかで罵られ、言い返せず「もう!!」と言ったら、「はるちゃん(私)もーもー言って牛みたい」と追い討ちをかけられ、悔しくて悔しくて「モー!!!!」
としか言えなかった、ことがあった。
今思い出すとおいしいけど、あの頃は本当に悔しくて堪らなかった。
家に帰って兄姉に話したら爆笑されて、更に苦々しい思いを重ねることになった。
…不思議。

そんなかんじでこどもは大変可愛いのです。
自然学校の時のこどもシックを考えると、こんなに嬉しいことはないです。
…はい。
役に立たないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする