何色何番ぴろりろ

何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。

飛行機について

2008-11-16 19:09:01 | 遠出
離陸怖いのに着陸は好き



離陸するとき

まず
いきなりすごいスピードで走り出すのに、
1→自分は感覚的慣性の法則をやらかそうとしているのに、すげえ勢いで持っていかれるのが気持ちを悲惨にする


イー、て

鳴きそうになる



で、浮くと

2→強烈に上に上に気が行って、自分の身体に帰れなくなりそうですげえ不安になる


この1、2を真っ向にやってると死んで終うので

1の最中私は
「違う、俺はヒコーキ!走り出したのさ!」と思いわくわくしてみる
できるだけなりきるためにヒコーキにへったりひっつく
一体感は大事
2においても同様、「俺、上がる!」とワクワクしながら、へったりひっついて椅子から感じる機体を「俺これ!」と思う。


多分このなりきりは有無をいわさない状況でないとできないことみたいで

一体感が染み付いたあとの着陸は普通に楽しい

なんだっけエヴァンゲリオンのシンクロ率みたいなあれかな

行きしなより帰りのが離陸怖くなかったのは経験が近かったから方法論を敷けてたんだろうな


なかなか慣れねんね


いやでも機体の中から見る雲の上の世界は

絶対住めない絶対触れないもので
私は
体細胞になって、身体の外を見るような気持ち

明るいそこはとっても美しいけど、なんにも居ない
地獄を見るような気分もあり


でも明るくて美しい

こういうの
あたしはホラーと呼ぶ

体細胞はひたすら
自分の世界であるヒコーキが、それらと触れ合ってるのを

「頑張れ」と思いながら見ていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道だった

2008-11-16 14:09:50 | 遠出
まだ北海道
もうすぐ過去形になるよ
今は飛行機待ちざんす


今日は旭山動物園行った


色々聞いていたのでどんなものかしらと思っていましたが

かつて

こんなにペンギンが可愛く見えたことはありません



ところどころの絵

本があったら欲しいぐらい可愛い

画像はオオカミの森入口

他シロクマアザラシ諸々可愛い

誰の絵だ

気になる


入口付近にあるパン屋
ガイドさん紹介どおり本当にあつあつの焼きたて

メロンパンとアップルパイ、さくさくあつあつしっとり、すごいな!

ただ時間少な過ぎてアザラシシロクマがおざなりにしか見れなかった
ほっきょくきつね起きてくれなかった

タイムアップギリギリにアザラシアザラシと叫んで私はお父さんを置き去り、はぐれ、だのに焼きたてパンを買い、親子共々集合に遅れた。

お父さんは私を探していたのだけどね…

(私はお父さんを探しながらアザラシを見てパンを買ったよ)

バスで、半分こしようと私が出したパンをみて
「そんな余裕あったん」と
失笑されました。

でもパンはマジ美味しかった。

あと一時間欲しかった。

アザラシシロクマもさながら、お土産屋とレッサーパンダの二度見ほっきょくきつね…


1時間40分くらいでよ、飯込みとかひでえよ…


うん、旭山動物園、楽しかった
確かにまた来たい

折角連れて来て貰ったのに3日間とも体調不振でごめん父さん

旭山動物園も「別に」みたいに思ってたけど、そんなことなかった
楽しかった

車窓から見たムーミン的景色も
やたらでかい風呂も
演歌歌手の生唄ショーも
美味しい食べ物もいっぱい
ありがとうお父さん




あー

もうすぐ飛行機…
離陸が…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする