何色何番ぴろりろ

何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。

美術鑑賞

2015-01-19 00:27:06 | するみる表現
今日は大きい画をいっぱい見た
日展に行った
でかいもん
お気に入りがいっぱいあってめちゃくちゃ贅沢な時間になった
生の画て執念みたいなものが織り込まれていて
受け取る方の容量が狭いと全然見れない
近づけば近づくほどリアル、生き物のよう
画に対峙した人が見えてくるから?
ものすご重たい表現なんだなと最近思うようになった
記念にポストカードを買ったけど
この感動を覚えとく・思い起こせるツールとしてなのな
一回本物を見てたらやっぱりポストカードでは全然足りない
記憶にとっての付箋をしましょうと
でもこれも切り方とか紙の素材とか計算材料がいっぱいあって
大前提として本物には絶対勝てないとしても
どこかこれはこれの精度、美しい在り方があって
画が大好きでも
ポストカードは買う気にならないのもたくさんあった
好きな絵全部買ったら20枚くらい余裕で行ったと思う
いつかああいうでっかい生の画を自分の部屋に置きたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする