何色何番ぴろりろ

何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。

楽しみの奥行きがすごい

2020-01-07 16:18:00 | 仕事
甥っ子には春奈ちゃんと呼ばれているから
春奈ちゃんは、と話す
学童さんにははるまきと呼ばれているから
はるまきは、と話す
年末年始このチャンネル替えにもごもごした

今日は合計2時間キックベースした
走り回ってオエッてなったけど走るの楽しいし寒いめな中汗かくの気持ちいいと思ってたけど
30代一人だけだから
みんな10代でもないから
いや一人は12歳だったけど
途中よくわからんタイミングで足絡んでこけた
ここが限界か…?思ったけどその後もできた
そして本当に楽しかったのかあっという間に時間が過ぎていた
キックベース楽しい
12歳男子が圧倒的に強いのでどうにかして毎回ランニングホームランされちゃうのをとどめたいミミ子くん(仮)と男前(仮)と私
三塁で抑えられた!
二塁で止めれた!
一塁ですんだやったあ!
フライアウトだイエー!みたいな
この積み重ねの熱さよ

さて翌日朝です
寝ながらも股関節「ミシン目にそってプチプチと切れます」感ある
いつもキックベース後すぐくる「足の甲に餅がついてる」感はなかった
昨日の回は色んなとこで蹴ったからか?
しかし右前脛の「木片化」感はいつも通りなのと
右脹脛の違和感(名前はまだない)が現れている
めっちゃ走ったからな
子どもの時と違って負荷が身体に分かりやすく出るから
どこを使ってこの動きが成立するのか知れて筋肉痛すら学びになる
無駄がないものだな!
そしてこんななのに今日もキックベースに誘われたら参加できるように服を選んだ
業のようだな
毎日キーベな小2男子熊の子(仮)を笑えないぜ
で外見たら雨っていう
外遊びしたいシリーズ達(熊の子は代表的存在)が荒れるかもなと思いつ
私もすでに一部ではないのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする