何色何番ぴろりろ

何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。

ふがふがしい

2007-02-18 22:46:35 | Weblog
毎日こどもは可愛くて、素晴らしいのです。
15人くらいは下の名前分かるようになったぞ。
養分たっぷりのほっぺに絆創膏はった。
ぷりぷりで張りにくい
あああっ


ルリヰロ雑貨本番4日前。
芝居が
前、手垢がと書いたけど、どうも更に垢にまみれてるみたい。
アッハー!
笑い事にならない。
舞台に上がれるっていうだけで、それよりいいものなんかないのだから、舞台で息できたら、何でもいいなんて
そんだけではないでしょ。
手垢
麻痺
育てるつもりで土被して見えなくなってるもの。いー!!!!
ってなる。

今日は週に一度の通しでした。
終えてみて、なんだかな間延びしたかなとかぼんやり考えてたけど
掘られると、どうだこの出てくる出てくるものは。
3回目にして、一番悪いって。
自分で芝居中に余裕があるんだもの、ぶつぶつ途切れてよ、体温上がらねえ、温度ない役者なんて観る価値ないだろ、なんだその、お前

息すらできてなくて舞台の上はどうよ
何が嬉しくて何が至上だって。
この丸太、舞台の上はどうよ
ああああああ詰まらん
そんなんなら降りてくれ、下りて頂戴と
この口が催促する、促す、さあどうぞどうぞ
厭だって
言えるのか。

このクソ丸太。


罵ってもすっきりせん。
ほんとふがふがしい。
あープンプンする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悔いるところは

2007-02-16 20:51:19 | Weblog
小5、6の頃
あんまりに太りすぎてオッサンに見えるから、ならば
オッサンぽく、強くなろうと、意識的にあぐら猫背を癖づけた。
(こどもは力を欲しがるものです!少なからず私はそうだったっ)
可愛らしいとか、人望があるとか、そういう力がなかったから、とりあえず何でもいいからと手繰り寄せたのは
いかつさだった。


弱いのだけは嫌だったから、ほら、そしたら選びようもクソも無くて。
幼少時に聞いた姉の武勇伝(同級生に囲われて、悪口言われて、うるさいと怒鳴ったら、同級生ら総泣き)とかも、影響してると思う。
カッコイイ!!!!と憧れた。

で、なんだかそういう意図?的な事柄
・肥満体型
・眉毛がアトピーのあれでやけに薄い
・猫背
・姉カッコイイ!!!!思想
を持ってして、見事なんだかごつい感じに育った。
高校時代男役好んでやってたりとかまあだからもう仕方ないんだあ!
生きてきた半分は少なからずそういう強さを培うように使ってきてさあっ!

女らしい仕草ってどんなっ?!
古代女性ネ!女女女シテルヨー!アーワワワワ
わざわざオッサンぽくなろうとしちゃったこと悔いようと思ったけど、そしたら意識的に生きてきた部分全否定になっちゃって、足元ガッタガタ言うからヤーメタアー

悔いないー

女らしさつけたらいいんだもんっ足し算足し算
まだ20そこら足し算足し算!

がアーんばれエーぃッ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンッタインッ

2007-02-15 23:16:53 | Weblog
新しい仕事場で2個、ルリヰロ雑貨で演出から1個、合計3個戴いた。
もろ義理でも、食べ物。
そこが大事だ。

今更だが、明日仕事場にチョコを持っていくぞ。
セブンイレブンで14日過ぎたから半額。素晴らしい。
2日経つことになるけどね、新しい仕事場、挨拶がてら?必要か?とまごついて、14日もらって、あ、やはりか!と思いながら用意せず、15日もらって、ああ、しまった!と!!!!
そしたらセブイレ半額!と!!!!!!!!

渡さない手はないわ。
ホワイトデーに用意するより安い。
なんて経済的。

毎日お弁当も作る。
こどもは可愛い。
これで私がもう少しどうにか役に立てたら素晴らしいのに!
ガンバラナイト!
だからチョコ!

形が大事なんだい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首落ち

2007-02-14 18:34:43 | Weblog
椿。
その様に、惹かれて仕様がない。
鮮やかなまま、横たわる。
首落ちと言えば、なんとも血なまぐさい言葉面。
此の花。
自身の美しさを知っているからこんな風に、転がれる。
道端で。

もともとは椿、好きじゃあなかった。
どっしりとした重みを感じる赤、黄。
率直な造形、いりくみもしない花弁。
また、黒に寄るような緑、強すぎる艶。
花といえば儚い、そういう美観で此の花を見るとき、あまりに美しくなかった。

だというのに、今では目に入ってきて仕様がない。
首落ちするのだもの。

首だけのくせに、
堂々と、立つように転がって。
なんていう存在感なのか、目が離せなくなった。
首だけ道端に転がしておいて、
あんなに凛々しい花はない。

椿の様にあれたらと、目が止まる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働き初め

2007-02-14 18:14:49 | Weblog
昨日から新しいバイトに行っている。
職安で紹介してもらった児童保育のアルバイト。
期間は3月いっぱい、だから短期。もしかしたら更新があるかもしれない。

お仕事、
ひたすらただ見ているだけになってしまっている。
ガンバラナイト。
こども、
あまりにもあまりにも可愛い。
自分の愛らしさを知らないとは…なんて…あーもー。
そっと寄ってきて手繋いでくる。
愛しいなもう!!
ああっもうっ!!
モー!!!!

昔、6歳ぐらいの時、こう…何らかで罵られ、言い返せず「もう!!」と言ったら、「はるちゃん(私)もーもー言って牛みたい」と追い討ちをかけられ、悔しくて悔しくて「モー!!!!」
としか言えなかった、ことがあった。
今思い出すとおいしいけど、あの頃は本当に悔しくて堪らなかった。
家に帰って兄姉に話したら爆笑されて、更に苦々しい思いを重ねることになった。
…不思議。

そんなかんじでこどもは大変可愛いのです。
自然学校の時のこどもシックを考えると、こんなに嬉しいことはないです。
…はい。
役に立たないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番2週間前を優に切りました。

2007-02-12 10:17:47 | Weblog
状況は、私的に良くはないのです。
苦手分野克服の兆し、いや克服、したいです。
こんな役はもう回って来ないだろうから、ここでこの役を全うできないと。
更に今回は主宰でもなく、呼んでもらって舞台にのうのう上がれるという、またこれとない機会よ。
半端なことするわけにはいかない。
こないだ友人の本番見て、気迫が伝わらなかったとダメしたけど、何を人のこと偉そうに、になってしまうくらいなら、はちゃけてもぶつかるのです。

毎日美肌効果狙い、相変わらずビタミンCを千ミリグラム飲みます。
うむ
酸っぱいのはいーことだ。

あ、大きくふりかぶってというマンガ、面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下見をしてみようじゃないか

2007-02-07 18:27:41 | Weblog
前の中華バイトが、店を全く知らずに行ったものだったから、飲食受けるなら下見しようじゃないか
ということで、行ってみる。
ラーメン屋、夜は呑み屋にもなるらしいところ。
お店は渋めで素敵。
堅苦しすぎず、若い人ばっかりの厨房、ホール。
お茶が玄米茶、香ばしくて美味しい。
ラーメンへの期待が高まる。
注文の塩ラーメン登場、その寸前電話がかかってくる。
しゃべってたら6分経過…
ラーメン、ごめん…
食べてみると6分放置したわりにのびてなくて助かる。
魚介中心のスープなのか和ラーメン。魚がいかんせんつよい。
魚がつよいという面では高倉二条的だけども、高倉の方は化学調味料一切使ってないからな…
あっさりしてる、食べやすい、が、寂しい。
割と値段するのに…
昨日、大正軒の塩ラーメン食べたけど、向こうのが食べごたえある。大正軒の方は鶏のつよいスープ。
大正軒のが安いのに…
ランチタイムで、ゴマご飯、とろろ、浅漬けもついてなのだけど、いまいち引っかからない。
さっと通り過ぎてしまえる味。
その割にスープの油は少なくない。
なんだか、すがきやラーメンを思い出す味…
接客は丁寧。


どうせなら一番美味しいと思えるラーメン屋で働きたいな…と思ってしまった。

働きたいラーメン屋さんさまたはまだなんとか営業しています。
ただ最近芝居の練習が土日で離れてしまいがち。
さまた食べに行きたい…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気休め面接が気休めにもならん絶対落ちる、ていうか懐かしかったあ

2007-02-06 17:00:13 | Weblog
面接で筆記試験がどうのっていうから何かと思ったら、なんか模試を思い出させるようなあれでよ。
算数と国語と理科と社会
環境社会学科卒の名が泣くほど社会が埋まらないの。あーあー
国語はばななよく読んでたからか問題ないけど、算数、理科も大概。
あ、あたし大丈夫?
これ中学一年レベルだぞ…!うわあー
で、なんか合間に個人面談。
質問に答えられねえ。
小売店舗いくつあるかだと?3つぐらいじゃねえの?え…みたいな。

落ちるよ。
あー
確実に落ちるよ。そらもう一個のが本命で返事待ちだから、そっちがいけたら問題ないが、こういうのはあれなんだよ。
一個落ちたら全部落ちるやつ。
葛藤のない選択肢は降ってこないのよ、どっちも受かるかどっちも落ちるかしかないのよ、よくあるこういうの。
キー!


今日自転車で川端走ってたら酔ってびっくりした。
意識だけ道を先に先に行ってる感じで、体となんか時差がある。
川端の石畳が歪んでるからか目が回るみたいに、でもゆっくり進むの。
認識がついてきてないのね。
おべべっ
となった…気持ち悪カッター。

やーほんと、無駄に不健康だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-02-03 10:33:51 | Weblog
垢がつき始めてる
早々に払拭しなければ
少し意識を離そうか
一回離すと逆にこなくなるからそれも大概
互いに映え合うシーン作り、そういう共同作業がどうにもこちとら不器用でよ
じゃあ何ができるんだろかしら
とか。
練習せんとイライラするけどやはり重ねるうち奥地に入る所以色重なって、多分無駄に重ねすぎ
見えなくなる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毒について

2007-02-01 04:29:53 | Weblog
毒ってなにかという話になった。
説明しようとしたら言葉がでてこん。
アングラの漫画とか、と思ったけどどうだろ。
自分の趣味でないものなだけじゃないか、それ。
毒って
見てもしんどいしイライラして腹立たしく洒落にならない気分になるのに、何故か見続けてしまう、その何か。
ではなく、見続けてしまう心理では?と考えながらも、いや、そうか?

昔見たリンゴとナイフという高校演劇の創作は強烈だった。
見たのが高2だから今考えたらわからんけど、あんなインパクトあんまりお目にかかってないわ。あれかも。

ただ見たくないわいと目背けるために適当な罵詈雑言やたら滅多一方的に吐き散らす行為は毒か?違う。

自分に毒があるかと訊かれるなら、無いと言える。
でもなんでかと言われたら、知らんし、そうじゃないのぐらいしか。

大好きな赤江、らもには毒、あると思う。
なんでか。
晴れないのに、とてつもなく魅力的だから?

酔う世界と醒める世界の違い?
毒が酔う方ね。
なんか危ういやつ。
赤江のシロップ漬けの金魚の話とか?

あーまとまらねー

蟻の兵隊とか。
体に悪いという意味ではなく、あれで現れたのは、毒だと感じる。
最も愛する映画だけど。

話を変える。
芝居をやり始めて、体から表面化、現実化しないことには、興奮?集中?が取れなくて困る。
仕事してないから他にエネルギー傾けられてないから?
適度に消費して逃がさんと気持ちが先々行って勝手に疲れてイライラする。

なんなんだ私どっちだ。
夜中寝れず無作為な自問自答。イライラするなあ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする