父に病名がついて5年目です。
たぶん発病して8年くらいになります。
最近の父は、目を閉じたまま
眠ってるように見えることがほとんど
熱が出ることも多くなりました。
昨日病院に行ったら、数日前に発熱したとのこと
アイスノンで頭を冷やしてました。
そして、今回の発熱は肺炎ではないらしく、泌尿器系統の炎症らしく
股間も冷やしてもらっていました。
父はこんな状態です。
母も父と同じように5年、年をとりました。
最近、この母も心配で。。。
私はどうすればいい??
家族は私にどうしてほしいのか?
私はどうしたいのか?
仕事を持つ娘として、自分がどうすればいいのか
迷います。
父の病気がわかったときも悩みました
でも、その時は、父は私が仕事を止めるのは望んでいないと思ったから、
私がいい仕事をする方が父が喜んでくれると思ったから、
がんばってきました。
自分でも納得する仕事をしてこれました。
これから先も同じだろうか???
わかりません・・・
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
たぶん発病して8年くらいになります。
最近の父は、目を閉じたまま
眠ってるように見えることがほとんど
熱が出ることも多くなりました。
昨日病院に行ったら、数日前に発熱したとのこと
アイスノンで頭を冷やしてました。
そして、今回の発熱は肺炎ではないらしく、泌尿器系統の炎症らしく
股間も冷やしてもらっていました。
父はこんな状態です。
母も父と同じように5年、年をとりました。
最近、この母も心配で。。。
私はどうすればいい??
家族は私にどうしてほしいのか?
私はどうしたいのか?
仕事を持つ娘として、自分がどうすればいいのか
迷います。
父の病気がわかったときも悩みました
でも、その時は、父は私が仕事を止めるのは望んでいないと思ったから、
私がいい仕事をする方が父が喜んでくれると思ったから、
がんばってきました。
自分でも納得する仕事をしてこれました。
これから先も同じだろうか???
わかりません・・・
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)