先日、アムロママが学生だった頃乗りたかったバイクを見かけました
このバイク
乗りたくて乗りたくてバイクの免許取ったんだ~
ただし、車の免許を取得した直後よ
学科数が少なくて済むのよね
それがさぁ~教習所では最初に400ccのバイクのセンタースタンドをかけられないと話にならないのに
小型バイクの125ccを手伝ってもらって、ようやくスタンドをかけられる状態
いざ教習始まるとバイクを倒す倒す
倒してもなかなか起こせず教官に手伝ってもらう始末
よくまぁ、こんなんで免許取れましたね
それでも、1本橋は得意だったのよ
きっと原チャリ乗り続けたおかげかしら?
なんとかオーバーせず卒検に漕ぎ着けたものの1回落ちました
信号待ちする時にギアをニュートラルにするんだけど、ニュートラルが見つからず信号が変わってしまい・・・
発進不能?
信号「青」の間に発進できず「赤」になっちゃった
とまぁ、免許取ったものの未だにバイクはペーパードライバー
パパさんに「老後はハーレーのサイドカーに乗りたいなぁ」って言ったら「自分で運転しなさい」だって
今はスクータータイプのバイクもあるけど・・・乗ってみたいな