アムロママの日々いろいろ

主婦業やら趣味やら愛犬(ボーダーコリー)の事やら・・・いろいろ日記です。

やわらかクッキー

2012年02月23日 | お菓子作り

アムロママのまわりでは

小さいお子さんからお年寄りまで幅広く人気がある「やわらかクッキー」です

【材料】約50個

バター 80グラム(無塩でも加塩でもOK)

ショートニング 80グラム

薄力粉 200グラム

クルミ 80グラム

粉糖 20グラム

バニラエッセンス 少々

【作り方】

1.ボールに分量のショートニングを入れる

※箱の方が割安です

2.バターをチンして溶かす

3.ショートニングに溶かしたバターを入れよーく混ぜる

このくらいになるまで混ぜよう!

4.クルミをトースターでチンして焼き色を付ける

5.クルミを細かく刻む or ビニール袋に入れで麺棒や肉たたきで潰します

 

布巾等の上から叩くと袋が破れにくいです

6.細かくなったら3.に入れよーく混ぜる

7.バニラエッセンスをお好みだけ入れ、よーく混ぜる

8.薄力粉を振るいにかけ7.に入れ粉っぽさがなくなるまでよーく混ぜる

まだまだ

このくらいになるまで混ぜる

9.生地を触って手に付かなくなるくらいまで冷蔵庫で生地を休める(冷やした方が丸めやすいです)

10.直径2センチ~2.5センチほどの大きさに手で丸め天板に並べる

11.150℃に温めたオーブンで30分焼く

12.焼き上がりはこんな感じ

焼き上がりはドーム型になります

13.あら熱を取ってから冷蔵庫に入れ完全に冷やす(熱い内は絶対に触らないこと!形が崩れます)

14.ビニール袋に冷やしたクッキーと紛糖を入れ、やさしくまぶせば完成

このクッキーの甘みは焼き上がってから付けるのでチョコでコーティングしてもOK

製菓用チョコが手に入りやすいバレンタイン時期には必ず作ってます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老マヨ&唐揚げ中華風

2012年02月23日 | 献立

本降りの雨です

雨だと愛犬のテンションも

夕方には上がる予報だから、それまで待ってようね 

 

夕ご飯のメニューは中華

「海老マヨ」

もちろんこれ使ってね

先日、ビールのケースに付いてました

ちょうどスーパーで海老(バナメイ海老)が売り出しで安かったのよ

食べやすさ重視で尻尾まで取っちゃいました

やっぱりクックドゥーね

美味しかった~

「唐揚げ中華風」

形が綺麗でしょ

だってこれだもん

困った時に使おうと思って冷蔵庫で出番待ちしてましたが、そろそろ賞味期限がヤバイので

中華つながりです

なんと言ったらいいのか・・・

歯ごたえが無く柔らかすぎ

味はもちろん美味しいけど何が「中華風」なのかわからない

薄味だったのでケチャップ付けてナゲット風にして食べちゃった

いろいろ試してみるのは勉強になりますな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする