-
居場所を重ねてわたしを作る
(2023-04-26 20:58:00 | 随筆(エッセイ))
コロナ禍が始まる2020年の秋... -
ことばの力で運命は変わる
(2023-04-25 19:51:00 | 随筆(エッセイ))
文は体を表す、と言われる。文章には... -
太陽とデッキチェア
(2023-04-25 19:47:00 | 随筆(エッセイ))
冬の至福といえば、ぽかぽかと照る... -
博物館、巡礼。徳島へ
(2022-10-12 23:39:00 | コロナ禍日記 2022)
ある日の小さな旅。徳島へ博物館巡礼 ... -
M・デュラス「モデラート・カンタービレ」 について
(2022-10-11 21:33:00 | 随筆(エッセイ))
モデラートは、クラシック音楽などに用いられる速度の記号で〝中く... -
脳は、心の影響をうけやすい感情的な場所
(2022-10-09 20:40:00 | 随筆(エッセイ))
普段ほとんどテレビを見ない。BS放送... -
ああ、愛しのオーボンビュータン
(2022-10-06 15:49:10 | 随筆(エッセイ))
その日は久しぶりの東京だった。前日は、実家にいて、一日家に... -
読書の秋に、(江國香織さん編)
(2022-09-24 14:30:00 | 随筆(エッセイ))
コロナ禍の2020年、「7日間ブックカバーチャレンジ」がSNSで... -
晩夏そして秋へ
(2022-09-20 22:41:46 | 随筆(エッセイ))
台風一過。あれだけ、大騒ぎしたのに通り過ぎるとあっと... -
祇園祭と、老松の夏柑糖
(2022-07-28 08:56:00 | コロナ禍日記 2022)
東京から、Nが帰省した。 「ことしは祇園祭が3年ぶりにあるというので、祭気... -
あおい水の時間 ブルーモーメントに呼ばれて
(2022-07-27 23:31:00 | 随筆(エッセイ))
蒸し暑い日中、今年はまだクーラーをつけずにいる。宵の時間が... -
あの日の北海道 (2) 小樽編
(2022-07-23 11:27:00 | 北の大地へ)
弾丸の北海道、二日目は小樽へ! ミシュランの握りを食べに行く。 ... -
あの日の北海道
(2022-07-23 11:19:00 | 北の大地へ)
北海道、食三昧の旅。はじまり、はじまり! ... -
アネモネのおしゃべり
(2022-07-23 11:06:00 | 随筆(エッセイ))
草花を育てることは、生活に明るさをもたらしてく... -
家族の話
(2022-07-13 18:38:00 | 随筆(エッセイ))
北海道に向かう飛行機の中で、ぱたぱたと下書きを書き、千歳のホテルで推敲して... -
どうにかこうにか提出
(2022-06-23 23:29:00 | コロナ禍日記 2022)
1月25日(火曜日)家人がリモートで自宅にいるので、朝昼夜の食事とコーヒータイム... -
2022年の桜行脚、記録!
(2022-04-21 09:57:00 | コロナ禍日記 2022)
noteを更新しています。お時間ある時に、クリックして。 38. ... -
京都御所から円山公園の一重白彼岸枝垂桜、祇園白川へ
(2022-04-14 00:41:00 | 随筆(エッセイ))
桜が咲く頃は気もそぞろである。 今年は、4箇所の桜をみて歩きました。もち... -
奈良の信貴山(朝護孫子寺)まで桜詣でにいきました!
(2022-04-12 00:13:00 | 随筆(エッセイ))
私の高校時代の友に、パワースポット好きな子がいます。神社仏閣が好きなので、... -
濃厚な睦月(短編のようなものを組み立てる)
(2022-03-13 23:46:00 | コロナ禍日記 2022)
1月25日(火曜日)家人がリモートで自宅にいる...