goo blog サービス終了のお知らせ 

月の晩にひらく「アンデルの手帖」

writer みつながかずみ が綴る、今日をもう一度愉しむショートショート!「きょうという奇蹟で一年はできている」

風の走る夕べに

2012-08-29 18:44:43 | 春夏秋冬の風

風が走る夕べに


リビングの2枚の窓を開放し、
出窓を少しあけ、
和室へ行って西と南にあけ、
寝室の窓を西と北へ開け放つと、
風が東西南北へ
自由にかけぬける
家に生まれ変わった。

風の丘。


ここは、見晴らしのよい六甲山脈が望める丘の上に建つ新興住宅地で、
稜線の山々の眼下には、
湖のようにキラキラと輝く
街の灯が迫ってくる。

風が鳴くと、それは海の潮騒のようだ。

ほんとうに海岸が近くにあるのかと、つい錯覚したくなるほどだ。

夕方、いつものように
外周道路をウォーキング!


ヘッドホンをはずして、

秋の虫や蝉しぐれを聞きながら
歩くと、
なんて、気持ちいいこと。

自然のシャワーのなか、歩いているみたい。


もうすぐ夏も終わり!
ことしのナツは、二度とない。

寂しい~!
そして、いい時間をありがとう。




お弁当と初秋の風、そして6月の記録へ

2012-08-10 11:15:05 | 春夏秋冬の風



体がよく覚えている初秋の風だ。

ガラス越しに見えるのは、照りつける光に輝く六甲山系の尾根、入道雲、薄いブルーの空。
それでも肌に当たる風が涼しいと感じる。


朝、なっちゃんのお弁当を作ると頭がゆっくりと回転しはじめる快感!
20分とスピーディーに作らないといけないので、それもいいのかもしれない。

 
おかずは手前から、パプリカ&スクランブルエッグ
         ゆで枝豆
         焼き紅鮭
         かぼちゃのミルク煮
         ブロッコリーの胡麻炒め
         一口ステーキ
しそわかめご飯(真ん中に梅干しを埋め込む)
おやつには、ガトーハラダのラスクと扇雀飴本舗の濃厚トマトキャンデー


誕生日を迎えて、ようやく6月18日の子宮筋腫&子宮摘出のための、腹腔鏡手術のことを
このブログで記録しておこうと、自然のなりゆきで思う。

私の記録の道筋どおり、6月に遡って重くそして信じられないほど幸福だった、
あの日あの時間へ戻ることにする。
8月9日の昨日から、6月18日(月曜日)のブログ更新。
一日、一日、大切な日々に戻っていく。