ここ数週間、創作意欲にかき立てられていました。

大変だったけど、何とか形になった。


こんな風に下地を塗っていきます。

タイル貼りが終わり、枠と合わせてみました。これは枠が思いっきり反って大変だった!

こちらは冒険した感じの作品。

目地埋めが大変!!


流木と組み合わせてみました。

こちらはアクリル板に貼ってみた作品。


商品棚を作ることに集中し、タイルを貼っています。
タイルは「いいなぁ〜」と思って購入していた物を組み合わせて貼り付けました。
これが〜〜
なかなか思ったようにいかない💦
木枠を作ってから貼ったのですが、下地のモルタルから出る水分で木が反る!!
最終的には枠も剥がれてしまう箇所も〜
下地の木の種類を変えてみたり、モルタルのメーカーを変えてみたり、あれこれ試行錯誤しています。
これは葉っぱのタイルを組み合わせて作った棚。タイルの厚みが均等じゃないので大変だったぁ〜

大変だったけど、何とか形になった。
ふーーーっっ


こんな風に下地を塗っていきます。

タイル貼りが終わり、枠と合わせてみました。これは枠が思いっきり反って大変だった!

こちらは冒険した感じの作品。
色々な種類のタイルを組み合わせて貼っていきます。

目地埋めが大変!!
大変なんだけど楽しい♪

何とか枠も完成。
予定していた使い道より、オブジェにした方が良いとの声が多い。

流木と組み合わせてみました。

こちらはアクリル板に貼ってみた作品。
反りを防いで軽さを出してみたんだけど、見た人から「重そう」と言われてしまった(^_^;)

こちらにも枠を合わせて作る予定。

こんな風で色々作っています。
1度作り始めたら、途中で辞められない。
タイルを貼るところは集中して作るから、割とあっという間に作れてしまう。
その前の枠作りで想像力を使うんですよ。
体力も結構使うので身体を解していかと〜。