私は、アンティークの生地とか食器が好き

アンティーク家具も好きですが、もっぱらウインドウショッピングがほとんど。
いつか購入したら、自分で手を加えながら使ってみたいと思っております。
アンティークの家具って、結構大きいサイズの物が多い。
今の家に合う家具が見つかると良いのですが、なかなか無いですね。
夫の実家の近くには目黒通りがあり、まー、そこは家具屋さんがずら~り並んでいます。
目黒通りをゆっくり観て歩くだけでも、1日かかりそう。。。
目黒通りの地図↓
http://misc.co.jp/shop.html
ちなみに、我が家のリビングにあるソファーは、目黒通りで見つけた家具です。
目黒通りは家具屋さんも多いですが、
なんと本場のソーセージ&ハムのお店もあるんですよ。
作っている方は、たぶんドイツの方。
義母に頂いて食べたのですが、これがけっこう美味しい


パン屋さんもあるし、個性的でお洒落なカフェもあります。
時間があれば、目黒通りの散策はおススメですよ~

自由が丘を散策していたら見つけたお店です。
自由が丘コットン生地専門店「八島」
http://www.yashima.net/
ホントに、ステキな生地がずらーーり。圧巻です。
ここで生地を買ったら、何かを作りたくなってしまう。
普通のレース、アンティークのレースもいっぱいありました。
次に行くときは、作る物を決めてから生地を見に行こうと思っています。
ここはお正月、自由が丘を散歩をして偶然みつけた洋服屋さんです。
「nest robe」
http://nestrobe.com/
お正月の初売りで、ズボンを¥800、¥2000、
シャツ類を¥5~6000で購入。
どれも訳あり商品だったのですが、ちょっとくらいの穴とか色は、気にしません。
着てみてわかったのですが、洗っても乾きは早いし、なんと言っても丈夫な生地。
これは良い買い物をした!もう何着か欲しいと思い、
東京に行く夫に買ってきてもらうよう、頼みました。
お店に行った夫から、電話がありました。
「お正月の時とは違って桁が全然ちがうよ=!」ですって。
1着、大体6万円だったそうです

我が家は、初売りのときしか買えません。。。
来年の初売りのときに行かなくっちゃ

こんな感じで、東京を楽しんでおります

また東京散歩をご紹介しますね。