雑感 独り善がり

日々の思いや怒りを自分勝手な考えで綴る

入社して何年?文句言う前に成長はしたの?

2023-09-09 22:37:03 | 仕事

以前ブログに書いたかも知れないし書いてないかも知れないし、覚えてないのでもしかしたら

ダブるかも知れないけれど、次の記事に必要なことなので念のため。

 

うちの会社は基本、皆携帯を支給されている。女子のパートの2名以外は。

どこでも多分問題になることあるだろうけれど、定時外や休日はどういう対応?

男性は休日に仕事で出掛けている人も多いので、まあ間違いなくほとんどが出るか、すぐに出られなくても

後で折り返してくれる。

女子はどうか?

私が定時外や休日に電話をするのは、どうしてもの時だけ。どうしても”仕事ですぐ” が必要な時だけ。

別に寝ているであろう遅い時間に掛ける訳でもない。平日は定時後すぐが多いし、休日なら

申し訳ないと思いつつ昼間に連絡をする。

ほとんどの人が電話やショートメールに対応してくれる。すぐは無理でも後ででも何らかの返事はある。

2人を除いては。

 

携帯を置き忘れていただとか、充電していなかっただとか、寝てしまって気が付かなかっただとか。

そんな言い訳は全部嘘だと思っている。

何故嘘だと思うか?それは、私以外の人になら、限られた人になら、何を置いても彼女らは出るから。

それを知っているから。要は人を見ている・相手選んでいるってこと。

私は無視されているってこと。完スルー。フル無視。

それならそれでいいよと、私は頭を切り替えているのだけれど、呆れる様な理解出来ない様な

事態が昨日あったのだ。

 

私と入社が1ヶ月しか変わらないUさん。営業事務と言うかアシスタントと言うか、私のブログにも

多分何度か出演して来ている。50代前半。独身。お母さんと2人暮らし。

彼女は悩みや泣き言や愚痴や文句が多い。今まで何度、相手して来たか分からない。

ある時はふんふんと黙って聞き、ある時は慰め、ある時は叱咤激励し、ある時はアドバイス・・・と

自分では思って来たよね。夜に延々と長電話も一度や二度じゃない。5年に亘って。

しかし彼女は、時間外・休日は私の電話には出ない。最近完スルーされて、頭に来て、決心した。

もう相手しない。悩もうが泣こうが知らん。放っとこ、関わらないでおこうと。

 

ところが昨日、外出中に電話が掛かって来て、仕事の話かと思ったら違ったのだ。

12時前だったから、一諸に出掛けていた人らと昼食のお店に入ったばかりだった。

外に出て話を聞くと、又泣き出していた。部長に我慢が出来ない。あまりに扱いが酷い。

他の人との差が激しい。もう言おうか・・と。

もうすぐ一旦会社に戻るからと言って電話切ったけど、席に戻ると他の人は食べ終わってたよ(^_^;)

 

会社に戻ってとにかく、一方的に『言う』んじゃなくて『聞く』が良いとアドバイス。

なんで私にだけきついんですかっ!と『言う』のではなく、私にだけきついと自分は感じるが

違います?と『聞けば?』と。相手に答えを求めれば?と。

1時間ほど会社に居て私は又出掛けた。あーしんど💧

夕方帰社すると、『今から部長と話しして来ます』と会議室に消えて行った。

ふうん・・・結構勇気あるやん。1人で直談判するなんてと思ったものだ。

家に帰って娘からの電話でその話すると『おかーさん、もう相手にしないと言ってたんじゃなかった?』と。

そして『その人本当は、神経図太いかもよ』と。実は私もそう思う。

私を完スルーしておいて、シラっと又相談。泣くほど弱そうに見せかけて(会社で泣くのは大っキライ)

言うことは言いに行く。もうよく解らない。

私は先に帰ったけど『又結果教えて』と。

そしてタイミングよく大阪まで帰るKさんが駅まで乗せてくれた。そしてその車中でKさんがUさんの話をした。

『Uさん、若いJ君にエラソーに言われて”なんで私がJ君にあんな言われ方せなアカンのよっ!』と

怒ってたけど、あれはUさんが悪いわ』とKさん。Kさんその場を見ていたらしい。

結局Uさんに問題があるのよね。仕事が出来ないという問題。それが大きい。

それは最初から分かっていることだけれど。

~そして次の記事に進む~


1日2件の来客アテンドはしんどい。コロナワクチン6回目

2023-09-05 23:44:18 | 日記

昨日の月曜日、2件の来客があった。

午前中は小豆島から。午後は沖縄から。どちらも京都に行くついでにとのことだった。だろうね。

そうでなくてはわざわざ来ないか・・・。特に沖縄の方は引合貰って見積出した段階のお客様。

午前中のお客様は、顔も合わさず電話とメールだけで、たった2ヶ月で決まって、数千万の注文を

下さって社内で呆れられているという、例のそのお客様。決まり方が伝説になったらしい💧

 

しかし約束の時間から大きく遅れた。電車を間違え、違う駅で降り、駅からタクシー乘ったのに又途中で

タクシー降りて歩いて道に迷って?・・・。途中まで迎えに行った。探しに行った。

やっとの思いでお会い出来、挨拶して打合せして、参考になる実機を見て動かして説明して、終わったのが

丁度お昼だったので昼食ご一緒して最寄りの駅までお送りして・・・となると、今度は午後イチからの

お客様に間に合わない。

仕方ないので、若いJくんに頼んで、戻って来るまで代わりにアテンドしてとお願い。急いで帰社。

その方との打合せが終わったのが3時半~4時ころだったか。又駅までお送り。途中で眠くならないか心配だった。

超疲れて、すぐにでも帰りたい気分。1日2件の来客はもうしんどい。しかしお客様にも都合があるしね。

ましてや遠い方なら可能な限り、希望の日で受け入れてあげなくては。

 

実はその前日(日曜の夜)、私にしては珍しく、何故だか全く寝られなかった。目が冴えて眠れない。

ほとんど一睡もしないまま朝6時を迎えたのだった。そんな訳で、出勤途中の電車の中では爆睡していた。

お客様を送った帰り、サイドミラー動かすつもりが間違って触ってエンジン切ってしまい、交差点の真ん中で

右折状態で車停まった。動かなくなった。焦った💧会社で、なんでオートマでエンストするの?と呆れられた。

もう車なんか乗らない。迎えも送りももう嫌だ。でも自分のお客様なら仕方ないか・・。

まあ頼めば誰でも頼まれてはくれるんだけど、出来るだけ迷惑掛けないよーに、自分で出来ることは自分でと

思っているもので。

そんな訳で、昨晩は寝るの早かった~。

 

今日はコロナワクチン6回目の接種に行った。初めて掛かりつけ医でコロナワクチン接種した。

指定された日時。何人か一緒でないと出来ないのね。あっという間に終わり、銀行に寄って帰る。

私のメインBANK、もう代えようかと思うくらいイヤなんだよね。大阪だからと思ってずっと昔から

Sを使っているが、小金の客は客とも思って無いんだろと思う位態度が悪い。もう随分前からそれを感じている。

そういう意味では東京のMの方が扱いがよほど丁寧だ。孫の分も合わせ全部解約するよっ!と思うくらい

気に入らないんだけれど面倒なだけ。まああちらにすれば私1人くらい解約したところで、痛くも痒くも

ないだろうけれど、なんだか悔しい。

 

ワクチン接種の影響は今のところまったくないのだけれど、とりあえず明日もテレワークにしよう。

今日はワクチン接種だと予定に入れているのに、皆容赦なく電話とかしてくる。お客様は仕方ないとしても

社内も遠慮がない。年寄なんて忖度は一切無いのね。

又”過ぎたるは及ばざるが・・・”の心境になっている。贅沢言っちゃあアカンのだろうけれど、

最近は仕事が忙し過ぎると、ちょっとイヤになる。以前とはちょっと違う心境かな。

仕事の楽しさと、身体のしんどさを天秤にかけたら、仕事が好きっ!嬉しい!しんどくても平気!って

状況には必ずしもならない。こんな状態で一体いつまで仕事出来るんだろうと疑心暗鬼。

弱気になっているなぁ・・・。

 

文句言わずに頑張りますわ。私にはこれしか無いんだから。明日になれば又気が変わってるかな?

元気になってるかな?今日ももう寝ることにしよっと。


食事会。記憶力・老化に抗いたい・芸能界の裏話 等々

2023-09-03 11:35:17 | 日記

昨日は月イチの6人会食事会。6人会と言っても今は、昨年GW中にくも膜下出血で倒れたNはまだ

リハビリ中なので、しばらくはお休み。早く会えるようになりたい。今回はKが孫ちゃんが泊まりに来ると

言うので欠席。代わりに(と言う訳でもないが)女優のMが参加。で、結局5人。

待ち合わせに早く着いたので、目の前の薬局で買い物。レジで若いおにーさんの店員さんに

『膝や腰に効く・・』と薬をお勧めされ、はぁ???私をばーさんだと思って言ってるのか?と少々ムッとなり

『ごめんなさいね~、私 膝も腰もまーったく痛いところ無いの。72歳ですが何か?』と言ってやったわ。

『ええっ!?お若いですね~』と言うから”嘘つけっ!だったらなんで膝や腰に効く薬などを紹介したんだよっ!

矛盾してるだろ!”と、心の中で思いまいしたことよ。ええ、ええ、勿論口に出しては言ってませんが。

 

友だちに『最近忙しいんだろうなと思っていたよ。ブログあまり更新していないものね』と言われる。

『うん、7月以降超忙しい。ブログは書きたくてもその時間的余裕がない。仕事しながら、あれもこれもは

無理なんだよねぇ』と話する。

そして、『誰かさんのブログで見たんだけど、アウトプットは脳に良いらしい。日記だのブログなどで

発信することね。野田秀樹さん?の本か何かで紹介されていたらしいよ』と言うと、『それ、私読んだ気がする』

と別の友。発信することは良いことなのか・・・。

人間の記憶は先にアウトプットが衰えて行き、インプットが衰えるのは確か、後のはず。

記憶をキープしておく順はどうだったかな?昔のことの方がよく覚えていたりすることあるが、それは

玉ねぎのように、外から順に(新しい順に)記憶が剥がれていくからだと聞いたことがある。

ま、内容にもよると思うが。

 

食事は、宗右衛門町で鱧を頂く。鱧は7月の天神さんや祇園さん辺りのものかと思っていたが、9月でもまだ

種類が違うのがあるんだそうだ。松茸も入れてくれて豪華。鱧のコース美味しかったんだけど、ちょっと

出汁が濃かったと後で2人の意見。確かにそうだったかもね。その時言ってよ~。薄めてって言えば良かった。

私紹介のお店なので、気ぃ使うやん。遠慮する仲でもないのにさっ。

 

その後、いつもお決まりのお茶に行く。『ちゃあ行こ、ちゃあ』と言ってMiに怒られた↷

その言い方はお行儀が悪いと。はいはい、分かってますよー済みませんねぇ。わざとだよーん。

道頓堀を横切って千日前の方に向かい”アメリカン”へ。昔から在るお店。

お腹いっぱいなのにプリンだのコーヒーだのアイスクリームだのかき氷のミルク金時だの夫々注文し、

おまけにMが『ここのホットケーキは世界一美味しい!』などと言うものだから、じゃあ確かめてみよう!

ということで、1つだけ注文して一切れずつ味見。ナイフ無いよと思ったら、ちゃんとカットしてくれてた。

言わなくてもフォークも5本付いて来ました。気が利くぅ。有り難い。しかし食べ過ぎだよね💧

世界一かどうか判らないが確かにホットケーキ美味しかった!昔ながらの味で、焼き方も上手。

当たり前か・・・それがウリなんだろうから。

 

しかしねぇ・・・道中、どれほどの人出だったか・・・。

ついこの前までのコロナの時期は、宗右衛門町は飲み屋街だから勿論ガラン・・としていたが

(まあ道頓堀もだったね)、そんなことが嘘だったかの様な光景。

人人人・・・。どんだけ~どこから~出て来るのよと思うくらいの人だ。道頓堀川の橋の上の人だかりは

一体何?川沿いの人は何故?皆何を見ているの?一体何があるっていうの?と私らには理解不能。

何も特別なものって無いのだもの。ただ、その辺りに居て、ミナミをぶらぶら堪能しているってこと?

たこ焼き屋さんだのラーメンやさんだの列を作っていて、もう人でグッチャグチャ。歩くのもままならない。

一気に人が増えたねぇ・・。国内外?私らにはもう無理だわ、あの人だかりは。

 

話の内容はやっぱりね。主に加齢によることへの抵抗の話が多い。

皆、シミは無い。シワも多少はあるが、それより何より気になるのは”タルミ”

『ここを引っ張り上げたい。ここを引っ張れば、このシワもなくなる』などと当たり前のことを言ってる。

『プチ整形はどう?』『後でしわ寄せ来るらしいよ』『髪の毛は?染めてる?』『当たり前よ』

『歯の黄ばみをなんとかしたい』『なんたらと言う歯磨きが良いみたい。使ってみたら?』

女優のMに諸々お手入れはどうしているのか聞く。彼女は食べるものにも気を使う人だ。添加物がやたら

入っているものは口にしないと。家ではマメにお料理する。とても上手だ。勿論ご馳走になったことある。

『お料理って、味はともかく盛り付けはセンスよねぇ。美的感覚がないとアカンわ』などなど。

そんなことから、女優の◯さんだの△さんだの、その他諸々いーっぱい芸能界の裏話を聞いた。

リハーサル中にお腹が空いたと1人でお弁当を食べ出す女優さん。毎日料亭並みの松花堂弁当を手作りされて

持参される、友が尊敬してやまない女優さん。若い頃の某事務所の面々。整形の話からお化粧に掛かる時間等々。

もう、おかしくっておかしくって、お腹抱えて笑った。勿論オフレコ。

Mも久しぶりに小グループで食事して楽しめただろうか?都合が合えば又参加したい。誘って~と。

 

そうやって英気を養い、それぞれの家に帰る。その日の朝、用事で電話があった娘に食事会の日だと

いうことを伝えると『楽しんで来て』と。私にとって、友と会う日が何ものにも代えがたい時間 ということを

娘たちも知ってくれている。今の私にとっては、ブログ友も大事よ。

家事も済ませた。午後から仕事しよっ。