問わず語りの...

流れに任せて

ももクロ【STAGE MIX】行く春来る春(from ももクロ春の一大事2017〜2024 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ〜)

2025-03-14 04:20:32 | ももクロ

 

 

 

メンバーがハグし合うシーンは、ももクロのライブの多幸感をよく表しています。

 

 

良い編集だと思いますね。

 

 

 

「ももクロ春の一大事」が今日のような、地方自治体と協同で行う”町おこし”ライブになったのは、2017年に開催された埼玉県富士見市大会からのこと。

 

 

埼玉県富士見市は有安杏果さんの出身地(生まれは京都)で、有安さんが富士見市のPR大使を務めていた縁から始まったことです。つまり有安さん無しには、今日のようなかたちにはならなかった可能性が高い。

 

 

埼玉県富士見市大会は、「有安杏果凱旋ライブ」の意味合いもあったと言って良い。

 

 

上に貼った動画には、その埼玉県富士見市大会の有安さんの映像は、使われていないようです。それについては、どうこう言うつもりはありません。まっ、色々な意図や事情があってのことでしょう。

 

 

実際、良い編集ですから、文句もなにも言うつもりなどないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春の一大事2017 ダイジェスト

 

 

 

 

 

 

Traler1

 

 

 

 

 

 

Traler2

 

 

 

ほぼ有安さん中心の編集になっているところが、何をかいわんやですね。

 

 

 

 

 

 

『Wards of the Mind Brandnew Journey』from 春の一大事2017

 

 

このライブ映像を観るにつけ、有安杏果という存在がももクロにとって、いかに大きなものであったかがよくわかります。

 

 

この頃のももクロはまさしく、「奇跡の5人」

 

 

現在のももクロは「必然の4人」。奇跡から必然へ。両者は道を違え、それぞれに頑張っています。

 

 

 

私はどちらも推しますよ。だってどちらにも、

 

 

 

嫌いになる理由などないから。

 

 

それぞれの道、進んでいけ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ももクロの『青春賦』と映画『幕が上がる』

2025-03-03 03:32:52 | ももクロ

 

 

 

 

『幕が上がる』公開からちょうど10年です。

 

3月は卒業式シーズン。この曲を歌う学校が増えてくれたら、嬉しいなと思いつつ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百田夏菜子【MV】ビタミンB -MUSIC VIDEO-

2025-02-27 03:56:01 | ももクロ

 

 

 

 

おおっ!今回はメタルか!ガンガンいけー!!

 

 

…っと思いきや。

 

 

途中でズッコケるくらいに曲調が変わる、かと思いきや、すぐまたメタルに戻るといった具合で、この変な緩急の付け方がまた

 

 

百田さんらしいや、と思っちゃう。

 

 

百田さんって人は一筋縄ではいかない、こちらの想像の遥か斜め上を行く人。そんな百田さんらしさが出た曲。

 

 

面白い曲です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百田夏菜子【MV】惚れたが勝ちのI LOVE YOU -MUSIC VIDEO-

2025-02-08 01:25:14 | ももクロ

 

 

 

昭和歌謡風。美空ひばりや山口百恵などへのオマージュが感じられますね。

 

 

作詞作曲は氣志團の綾小路翔。面白い曲を書いてくれます。この方のももクロへのリスペクトは、混じりっけなしの本物です。

 

 

才能ある多くの音楽業界人に愛されるももクロ。そりゃ17年も続いてきただけのことは

 

 

あるわさ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ももクロいろいろ

2025-01-29 04:00:38 | ももクロ

 

 

 

例年4月、ももクロが地方公共団体と連携して開催される「ももクロ春の一大事」ライブ。今年は新潟県新発田市で開催されます。

 

開催された自治体への経済効果は毎回多大なものがあるといいます。これさあ

 

 

なんとか陸前高田とか、三陸の方で開催できないかなあ。

 

 

まあ、東北の4月はまだまだ寒い。この「春の一大事」は基本、野外ライブなので、結構キツイかな、とも思うけど、なんとかならないものだろうか。

 

 

開催地選定は自治体自身の立候補ですから、どうでしょう、三陸の市町村のどこか、立候補してくれませんかねえ。なんてことを漠然と考える、今日この頃ではあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

新天地巨人で頑張れ、ももクロがついてる!

 

 

 

 

 

 

 

 

ガンダムとコラボ。

 

 

 

 

 

 

CO-OP共済とコラボ。

 

 

 

 

相変わらずコラボも多い。イメージが良い証拠。イマドキの芸能界では貴重かつ希少な存在かも。

 

 

今年もももクロの活躍は

 

 

止まらないぜ!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする