まずは、鹿島の話題から。
SMILE AGAINで行われるFOOTBALL STARS AIDの背番号が発表されました。
ANTLERS LEGENDSの方は、だいたい縁のある番号になりましたね。
11番までは、当然そうだろうという番号ですが、それよりも、大きな番号もいけてます。
隆行=30番
室井=15番
阿部=16番
熊谷=18番
けっこう、考えるのが大変だったんじゃないでしょうか。
隆行の30番、熊谷の18番なんて、オールドファンは、しびれるかもしれません。
それと、イベントの詳細もだいたい決まって来たようです。
気になったのは、チャリティーマッチの試合中のことです。
「試合中は出場選手やアントラーズ現役選手により場内放送用のマイクパフォーマンスなども行われます」
なるほど。
これは、両チームとも、現役選手が監督役をやって、日ごろのうっぷんを晴らすべく、監督、コーチ、解説者に、ダメ出しをしまくるとか!?
そういう趣向でしょうか。
土曜は、天気も大丈夫そうなので、楽しみになってきましたね。
さて、今晩の代表戦について。
ペルー代表との対戦なんだから、柏の澤を呼んであげればよかったのに、という冗談は置いておくとして、布陣を考えてみます。
昨日の記事にも書きましたが、9月のワールドカップ予選まで、今日を入れて3ゲームしか、練習出来ないんですよね。
だから、海外から帰って来たばかりの選手も、当然、先発で使って来ると思います。
そもそも、ヨーロッパ以外の代表選手は、みんなそうしてますし。
長距離移動にもなれないといけませんよね。
大変ですね。
システムは、ザッケロが、どうしても試したい3-4-3なんでしょう。
西をMF登録で呼んだのも、これで合点がいきます。
そう考えると、先発メンバーは、ほとんど決まって来ると思います。
前の3人は、本田、前田、オカ侍。
両サイドは、篤人くん、長友。
中は、ガチャピン、長谷部。
3バックの真ん中は、今野。
GKは、川島。
ここまでは、これまでのザッケロの選手起用から考えても、当確でしょう。
3-4-3のシステムを考えると、両サイドの篤人くんと長友の攻撃力は、絶対に必要だと思います。
問題は、3バックの両側ですよね。
守備を考えると栗原、攻撃を考えると槙野でしょうか。
吉田もいますしね。
○先発予想
GK: 川島
DF: 吉田、今野、栗原
MF: ガチャピン、長谷部
MF: 篤人くん、長友
FW: 本田、前田、オカ侍
3バックは、吉田と栗原にしてみました。
槙野は、移籍してからあまりゲームに出ていませんし。
ザッケロの中で、伊野波が、吉田と栗原を越えているかと考えると…。
もちろん、私の中では、伊野波の方が上ですけどね。
上に西のことを書きましたけれど、前を3枚にするのなら、興梠はぴったりだと思います。
伊野波も、3バックの外なら、攻撃にも出られますし、ぴったりでしょう。
鹿島から選ばれたメンバーだけを見ても、なかなか良く考えた人選だと思います。
代表戦の前に行われるU-22のゲームも、少しだけ気になります。
テレビ中継がないので、見られませんけどね…。
にほんブログ村
にほんブログ村
SMILE AGAINで行われるFOOTBALL STARS AIDの背番号が発表されました。
ANTLERS LEGENDSの方は、だいたい縁のある番号になりましたね。
11番までは、当然そうだろうという番号ですが、それよりも、大きな番号もいけてます。
隆行=30番
室井=15番
阿部=16番
熊谷=18番
けっこう、考えるのが大変だったんじゃないでしょうか。
隆行の30番、熊谷の18番なんて、オールドファンは、しびれるかもしれません。
それと、イベントの詳細もだいたい決まって来たようです。
気になったのは、チャリティーマッチの試合中のことです。
「試合中は出場選手やアントラーズ現役選手により場内放送用のマイクパフォーマンスなども行われます」
なるほど。
これは、両チームとも、現役選手が監督役をやって、日ごろのうっぷんを晴らすべく、監督、コーチ、解説者に、ダメ出しをしまくるとか!?
そういう趣向でしょうか。
土曜は、天気も大丈夫そうなので、楽しみになってきましたね。
さて、今晩の代表戦について。
ペルー代表との対戦なんだから、柏の澤を呼んであげればよかったのに、という冗談は置いておくとして、布陣を考えてみます。
昨日の記事にも書きましたが、9月のワールドカップ予選まで、今日を入れて3ゲームしか、練習出来ないんですよね。
だから、海外から帰って来たばかりの選手も、当然、先発で使って来ると思います。
そもそも、ヨーロッパ以外の代表選手は、みんなそうしてますし。
長距離移動にもなれないといけませんよね。
大変ですね。
システムは、ザッケロが、どうしても試したい3-4-3なんでしょう。
西をMF登録で呼んだのも、これで合点がいきます。
そう考えると、先発メンバーは、ほとんど決まって来ると思います。
前の3人は、本田、前田、オカ侍。
両サイドは、篤人くん、長友。
中は、ガチャピン、長谷部。
3バックの真ん中は、今野。
GKは、川島。
ここまでは、これまでのザッケロの選手起用から考えても、当確でしょう。
3-4-3のシステムを考えると、両サイドの篤人くんと長友の攻撃力は、絶対に必要だと思います。
問題は、3バックの両側ですよね。
守備を考えると栗原、攻撃を考えると槙野でしょうか。
吉田もいますしね。
○先発予想
GK: 川島
DF: 吉田、今野、栗原
MF: ガチャピン、長谷部
MF: 篤人くん、長友
FW: 本田、前田、オカ侍
3バックは、吉田と栗原にしてみました。
槙野は、移籍してからあまりゲームに出ていませんし。
ザッケロの中で、伊野波が、吉田と栗原を越えているかと考えると…。
もちろん、私の中では、伊野波の方が上ですけどね。
上に西のことを書きましたけれど、前を3枚にするのなら、興梠はぴったりだと思います。
伊野波も、3バックの外なら、攻撃にも出られますし、ぴったりでしょう。
鹿島から選ばれたメンバーだけを見ても、なかなか良く考えた人選だと思います。
代表戦の前に行われるU-22のゲームも、少しだけ気になります。
テレビ中継がないので、見られませんけどね…。

