アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】サポじゃないのかも(+日本×チェコ:先発予想)

2011年06月07日 | サッカー観戦
久しぶりに浦和が勝ったというのに、あんまり嬉しくない妻です。
ということで、今日の記事は暗いです。

埼スタで見ている方は、どうだったんでしょうねぇ、一昨日の試合。
ペトロヴィッチは、「選手たちは素晴らしいプレーを見せてくれた」と言っていましたが。

私の目には「この道はいつか来た道~♪」というように見えていたんですけど。
ものすっごく中盤がスカスカで、デジャヴ感満載。
浦議のコメントで「今日の試合に関しては啓太の読みと献身性が冴えてて助かった。さすが前後分断慣れしてるベテラン。動き方が慣れてる(笑)」というのがあって、ウケた。

まあ、私がヘコんでいる理由は、結構、はっきりしているんですよね。
それは交替が気に入らなかったからなんだと思います。

昨日の交替は
柏木陽介→田中達也
高崎寛之→マゾーラ
エジミウソン→山田直輝
でした。
田中(た)、マゾーラ、山田(な)と、サポに人気のある選手を次々と交替で出すポピュリズム采配。
どうなんでしょう、これ。

1点リードはしているが、相手が弱いと見て、さらにもう1点を狙いに行く攻めの采配!
…と言えば言えなくもないんですけどね。

まあ、私がガンコじいちゃんが好きなので、ぶちぶち言っているだけです。
すみません。
はぁぁぁ。フィンケ翁、元気かな。

(ダンナより)
まあ、ヤマザキナビスコカップは、ホーム&アウェーとは言え、トーナメントですから。
どんな内容でも、勝たないことには、次に進めませんからね。
私は、勝てば良いと思います。

ただ、選手起用については、確かに気になる点はありますよ。
柏木は、脚に違和感があっての交替ということですが、仕上がり7分か8分の田中(た)を使うのは…。
ただでさえケガの多い選手ですから、あの山形を相手に入れなければならない状況ではなかったと思います。
どうしてもという状況なら、仕方ないとは思いますけど。

公式サイトに出ているペトロヴィッチのコメントの最後も気になります。
原口を使い続けていることについてのコメントなんですが、(出来不出来に関わらず)「元気が常にプレーをすると聞いたら、怒る人はいますか?」と書いてあります。
言葉のあやかもしれませんけれど、選手起用に関して、怒る人がいるってことなんでしょうか!?

新監督ですから、外野の言うことなんて気にせずに、まずは、監督のやりたいことをしばらく試してもらいたいですね。
もし、ホントにだめな場合には、早めに監督を交替させる方が良いとは思いますが、その判断をするには、まだ早いでしょう。

鹿島ですが、日曜はオフになって、昨日は午前、午後の2部練習だったようです。
今日も2部練習のようですが、午後は非公開練習とのこと。
メニューは全く分かりませんが、色々と考えて、調整されている感じがします。

山形戦は、期待してますよ。
例え、先に失点しても逆転を信じてますし、最後まで勝てると信じて見守ります。

さて、今晩は、キリンカップの日本×チェコがあります。
今日こそは、篤人くんと長友は、先発でしょうね。
前田が別メニューということなので、リタダナリ(この前のことをまだ根に持ってます…)が先発と報道されています。

また、3-4-3で行きそうなので、先発を予想してみます。

○先発予想
GK: 川島
DF: 伊野波、今野、吉田
MF: ガチャピン、長谷部
MF: 篤人くん、長友
FW: 本田、リタダナリ、オカ侍

ペルー戦の予想に、伊野波、リタダナリを加えました。
ザッケロは、伊野波のことを相当気に入ってくれているようなので、先発にしてみました。
山形戦を考えると、お休みさせてもらいたいんですけれど…。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする