和味庵のトマト鍋はおすすめです!
昨日は、広島県中小企業家同友会の南2地区の役員会でした。
役員会の後は恒例の飲み会でした。
今回は、(株)PACの錫木社長が経営する「和味庵」に行きました。
和味庵のぐるなび
「和味庵」おすすめの「トマト鍋」を食べました。
「トマト鍋」を食べたのは、生まれて初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/09/4b4395b5e2e019dff64da2c3db73e723.jpg)
<自家農園の新鮮な野菜、ズッキーニもあります>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9d/d1a3714ef0f0accbce5e1607d8b19e8a.jpg)
<トマトスープの中に、骨付チョリソーが入っている>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dd/8d6684f989323570407183569ae25511.jpg)
<野菜を入れて後は待つだけ>
一口食べると、とにかくおいしい!
トマトスープが絶妙の味です。
最後に、ごはんにチーズでリゾットにしてくれました。
これも食べたことのない、本当においしいリゾットでした。
みんな大満足でした!
以下は、錫木社長のブログの引用です。
「食べてみたいけど本当においしいの?」
都内ではすでに定番のトマト鍋
魚貝たっぷりの特製ブイヨンとトマトの相性が抜群
自家農園直送のオーガニックトマトをふんだんに使用し、
「トマトが赤くなると医者が青くなる」といわれるほど、栄養の宝庫
なかでも「リコピン」は風邪予防で有名ですが、強い抗酸化作用があるとして
若返りの食材として注目を浴びてます。
広島ではまだまだ提供してる店は少ないようです。
冬の寒さに負けないように、トマト鍋でアンチエイジングしましょう
以上
錫木社長のブログ
錫木社長、また食べに行きます。
宜しくお願いします。
↓安西事務機のホームページ↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0b/0a69493401e53350d2b6df8a1eb0e456.jpg)
↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ](http://localwest.blogmura.com/hiroshima_town/img/hiroshima_town88_31.gif)
![にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ](http://samurai.blogmura.com/shindanshi/img/shindanshi88_31.gif)
![にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ](http://management.blogmura.com/consultant/img/consultant88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)