思い出フォト 44 2017年10月 2
2017年10月、近場、島田市の西、金谷地区を巡りました。諏訪原城跡甲斐 武田氏が遠江侵攻を目論み、重臣 馬場美濃守が築城。その後、長篠の戦いを契機に勢力を拡大した徳川家康が落とし...
思い出フォト 43 2017年10月
2017年10月、静岡市駿河区の登呂まつりを訪ねています。登呂遺跡は戦時中の昭和18年、軍需工...
思い出フォト 42 ジャニーズ
ソニーミュージックスタジオジャニーズ事務所本社併設ソニーミュージックスタジオに近い乃木...
思い出フォト 41 2016年10月
2016年10月の訪問。最初の週末は袋井市。袋井駅前のマキの木。平治の乱で討死した源朝長(頼朝...
思い出フォト 40 2018年 9月
5年前の9月初旬は遠州巡り。菊川市の黒田代官屋敷加茂地区約二万石、嶺田地区約三万石の石高がありました。明治時代になり、最初の県知事はこの菊川市から出ました。横須賀町番所掛川市...
思い出フォト 39 2017年 9月
浜松市のゆるキャラ家康くん と直虎ちゃん2017年9月、浜松市内を巡りました。浜松城犀ヶ崖1572年 元亀...
思い出フォト 38 2016年 9月 2
2016年9月 東京訪問再来年、創建400年を迎える東叡山 寛永寺寛永寺徳川綱吉公霊廟勅使門上野東照宮 金色殿勝 海舟 邸跡勝 安房...
思い出フォト 37 2016年 9月 1
武田信玄公像甲府駅南口2016年9月。最初の週末は甲府市巡りでした。円光院武田信玄公正室 三...
思い出フォト 36 2019年8月
2019年8月の最初の週末は袋井市へ。源 朝長(源頼朝 次兄)の墓所、積雲院頼朝松源 朝長 墓所 積雲院静岡県袋井市友永1159年 平治元年平治の乱を起こすも、政治力と軍勢の動員力...
思い出フォト 35 2018年 8月 2
2018年8月、北海道への帰省後、翌週末は袋井市へ。正岡子規 句碑【冬枯の中に家居や村一つ】...
- 歴史紀行 特別編(82)
- 鎌倉時代(0)
- 歌碑(4)
- 歴史紀行 古代 神話 編(18)
- 北の覇者 松前藩物語(5)
- 歴史紀行 飛鳥時代(31)
- 歴史紀行 奈良時代(24)
- 北海道偉人史(12)
- 歴史紀行 平安時代(93)
- 源平合戦 時代(87)
- 歴史紀行 地域版(111)
- 歴史紀行 食事編(24)
- 皇室(5)
- 静岡模型紀行(24)
- 和歌 短歌 俳句 紀行(23)
- 歴史紀行 動物編(24)
- アニメ(2)
- 静岡物語(5)
- 北海道地名由来史リバイバル(10)
- NEXT HISTORY PLACE(47)
- 北海道地名由来史(15)
- 街角にて(17)
- 彩る景色(13)
- 日記(164)
- 歴史 今日の出来事(328)
- 家康のつぶやき(14)
- 偉人の言葉(28)
- 現代語訳 徳川実紀(56)
- 北海道紀行(8)
- 現代語釈 信長公記(11)
- 葵の国紀行(21)
- 振り返り(17)
- 旅行(124)
- 望郷(1)
- お題(42)
- 名城紀行(30)
- 葵 夜話(52)
- 今日の一枚(60)
- グルメ(24)
- 歴史紀行リバイバル(30)
- 思い出フォト(154)
- 徳川家臣紀行(23)
- ドラマ、映画 、主題歌、挿入歌、メディア情報〜(44)
- FLOWER LOAD(25)
- ZARD ヒストリーメモリアル(25)
- 墓前紀行(13)
- 街道紀行(7)
- 安倍晋三 寄稿(14)
- 現代語訳 昭和天皇実記(6)
- 八十八夜 寄稿(9)
- 歴史めぐり 街物語(97)
- メディア(18)
- 紀行道中(8)
- 短編(2)
- イベント(15)
- 静岡見つけた(35)
- 静岡さんぽ(9)
- どうする家康 紀行(28)
- 家康公紀行(4)
- 街(0)