寂しいね
2008-01-31 | 雑記






あ~~ぁ うちの坊ちゃん 2泊3日で 東京に帰っちまった。

ろくに 話も出来ないまま お昼ご飯

一人暮らしだし 料理も出来ないときてるから
コンビニや定食屋さんのお世話になってるようです。
これじゃぁね。。。。。
栄養バランス悪いよね。好きなものしか食べないんだもの。
大学時代は それでも ご飯を炊き 肉じゃがも作ってたようだけど
就職してからは そんな時間も取れず 終いには病気になり
病院のお世話になって、仕事にも支障をきたしてる様子。

遠く離れて暮らしてるだけに 母は心配でございます。

息子よ 今度帰る時は 東京バナナ を 買って来ておくれ

お~~~~い 心配は そっちかい







我が家の長男が 1年ぶりに東京から帰ってきました。

お正月は 毎年仕事なので帰郷できないので、
この時期に、1週間のお休みを頂いて帰って来ます。

実は 昨年11月下旬に 妹の結婚式出席のため 帰ってきたのですが
広島市内のホテル


仕事多忙なため

で、
東京のお土産




これ、芋ようかんで有名な 「舟和」 の商品です。
ネーミングで 思わず 笑ってしまいました。


まるで ”おやじギャグ ”
お味は


「お い すぅい~~~~~ ぃ 」



しか~~~~し
母は 本当は 「東京バナナ」を 期待していたのじゃぁ。。。。


父親であると思われる 旦那も 「東京バナナ」を期待してたらしい。
旦那さん
そんなに食べたかったのかい??

じゃ、今度ネット

筆
2008-01-27 | 雑記





昨日のお約束



熊野の 「筆の里工房」で 購入した 紅筆ですよ。
代金は 税込み 2835円なり~~

流石に これくらい出しますと品物が違いますね。

これ、回転式なんですよ。




店内には 沢山の筆が並んでいます。

この様な お化粧用だけでなく 書道用の筆 水彩画用の筆 油絵用の筆
その他 沢山の筆です。


紅筆だけでも 何種もあり 迷いましたね

で、使い心地は いかに??
ハイ!!
ぶっちゃけ まだ 使ってませ~~~~ん


似顔絵展
2008-01-26 | 雑記





今日は、親戚のお見舞いに行った帰り道に
熊野にある 「筆の里工房」 に 行って来ました。



平成19年12月12日 ~ 平成20年2月3日 まで
”松村邦洋 似顔絵展” が 開かれています。




詳しくはここ

玄関には 沢山の芸能人からのお祝いのお花


この方の お花



展示会場内は 当然


なので HPの画像を編集してみました。
これ 鶴瓶さん もぉ~ ソックリ


こちらは 元カープの投手 津田さん と コント55号 (欽ちゃんと二郎さん)

ねっ ねっ そっくりでしょ

松ちゃんの 才能には 驚かされました。


でね、ここは 筆で有名な土地
当然の事ながら お土産に筆を(紅筆

その画像は また 明日ね。
ふぅ~~


成功
2008-01-26 | 雑記
バンザ~~~~イ

成功したみたいですね。
踊る Pione の文字でございまぁ~~~す。
あら ヤダ!!
もう こんな時間だわ。

寝なくては。。。。。
では、おやすみなさい



成功したみたいですね。

踊る Pione の文字でございまぁ~~~す。
あら ヤダ!!
もう こんな時間だわ。


寝なくては。。。。。
では、おやすみなさい



テスト
2008-01-26 | 雑記
どうやら YouTubeの 貼り付けは 成功のようです。

で、 この際だから もう1つ テストしてみよっと

じゃ、 行きまぁ~~~~す。





では、投稿です。
どうかな??



で、 この際だから もう1つ テストしてみよっと


じゃ、 行きまぁ~~~~す。





では、投稿です。

どうかな??
さ・さぁ・寒いわぁ~~~ 
まるで 冷凍庫の中に居るような寒さ。 歯が カチカチ
鳴るくらい寒いです。
朝から雪が舞い お外はちゃぶいです。
だから おばちゃん おコタで 丸くなってました。
は コタツで丸くなるぅ~~~

でも、お掃除はちゃんとしましたよ。 一応 主婦ですからね。
夕飯の用意も終わり 旦那さんの帰りを待つだけ。
暇になったので 先ほどね 先日アリーナで観た神楽が YouTubeにないか
探してみました。
演じた団体は違うけど、同じ演目の神楽がありましたよ。
これ
神楽「葛城山」
観る事が出来なかった もう一つの演目が
石見神楽「大蛇」
偉そうに YouTube 貼ってみたけど ちゃんと貼れてるのかしらね。

まるで 冷凍庫の中に居るような寒さ。 歯が カチカチ

朝から雪が舞い お外はちゃぶいです。
だから おばちゃん おコタで 丸くなってました。




でも、お掃除はちゃんとしましたよ。 一応 主婦ですからね。

夕飯の用意も終わり 旦那さんの帰りを待つだけ。

暇になったので 先ほどね 先日アリーナで観た神楽が YouTubeにないか
探してみました。
演じた団体は違うけど、同じ演目の神楽がありましたよ。
これ

神楽「葛城山」
観る事が出来なかった もう一つの演目が

石見神楽「大蛇」
偉そうに YouTube 貼ってみたけど ちゃんと貼れてるのかしらね。

神楽
2008-01-22 | 雑記
昨日 正しくは日曜日でしたから 一昨日ですが
広島グリーンアリーナで開催された 「島根ふるさとフェア2008」に行って来ました。


島根県の観光キャンペーンの一環なのですが なんと言っても目玉は
毎年 違った団体が舞う 神楽です。



で、今回は メンバー達にとって初舞台だと言われてましたが
「干原神楽団」の皆さんが舞っていらっしゃいました。

カメラ
におさめようと この神楽を待つこと1時間半。
昨年は アリーナの天井に近い所しか席がなかったので そこで観ましたが
今年は 早々と席を確保。

何とまぁ~ おばちゃん 図々しくも
機材席の横を確保しました。

舞台正面ですがな。
舞台裏のスタッフから 機材席のスタッフに
「はい、○○出ます!!」 の声まで聞こえましたよ。
↑
司会のアナウンサーの名前

キャ~
テレビ
で よく観るあのお方。
神楽が終わって アリーナから出ようとした時
どこかで聞いた事あるような声が。
ンッ
あの声は・・・・
チラッ

キャ~
先ほどの あのアナウンサーの○○さん 
でも、流石に
は出来なかったわ。
これ おばちゃんの品格??
↑
使い方間違ってると思う
広島グリーンアリーナで開催された 「島根ふるさとフェア2008」に行って来ました。



島根県の観光キャンペーンの一環なのですが なんと言っても目玉は
毎年 違った団体が舞う 神楽です。




で、今回は メンバー達にとって初舞台だと言われてましたが

「干原神楽団」の皆さんが舞っていらっしゃいました。

カメラ


昨年は アリーナの天井に近い所しか席がなかったので そこで観ましたが
今年は 早々と席を確保。


何とまぁ~ おばちゃん 図々しくも



舞台正面ですがな。
舞台裏のスタッフから 機材席のスタッフに
「はい、○○出ます!!」 の声まで聞こえましたよ。

↑
司会のアナウンサーの名前


キャ~




神楽が終わって アリーナから出ようとした時
どこかで聞いた事あるような声が。
ンッ


チラッ


キャ~


でも、流石に


↑
使い方間違ってると思う

先日 本屋さんに行った時 目に飛び込んだ この文字
背脂
あははっ おばちゃんの年齢になると
これば 妙に気になるのよね。

本当は 姫に頼まれたお料理
の本を買いに行ったのに
ついつい この本まで買ってしまったのです。
立ち読みでもよさそうな内容なんだけど どうも 気になってね・・・
要するに 運動不足が肥満のモトなんだから
運動すれば良いワケなんですよ。
でも なかなかお尻が重くって運動ができない。

お医者さまからも 腰痛のストレッチをするように言われてるのにね・・・・
専門医に通院を始めて 早や1年になろうとしてるのに
症状は一向に
にならない。
か むしろ
に近いような。
結局 運動をして 筋肉をつけないと 今の症状から抜け出すことは
出来ないみたい。

今年こそは ヘルニアから解放されたい
腰痛歴
20年・・・・・
貧乏性だから 何でも 長くもたせてます。

背脂

これば 妙に気になるのよね。


本当は 姫に頼まれたお料理

ついつい この本まで買ってしまったのです。

立ち読みでもよさそうな内容なんだけど どうも 気になってね・・・

要するに 運動不足が肥満のモトなんだから


でも なかなかお尻が重くって運動ができない。


お医者さまからも 腰痛のストレッチをするように言われてるのにね・・・・
専門医に通院を始めて 早や1年になろうとしてるのに
症状は一向に




結局 運動をして 筋肉をつけないと 今の症状から抜け出すことは
出来ないみたい。


今年こそは ヘルニアから解放されたい

腰痛歴

貧乏性だから 何でも 長くもたせてます。


