ピオーネおばちゃんのつぶやき

      田舎のおばちゃんが田舎から発信する

      日常と撮り鳥 日記

シジュウカラ産卵

2023-05-21 | カワセミ・ヤマセミ・ブッポウソウ・野鳥
スズメの巣箱への邪魔で遂に巣箱を放棄してしまったシジュカラ

そのシジュウカラが どうした事か 1か月後 もう1つの巣箱へ産卵しました。

今年はもうダメだと諦めていたのですが 再びペアでやって来て産卵用に床材を運び入れ

完成から3日後に 無事産卵しました。

初日に3個 翌々日に1個  今のところ4個ですが もう少し産むのでは??と期待しています。



 画像は初日の画像です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調に飛来しています

2023-05-16 | ブッポウソウ
GW中はお天気も悪く しかも お祝い事で東京へ行ったりで

なかなか撮影に出ることが 出来ませんでした。

久しぶりに出かけた MYフィールドは 次なるブッポウソウやサシバが到着していました。


早くもカップル成立した組や





そのカップルが使用しようとしている巣箱を横取りしようとするモノが



辛うじて 死守


カップル成立した組は 雄が必死に餌捕りに飛び回っています








毎年 飛来するブッポウソウの個体数が減っているような気がします。

何とか 今年も数多くのヒナが誕生するよう願っています 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一陣到着です

2023-05-04 | ブッポウソウ
昨年より少し遅いようですが 無事 ブッポウソウ の第1陣が到着しました。



これからパートナー探しが始まるのでしょうが

先ずは 腹ごしらえから 








夏鳥の到着で 今年の夏も忙しくなりそうです 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環水平アーク

2023-05-04 | 雑記
「初見 初撮り」  って いつもは鳥の撮影の時に使っていますが

今回は こちら 

環水平アーク

いつか見てみたいと思っていましたが まさか本当に見る事が出来るなんて・・・

感激!! 感動!! ビックリ!! 綺麗!!

広島では 環水平アークが  夕方 関西では 環天頂アークが見ることが出来たようです。





** 今回はiphone での撮影です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も来てくれました

2023-05-02 | コウノトリ
昨年度はブログをお休みしていたので 投稿していませんが

今年も昨年飛来した土地に 同じ個体がやって来ました。

残念ながら 雄 2羽ということで 繁殖の期待は全くもって不可 

この1年間 何処に行っていたのかは分かりませんが メス1羽連れて来てくれていたらなぁ・・・ って思った次第です。

この個体は 今年で2歳だと思われます。












いつまで この地に居るかは 分かりませんが メスが飛来してくれるような
夢物語はないでしょうね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする