ピオーネおばちゃんのつぶやき

      田舎のおばちゃんが田舎から発信する

      日常と撮り鳥 日記

10月も終わりですね

2012-10-31 | 雑記

だんだんと夜が冷え込むようになりました。

だって 10月末ですものねぇ。   しかも 田舎だし。 (笑)


そんな冷え込んでいる夜に こんな大きなお月様が 『 こんばんは  』




  月齢で 満月だったのかな??  



メグちゃんが大好きな ウサギさん達 お餅をついているのかな??





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機種変しました

2012-10-31 | 雑記

今年1月にスマホに変わったのですが・・・・・ 

まだまだ2年には程遠いのですが、機種変しました。


先日まで使ってたスマホ。実はおばちゃんの指とは相性が悪かったみたいで

いくら ポンポンとタップしても画面は変わらず、

メールで文字を打って漢字変換しても とんでもない違う文字に反応して変換する始末。


打って、変換してはまた元に戻ってまた変換。

またまた違う文字になって また戻って 文字変換。

1つのワードで何回行ったり来たりしたことか。。。。。    はぁ。。

で、相方が見かねて 『 機種変したら? iphone5に 』 って。


前のスマホの代金を払いつつ 機種変しました。 

 支払 キツイなぁ・・・・・  相方 少しは考えてモノ言って欲しいわ。


機種変したのは良いけど、ところがですよ!!  これといった取説がない!!  

簡単な設定は出来るけど、メール機能にしたって これまでとは全然違うし・・・・ 

でね、

おばちゃん 虎の巻を買ってきました。  ネットで調べればいくらでも出てくるけど

PC の前にずっと張り付いてるワケにはいかないので 渋々買いました。





アドレス等は前もってサーバーに入れておいたので 何とかお引越しは出来ましたが

その後の 設定がいろいろありましてね、メールが使える様にはなったんだけど

何故か 翌日からメールの送信は出来ても受信が出来なくなり パニックですよ。

で、今日一日費やしてリセットして1からやり直し 何とか使えるようになりました。


だけど、おばちゃん的には iphone5 は使い難いし期待外れでした。

しかも、またまた指に反応してくれなくなったの。 (;´д`)トホホ

おばちゃんの指。スマホには合わないみたい。

また パコンパコンの2つ折りの携帯に戻りたいよぉぉぉぉ。。。。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選!!

2012-10-31 | 雑記

 当選 この響き 久しぶりだわぁ。 


たいした物ではないのですが こんなん 当たりました。





 ウフフ 試供品なんですけどね、これ抽選だったんです。

以前 この商品は使った事あるんですけど、物入りなもので 少しでも節約出来るならと

つい 抽選でプレゼント の文字に釣られて

マウスをポチッ と。


「2週間 お試し」って書いてあるけど 2週間もつかなぁ?? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は目の前に

2012-10-24 | 雑記

夕陽を撮った帰りの山道でのことでした。

早朝 山に登る時には何度となく見かける鹿ですが

今度は帰りの山道で。

しかも目の前に。

何という事か、鹿ちゃん 座り込んで 何やら モグモグと。。。。。





カメラを向けても逃げる事無く 「食べる事に命を懸けてます!!」 の顏で一生懸命食べてました。(笑)


この鹿見て 何か アレッ?? って思いません?

角が片方無いんです。

( ̄□ ̄;)ギョえぇ~~~   奇形かな??

それとも 折れたのかな??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ならば・・・・・

2012-10-24 | 雑記

雲海と日の出を撮影する人が多いのであれば

人が居ない時に行けばいいじゃん!!


って、事で 夕方 再び お山へ  GO!! です。 (笑)


今回は流石に 人は居なかったわ。 


行こう!! っと決めたのが、日の入り30分前。

頂上に到着するまで 日が沈みません様に。。。。 と 願いつつ 


あぁ~~~~っと言う間に 空は真っ赤になり 





そして 太陽は雲に隠れつつ




沈んでいったのでありますぅ。。。。 



おしまい 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた雲海を・・・・・

2012-10-24 | 雑記

まあ ホンと夫婦揃って好きやねぇ~  雲海の撮影。

相方の仕事がお休みとなった先週末、またまた撮影に行って来ました。

朝5時に起きて いざ出発 


遠方から来られる方は深夜には来られるようですが、その点 我が家は目の前が目的の山。

家から山の頂上まで15分かからない距離です。 

朝起きて、先ずは霧が出てるかどうかチェック!!

霧が出てなくても、日の出頃に霧が出る事もあり、結局 お山へGO 

出掛ける頃は まだ空には沢山の星が輝いています。

その星を撮影して、雲海と日の出を撮影するのが常連さん達。

おばちゃん達は、ただ雲海と日の出が撮れたら それでOK なのよね。

だって、星を撮影しようと思ったら深夜から山に居ないといけないんだもん。寒いし眠いわ。


先週末 撮影で山に到着したのが 午前5時20分頃でしたが、

既に 車10台 人は12人くらい居たかな??

三脚を据える所が無ぁ~~い 

それでも人と人の、ほんの少しの隙間を確保して相方さんは三脚を。

おばちゃんは 今回は手持ちで 


顔見知りの常連さんにご挨拶して まずは 黙って  (笑)

先ずは夜明け前の様子から。



  左側の上の方に白い点があるのが分かるでしょうか??


縦方向で撮影したのが 



  中央部分に光るものがあると思いますが、分かるかな??


実は これ飛行機  なんです。 




 キラリ と光るジェット噴射 とても綺麗でした。 



そして お待ちかねの 御来光です。







 時間の経過と共にギャラリーは 少なくなってきましたよ。(笑)




雲海撮影の穴場だったのに、新聞掲載をキッカケに毎日の様に沢山の人が訪れ、

好きな位置での撮影が難しくなってきました。  残念です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年ぶりでしょう

2012-10-24 | 雑記

おばちゃんが住んでる所は田舎。

TVで皆さんも見たこと有ると思いますが、町内会や市や区からのお知らせを

有線放送でお知らせしています。

希望者だけの受信になりますが、おばちゃんちも有線放送を聞いています。

その有線放送のスピーカー交換が先日ありました。何年ぶりの交換になるのかな??

8年ぶり?





  ちょっと 洒落たスピーカーでしょ。   

以前はホンとスピーカーそのものだったのですが、近年のスピーカーはシャレてるわぁ 


今回のスピーカーはですね、1日3回の定時放送にくわえ、お好みでAM放送 1局  FM放送 2局を聞くことが出来るんです。

勿論 非常時の緊急放送もね!!


何たってラジオ放送が聴かれるのが一番嬉しいですね。


だって、おばちゃんち 地元のAM放送の受信が出来ないんですから。

ご近所さんちは受信出来るのに うちは家の構造が悪いのかAMもFMも聞けません。(涙)

悲しいよねぇ。

地元の放送は聴けないのに、夜ともなると お隣の国の放送がガンガン に入るんですからねぇ。

今でこそ ラジコで聞けるようになりましたが、聴きたい時には家事でバタバタしてるしね。


でも、今回スピーカーを交換して頂けたので、炊事をしながらでも聴けそうです。


先ずは FMを聴こうかな? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲海と朝焼け

2012-10-17 | 雑記

思いっきり 雲海 ネタでアップしてますが・・・・ (笑)


没にするには惜しいので この際コメント無しで 画像だけアップします。

















 日の出前に空一面が真っ赤に染まり とっても幻想的でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲海 追加1

2012-10-17 | 雑記

先日アップした画像の他に 雲海と日の出を一緒に撮影したものの中で

自分では 『 ウ~~ン これ好きかも?』 って思うものを・・・・ エヘヘ 




 朝日に染まった雲海がとっても綺麗でしたぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び山へ

2012-10-15 | 雑記

早起きして 朝焼けを撮影した日。 夕方にまたまた 山へ  行って来ました。

ホンと 好きやねぇ~  

午後4時45分頃 山頂に到着したのですが、既に先客あり。

今度は 夕陽を撮りに行ったのですが、同じような趣味の方がいらっしゃるのね。。。。


この山で日の出や雲海を撮影される方はいらっしゃるけど、夕陽を撮る方はいないと思ったんだけどねぇ・・・・  


この日は、やはり雲が多くて期待は出来そうになかったけど

何となく、 夕焼けです!! って感じの

写真が撮れました。

見ようによっては 朝焼け に見えますけどね。









今回は、9月22日の様な 夕焼けを期待したんだけど

残念ながら あの日の様な夕焼けとはなりませんでした。

気象条件がイマイチよく分からないので 山に登った時にその夕焼けだったら ラッキー  と思うしかないですね。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする