ピオーネおばちゃんのつぶやき

      田舎のおばちゃんが田舎から発信する

      日常と撮り鳥 日記

オファー

2011-02-26 | 雑記
あぁ~あ 残念だな。



以前勤めて所から 突然のオファー。

先方の都合で十年以上勤めた所を去らなければならなくなったおばちゃん。

あれから5年。

こちらもイロイロあって、それはそれで仕事してなくて良かったって、思った時期ではあるけど

実際問題 やはり収入がなくなったのは辛かったわ。

昨年の夏からメグちゃん達と暮らすことになり、今は子守りでテンテコ舞い。



3月からメグちゃんは保育園に入園する事になったけど 

おばちゃん メグちゃんの送り迎えをしなくてならなくなり

折角お仕事のお話をもらったけど、フルタイムの仕事だから遅刻・早退してたんじゃ

雇用主もオカンムリだわねぇ。  


慣れた仕事だし、職場も近いから 出来たら仕事したいんだけどねぇ。。。。


しかし世間は そう甘くないよね。    はぁ~~ 残念!!  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰りバス旅行・観光編

2011-02-24 | 雑記


今回のバス旅行のメインである(ジュエリーに興味がないもので・・・ (笑)) 柳川川下り

昨年もでしたが、この時期 柳川では川下りの堀の水門を閉めて水を全て河川に流す“水落ち” が行われていて

今年もショートバージョンの川下りを楽しみました。

船頭さんの巧みな竿さばき。 そして お国なまりでの面白いガイド。 短い時間ではありましたが楽しませて頂きましたよ。



                    何故か橋に大根が干してあったりしちゃってね。   



川下りが終了したら 今度はバスに乗って近くの 旧柳川藩主・立花家の別邸だった「御花」に行きました。

昨年のブログにも載せたけど 今回もちょっと載せますね。


                    

                    

                         

                    このライトがとってもレトロっぽくて良かったわ。



                      柳川では、さげもんを下げておひな祭りをお祝いするそうですよ。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰りバス旅行・昼食編

2011-02-23 | 雑記



昨年のバス旅行の昼食は、熊本の某ホテルでバイキングでしたが、

今年は同じく熊本県の  きくすいの里 でした。

九州自動車道菊水IC前に新しく出来た お店だそうです。


きくすいの里  



          



で、肝心の昼食ですが。。。。

旅行案内で送られてきたパンフレットによると、


          ぎゅ~だくさん「なごみ御膳」 だそうでして、1365円也~~



          


勿論 ご飯 お味噌汁 お漬物も付いてますよ。 

蒸籠蒸しですが、玉子の下には うどんがあり けっこう量があるので、ご飯まではちょっとぉ。。。。  っと思ったら


アハハ   心配して損した しっかりご飯まで食べてしまった。 ったく   健康優良児 だね。


               確実に リバウンドの道を歩んでますわい。           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・日帰りバス旅行

2011-02-22 | 雑記
1回目のトイレ休憩をアップしたのち 投稿をストップしてたので

もしかして、事故でも?? って思われた方がいらっしゃるかも??

アハハ  それは無いよね。 



バスは快調に走り続け 昨年行った 佐賀県鳥栖商工団地に到着!!

昨年は、毛皮や絨毯を販売しているお店に連れて行かれ、

毛皮のお話を聞き、その後は店内で毛皮のコートやバック等の販売で

店内に軟禁??(笑) されたけど、結局 おばちゃんは店内で買物する事無く

開放されたのでありましたが。。。。。


今年は、何となく昨年と同じお店の方へバスが向かうと思ったら

なんと!!  昨年行ったお店は昨年10月で閉店し、今年1月にジュエリーのお店として

リニューアルしていたのでした。 


ギョギョ  って事は、宝石の押し売り??


案の定 1階では 当店が現地に買い付けに行き、オリジナルの商品を製作して販売していますってことで

店内は少し暗くしてジュエリーを展示していました。

『1階では撮影は許可しています 』 との事だったので、デジカメでちょいと 


                これ 780万円ですって。



その後2階に行き、宝石のお話を聞かされ、店内の宝石を自由に身に付けちょっとしたセレブな奥様を
体験させてもらったワケなんですけどね。。。。


見た目、ちょっと裕福そうな奥様には店員さんがピタァ~~~っと張り付き、あの手この手で商品の説明をされてましてね

おばちゃんの様な貧乏神がバックについていそうな者には、一向に話掛けてはこなかったわ。 

いくらお安くなっていますよぉ~~~ って言われても、20万 30万もするような高価な物を

『 じゃあ これください!!』 なんて言えるワケないじゃんねぇ~  

ヘソクリも持ってないし。。。   


まあね、タダで九州まで連れて行くには それなりにカラクリがある訳ですよ。

何があっても 買わないぞぉ~~ って、決めていればオイシイ招待旅行ですよ。   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一回目 トイレ休憩

2011-02-19 | 雑記
バスは1時間45分走り ここ 美東PAで一回目の休憩です。


次回は1時間50分後で~す。


トイレは長蛇の列。


流石に写真は撮れませんわ。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰りバス旅行

2011-02-19 | 雑記
ウフフ 遂にこの日がやってきました。


昨年と同じ場所だけど、これから出発です。

行って来ま~す (^O^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で。。。。。

2011-02-16 | カワセミ・ヤマセミ・ブッポウソウ・野鳥


日曜日の夕方は、唯一 一人で散歩に出掛けられるお楽しみの時間。

買物に行き、新幹線も見て少しは気分が  になって帰宅後

イソイソとカメラ を持って散歩に行って来ました。

散歩と言っても近所の河原を歩く だけなんですけどね。 

撮影目的は、やはりカワセミを撮る事なのですが、残念ながらこの日は鳴き声すら

聞くことが出来ませんでした。 

カワセミを良くみる辺りに 今回は  の小鳥を発見!!

多分 「ジョウビタキ」 の ♀ だと思います。  違うかな?? 


他には 久しぶりに見たこの鳥 


          

                      エナガ 


          


                      エナガ 


初めて見たけど、この鳥は群れで行動するのね。この日も20羽くらい居ましたよ。


他には こんな鳥も 

               

                    カワラヒワ ??


お馴染みの 

          

                      ジョウビタキ ♂


一人でブラブラ歩きながらの撮影だけど 1時間で数種類の鳥と会えました。

次回の散歩では、どんな鳥が撮影出来るか楽しみだわ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線車両基地

2011-02-14 | 雑記


2月13日 日曜日   /


今日は週に1度の買物の日。

姫とメグちゃんはお友達と遊びに出かけたので、渋々ながら相方と買物へ。    

本来なら近くのスーパーへ行くんだけど、ちょっと足を延ばして某スーパーへ   



お買物も早く終ったので 『 じゃぁ~ 行ってみますか!!』 ってんで行って来ましたよ。 


好きですネェ~   新幹線 


この日は 九州新幹線「さくら」が ズラ~~り 並んでました。

ずっと奥の方にも 「さくら」が数両いましたよ。

九州新幹線開通の日には乗れないけど、いつか 「さくら」に乗って九州方面へ行ってみたいですね。


その日はいつになる事やら。。。。。   ハァ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Long Good-by

2011-02-12 | 雑記
先日のスポーツ新聞に載ったこの文字

瞳みのる、ザ・タイガース再結成に意欲


えぇ~~~~~ ピーが 

グループサウンズ時代 沢田研二さんと ピーこと 瞳みのるさんが好きだったおばちゃん。

この文字にビックリでした。

でも、確か 某学校で教師になったはず??

真相を知りたくてメグちゃんが寝た こんな深夜にパソコンで検索してる次第です。

もし 本当だとしたら嬉しい反面、体力的にどうなんだろう?? って思ってしまう。

でも2年前に退職しドラムのレッスンはしてるとか。

過去の蟠りはなくなったのでしょうね。


ある歌をきっかけに話が進んでるようですが、その歌がこの曲。







確かにピーの事ですよね。 聞いててジーンときちゃいました。 




瞳 みのる

元慶應義塾高校教諭 人見 豊氏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初の宮島

2011-02-11 | 雑記


2月6日 (日) 


やっと宮島の大聖院にお参りに行く事が出来ました。

毎年お正月の三が日のうちに初詣に行くんだけど、

何たって今年のお正月は姑さんとうちの相方の二人が 嘔吐下痢症 でダウン 

メグちゃんもまだ下痢が続く状態だったので 初詣は断念。

↑ ↑ の二人が治ったと思ったら 今度はおばちゃんが発熱。そして姫も発熱。 

元気になったと思ったら 今度はメグちゃんが「水ぼうそう」に感染。 



ほんと どうなってんだろうね。  病人が絶えませんわ。 (ノ_-;)ハア…


まあ 何とか今月に入って全員元気になったので、宮島の『大聖院』へ参拝して来ました。


毎年何回か行くので、ここにも何回か写真をアップしたと思いますが、

今回は、まだアップしてないものを載せたいと思います。


今回は画像だけをアップしま~~~す。 









       
          

      

この日のお天気はイマイチ。

でも、カンカン照りよりは歩き  易くて 良かったわ。


帰りに某店に入って 焼きたてのもみじ饅頭を頂き小腹を満たして宮島を後にしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする