ピオーネおばちゃんのつぶやき

      田舎のおばちゃんが田舎から発信する

      日常と撮り鳥 日記

気持ち悪ぅ。。。。。

2012-03-30 | 雑記

今日 エアメールでこんなのが届きました。

        





表にはおばちゃんの住所と名前  そして メッセージが書かれてるんだけど

このハガキの送り主の名前が書いてないのですよ。 

いったい誰が送ってくれたのか 謎なんです。

しかも、姫とメグちゃんの関係まで知ってるし。。。。。


全然 心当たりがないのです。


ハガキの裏は 
       




「HOLY LAND」の文字から検索してみると どうやら イスラエルから送られてきたようです。


それにしても いったい誰が。。。。。。。  
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再就職

2012-03-29 | 雑記

2月半ば頃から 自宅警備?を仕事にしてた うちの相方。

この1か月半の間、ハローワークに行ったり 面接を受けに行ったりしたけど

なかなか採用の通知を頂くことが出来ず、かなり焦っていました。


当の本人に話によると、ぶっちゃけ1週間で再就職が決まると思ってたようです。

しかし、実際には そう調子良くいかず、年齢的な事で採用されず、

履歴書は送り返されました。 


あっ~~~~~~っという間に1か月半が経ち、

支払は待った無しで口座から引き落とされ 預金通帳の残高も心細くなりました。

年金だって満額支給ではないので、僅かな年金だけでは食べていく事ができず、

ここ1週間は、少々胃が痛い日々。  



そんな日が続いてた今日の事ですが、土曜日に面接を受けに行った会社から

採用通知電話がかかりました。

ハローワークに書かれていた正社員ではないようですが、国保や国民年金を払うのに、

金銭的に苦労しない様 いろいろ考えてくださるとの事で。。。。超ラッキー  です。

一応金曜日から出勤という形となりましたが、果たして今度は何年働いて頂けるのでしょうかね??  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食い鉄 ??

2012-03-26 | 雑記

正直 食い鉄 って言葉があるの 知らなかったんだけど・・・

おばちゃんも 立派な 食い鉄 なのかね?? 


昨日 某スーパーに買物に行ったら ちょうど 「空弁・駅弁」の催しをやってたの。

お店に行った時間が正午近くだったので、品物は半分以上売れてたんだけど

ある商品が 1つだけ残ってたの。 それが この商品   





新幹線好きのおばちゃんにとっては  でございますよ。← 子供かよ?? って 突っ込まれそうだわ。(笑)

お弁当の内容も知らずに 即 買物カゴへ IN 

でも、よく見たら お値段 1050円  ギョエ 

まあ そんな事もあろうかと この日はスーパーの広告に付いてた 1点のみ10%割引券 を切り取って

持って行ってたのよ。 流石 主婦ですなぁ~~~  


ではでは その商品の全貌を紹介


     

       箱の横から  すると  な感じ 




  箱から出して  


     

       300系の中は、兵庫県の名物を使った そぼろご飯 でした。 



こちらのお弁当屋さんでは 923形ドクターイエロー のお弁当も販売されてるようですよ。


今週末 大阪に行く予定にしてるから チョッと探してみようかな。  


オォ~~ッと、只今 我が家は非常事態だと言うのに、こんな贅沢なお弁当買って良いのかな??  

ウン!! 今回は許そう。 

いいの いいの おばちゃんのヘソクリで買うんだから。 


    
     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご朱印

2012-03-24 | 雑記

早いもので京都旅行から2週間が経とうとしています。

日頃 お寺や神社へ参拝した時に頂く ご朱印 を、京都旅行でもご朱印を頂いて来ました。






 伏見稲荷大社




 清水寺




 三十三間堂




 三十三間堂




最近は、なかなかお寺や神社への参拝が出来ないのですが、姫達の引っ越しが完了したら また行けるようになるのでは?? 

って、ひそかに思ってるオバちゃんなのでありまするぅ。。。。。 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4歳になりました

2012-03-19 | 初孫  メグちゃん

 お陰さまで、メグちゃん 14日に4歳になりました。   








2歳で片親になってしまったけど、幸多かれと願う バアちゃんなのでございます。




メグちゃん お誕生日 おめでとう   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・京都旅行

2012-03-16 | 雑記

さてさて、西本願寺に参拝した後 宿泊予定のホテルに帰り 

予約していたお店で食事 (懐石料理だったので1時間少々かかりました。 ) をし、

それぞれの部屋で寛ぐ事にしたのですが、

おばちゃんと相方は、その夜から開催された 京都 東山花灯路 に行って来ました。

事前に調べておいた資料を片手にバスに乗り いざ 清水寺へ  

本当はね、全部歩いて回りたかったけど やはり時間が足りなくて、一番近かった 清水寺へ行く事にしたんです。

清水寺に着くまでに、結構撮影ポイントがあったんだけど、歩きながらの撮影はやはり夜間はピンボケばかり 


     

      ライトアップされた 清水寺 三重塔です


     

      三重塔を近くから  

     
     

      奥ノ院付近から 本堂(清水の舞台)を 

  
      

      仁王門?? だっけ? 



清水寺の 夜の特別拝観のご案内が こちら に 載っていますので、お時間ございましたら 行ってみられた如何でしょう??


タクシーでホテルまで帰り、この日は これにて  となりました。


翌日は、朝8時に朝食。 ビュッフェスタイルの朝食だったので、そこは 日頃 バイキングで鍛えた? おばちゃん。

手際よく姑さんの分をお皿に取りテーブルへ。 

おばちゃん達は、各々お皿に盛ってはテーブルへ。何回取りに行ったことやら?? 

もう無理ですぅ~~~  って位 食べたわぁ。。。。 (苦笑)

午前10時にチェックアウトし、新幹線に乗る時間まで あと2.3つのお寺を回る予定だったので

とりあえず? まあ京都駅から近い 「三十三間堂」へ 行き、 千体千手観音立像 を拝観。

実に40年ぶりに訪れた 三十三間堂でございました。

その後、「京都マラソン」のゴールとなっていた 平安神宮に行ってみたのですが、

やはり交通規制やいろいろな規制があって、結局 平安神宮には参拝出来ませんでした。う~~ん 残念!!



京都駅に引きかえし、時間までお土産を買ったりしたのですが、

その時 トイレに行ったのですが、そこで見つけた ツボにはまった ある物を  してきました。


     

      さすが 外国の方が沢山訪れる観光地  親切ですねぇ~~~ 


なるほどねぇ~ ジャパニーズスタイル 一目瞭然ですわ。


広島駅のトイレでも、時々 外国の方が和式トイレを見て戸惑っていらっしゃる光景を見かけます。

これだと 分かるかもしれないね。


そんな こんなの珍道中も、無事広島駅に到着し、米寿のお祝いの京都旅行も終了となりました。


お疲れ様でしたぁ~~~~~    
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの京都

2012-03-14 | 雑記

さてさて何年ぶりでしょうねぇ?? 5年半ぶりかな??

先週末 姑さんの米寿のお祝いを兼ねて 京都へ行って来ました。

本来なら、昨年の秋に行く予定でしたが、母の再入院と重なり京都行を延期した次第です。


何故 京都へ??  

そう なぜ京都へ行ったかと言うと・・・・・

実は、うちの姑さんは 京都の 伏見稲荷大社 を信仰してましてね、

もう88歳だし 自分が何時どうなるか分からないから 元気なうちに一度お礼の御参りをしたい。 と言いましてね・・・・

じゃあ、3月で米寿を迎えるので お祝いを兼ねて京都に行きますかぁ~~~ って、なった次第です。

話を決めた時は、まだ相方は仕事してたから スケジュール組んで義姉にも声を掛け

そして旅行会社に予約も入れ、後は当日まで元気でいる事!! だったのですが。。。。。

はぁ~~  突然 一転して 毎日サンデー 状態に。

先行き不安を抱えたままの京都旅行となった次第です。 楽しいワケないわなぁ。。。。

姑さんまで不安になって 『 京都行 中止する?? 』 なんて言い出す始末。

いやいや 婆ちゃん キャンセルしたら またキャンセル料が要るから 京都へは行くべ 

お祝いのつもりが、反対に不安だらけにしてしまって (-人-)ごめんよおぉ 

そんなこんなの 曰く付きの京都旅行でございました。



無事京都駅に着いて 先ずはホテルへチェックイン!! と思ったら、

ロビーはチェックアウトのお客さんと、チェックインのお客さんが入り乱れての大混雑。

取りあえず荷物だけ預けて食事して 伏見稲荷大社へ 


     

     初めてお参りしたけど ただただ 大きさにビックリ 


     

                千本鳥居     

     写真では何度も見てて、一度行ってみたいと思っていたけど 姑さんの膝の事を考えて ここでUターン 


姑さん念願の大社に御参り出来て一安心したようです。 

『 もぉ~ これで思い残すことは無い・・・・』 とは言わなかったけどね。(笑)


その後タクシーで西本願寺へ。 

西本願寺も姑さんは行きたいと言ってたけど、実はおばちゃんも行きたかったの。

3年のうちに両親が亡くなったので、一度 西本願寺へお参りに行き供養したいと思っていました。


     

     本堂に上がらせて頂きましたが、地元のお寺とは比べものにならない広さに またまた 


     

           こちらで手を清めます。


今回は 伏見稲荷大社と西本願寺をアップして、本日は終了で~~す。

眠い。

さあ寝るべ 寝るべ!!  どちらさんも おやすみなさい  



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかったぁ

2012-03-08 | 雑記

ここ1か月近く、家の中の雰囲気は暗く、相方との会話は更に無くなり

顏を見るのも  な感じでして。。。。。


そこんとこの事情を良く知ってる友達がカラオケ に誘ってくれました。

そう!! いつも一緒にカラオケに行ってる ○○ちゃん。

お互いの家はかなり離れているのに わざわざ家まで迎えに来てくれて

楽しんだ後は また家まで送ってくれるんです。 感謝 感謝です。


今回も、いつものお店へ  

○○ちゃんが、いつも予約をしていてくれるので すんなり お部屋へ  GO です。


いつもは 「ポルノメドレー」で頑張るんだけど、今回は3時間予約してたので

まぁ~~ 自分でもよく歌ったと思うほど いろんな歌を歌いましたよ。

先ずは、ザ・タイガースに始まりまして ジュリー キャンディーズ 高橋真梨子。

昭和の「ど・演歌」と称して 演歌のオンパレード


ここで一息入れまして・・・・・・・

     

       まるで ラブラブのカップルみたいだわ (笑) 


さあ休憩終了後は お待ちかね??  の「ポルノグラフィティ」で  

今回 初めて Aokage を歌ってみました。

やっぱり 昭仁さんの様に爽やかには歌えんわ。  当たり前じゃん!! 




 青影トンネルに行った時の事 思いだしたわ 
  



予定の3時間終了して 小腹も空きまして 次なるランチ会場は・・・・・・

初のインド料理のお店に連れて行ってもらいました。 


今回はリーズナブルなランチって事で カレーとナン&サラダを注文しました。


オバちゃんは、シーフードカレーを。

          ナンの大きさにビックリ 


大きすぎて写真撮っても この様に 端がフレームに入らない。 

余りの大きさにビックリすると同時に、果たして食べられるかな?? って心配したんだけど。。。。。


ニャハハ   心配無用の完食でした。


食後は、一緒に持って来ていただいた チャイ を。 

     


画像見たら、スプーンがチャイで・・・・ アハハ   チャイをかき混ぜる前に撮る べきでしたなぁ。 


1時間余り こちらのお店で 食て 喋って 笑って・・・・  ストレス発散できました。


そして また家まで送って頂きました。



家庭内は、まだまだ明るさを取り戻せずにいますが、ここは時間の問題と思って・・・・ 

       
あっ!!  思いだした。

カラオケで 山口百恵ちゃんの歌も歌ったのダ!! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしようかなぁ。。。。。

2012-03-05 | 雑記

以前にも書いたけど、gooブログのテンプレートの事ですが、

おばちゃんが始めた頃からテンプレートの種類も変わらず、

他のブログのテンプレートに比べて 物凄くダサいんだよねぇ。。。。 



おばちゃんの様な初心者には とっても書きやすいんだけど どうもテンプレートが気に入らない。

「カスタム」のテンプレートを使えば良い様なものだけど、

おばちゃん族には、それを使いこなす知恵なんて持ち合わせておりませんしね。

教えてくれるような家族は・・・・ 勿論 居ませんよ。


うちの相方さん。未だに おばちゃんがブログ書いてるなんて知らないものね。 (≧m≦)ぷっ!


さてさて どうしようかな????

ブログのお引越しをしようかな???

ここを始める前 Yahoo! で書いてたんだけど

アラシや迷惑コメが入ったりするから止めたの。

もう少しここで頑張るか、他にお引越しするか・・・・   ちょっと考えよ。



で、このテンプレートを1日使ってみたけど やっぱり変えよっと!! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛まつり

2012-03-03 | ランチ  スイーツ

今日は 雛祭り   女の子の節句  

孫娘のメグちゃん。うちで迎える 「雛祭り」は2回目となりました。


今年も お雛様の前で食事会を開こうと思いましたが、

何たって田舎なもので お部屋が寒く非常事態の我が家にとっては、

暖房費も少しでも倹約したく、いつもの部屋での食事会となりました。 


写真は撮らなかったけど、一応 雛祭り用の料理を用意したのですが。。。。。

我ら大人組は、お寿司やオードブル等でお腹いっぱいになったのですが、

少々悪知恵が働くようになったメグちゃんは・・・・・・

『 ばあちゃん、メグちゃん もうご飯いらない。お腹いっぱいになった。』 っと言ってご飯を拒否。

舌のねも乾かぬうちから 『 ねぇ ばあちゃん あっち行こう!!』 っと言ってキッチン方向を指差すのです。

そう   ケーキ の催促なんです。


いつもデザートを出す時は、皆が食べ終わる頃を見計らって立つものだから

メグちゃん そのタイミングを心得て ケーキの催促をしたんですよ。


デザートが有ると分かってる日は、いつも途中で 『 メグちゃん お腹が痛いからもう食べられない。。。。  』 って。

そのくせ 

  『 じゃあ、デザートは食べられないね。』 って言うと

 『 うぅうぅん! 食べたら治るから食べるよ!』 って言うんです。 


何処で覚えたのか、悪知恵が働くようになりました。まあ これも成長した証でしょう。


本来なら デコレーションケーキ を買いたいところですが、

今年は、せこいけどショートケーキ  で我慢して頂きましょう。





  生クリームが甘かったぁ。。。  




メグちゃん 来年はでっかいケーキにしてあげるからね。

ただ ばあちゃんが食べたいだけの話なんだけどね!! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする