ピオーネおばちゃんのつぶやき

      田舎のおばちゃんが田舎から発信する

      日常と撮り鳥 日記

幼馴染と・・・

2012-09-25 | ランチ  スイーツ

今日は、久しぶりに幼馴染のTちゃんとランチに行って来ました。

市内の某所で待ち合わせ、そこで約1時間半 コーヒー  飲みながら

お互いの近況報告や愚痴を言ったり聞いたり。

愚痴の内容は、お互いいつも同じ。

まあ ここに書かなくても検討はつくと思いますけどね。


いつまでもコーヒーだけで長居が出来ないので場所移動。

2・3か所のお店に寄ってTちゃんのお買物にお付き合いし、

またまた電車に乗って広島駅まで移動しました。

コーヒーのお替りのし過ぎで 少々お腹はタポンタポンしてたけど

Tちゃんお勧めのお店でランチを。

 まじ食べるの?? って思ったおばちゃん。

お店は 広島駅前福屋 11F 京料理「濱登久」(はまとく) 



京料理のお店と聞いただけで、お値段は  と、ちゃいますのん?? って思ってしまうわ。


何せ グルメなTちゃんですから 食に関しては少々お値段が でも  な人。

うっ。。。。。。。 痛い  今日の出費は 

なので、ランチでは低価な このランチを注文しました。



こちら で 1100円也


お味は、煮物は少々甘目に味付けされていましたが、これは個人差があるから何ともねぇ・・・・

天婦羅は揚げたてなので衣はサクッとしてて 

ローストビーフは柔らかくて食べ易かったですね。

見た目 量が少なく感じますが、結構お腹いっぱいになりました。





  お料理を少し大きめに載せてみました。  あっ! 煮物とお漬物・お味噌汁が写ってないわ。 


まっ いいかぁ。  小銭貯めて 今度は一人で行ってみようかな??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はお初です

2012-09-23 | 雑記

『 何がお初なん?? 』 って、声が聞こえてくるような こないような・・・・

( ´艸`) タイトルだけでは分からないよね。ウン ごもっとも!!

一昨年は11月に行ったのですが、うちの相方さんが一眼

使い始めたものだから 写真を撮りたくて 撮りたくて・・・・

で、撮ったのは 雲海

近くの山だけど、マニアには結構有名な撮影ポイントらしいです。

家を出た頃は、まだ星 が輝き ご近所さんは皆さん まだ寝て いらっしゃる時間でした。

 で10分くらいかな??

誰も居ないと思って行ったけど、何が何が そこには既に3人の方がスタンばっていらっしゃいました。



  画像には2人写ってますが、左端にもう1人いらっしゃいました。




  山頂に着いた時は、やっと明るくなりかけた頃でした。



やっと太陽 が昇り始め 東の空の色が変わりは始めました。







  霧が川の様に流れ その霧が太陽のオレンジ色に染まるのを期待したのですが。。。。

イマイチ 期待した雲海より量が少なく  とはなりませんでした。 残念でしたぁ。 




の形が面白いかな? って思って 思わず      


今回の雲海は、少々期待外れでした。もう少し寒くなってからの方が良かったのかな??

近いうちに 再チャレンジしようと思います。でも、寒くなると億劫かな???  










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のお天気は?

2012-09-22 | 雑記

鹿を見た日の夕方。

西の空は真っ赤でした。





  明日のお天気はどうかな??  



明日 天気になぁ~~~~れ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや遭遇

2012-09-21 | 雑記

昨日の事ですが、夕方川土手を歩いていたら 何処からか鹿が鳴く声。

いつもの事だから 山で鳴いてるのかな?って思ったら。。。。。

エッ~~~   何で 何で 川の中に居るの???




鹿もこっちを見て ビックリした様子。

目と目があってしまったよ。

暫く睨み合い。

ジィ。。。。。。。。。 


遂に鹿が根負けして草むらに一目散。 

っと そこへもう一頭。 


ギョギョ   オ~~~~~イ 何処へ行くんじゃい!!  

そっちには カワセミの巣があるんだよぉ~~~~ 

鹿ぁ~~~  カムバックですけん。  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤とんぼ

2012-09-18 | 雑記

赤とんぼの種類って多いから 名前がよく分からないけど

「アキアカネ」 かなぁ。。。。。 

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに見っけ

2012-09-18 | 雑記

散歩の途中で見つけた大きな蜘蛛。

その名は 女郎蜘蛛

女郎蜘蛛の蜘蛛の巣を見ていると 思わず映画の「スパイダーマン」を思い出してしまうわ。


女性の殆どの方は苦手だと思うけど おばちゃん平気な人なので  して来ました。




 女郎蜘蛛の裏から 








 ネットに載ってる画像って、表や裏からの物が多いと思うけど 左右から  してみました。



チョッと 趣味悪かったかしら?? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑厳しいときに・・・・・・・

2012-09-16 | 雑記

8月 後半。

残暑がまだまだ厳しい時、両親のお墓参りの帰りに子供の頃からよく行ってたお寺に行って来ました。


以前にも載せた事あるお寺。

そして、ニャンコのお昼寝を撮った所でもあるのですが・・・・


一人 ブラブラ セミの声や滝からのマイナスイオンに癒されながら

ストレス発散して来ました。






   先ずは こちらで手を清めてからの参拝です




   最初に目に飛び込んできたのが 蝉の抜け殻でした。 
















   やはり この観音様のお顏に一番癒されます。 




さあ 9月も半分過ぎました。

残暑が厳しくて 少々お疲れモードですが  頑張りましょうかね。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛かったなぁ

2012-09-12 | 雑記

2か月前頃から左足首に、グリグリとした軟骨? って思うような物が出来ていました。

正座をしたら その部分がズキン ズキンと痛み全く正座が出来ない状態でした。

長時間立っていても ズキ~~ン  ズキ~~ン  と痛みが。。。。。。


骨の様でもあり シコリの様でもあり・・・・ 一体何なんでしょ??
  

で、

先日 整体に行った時 院長に聞いてみました。

この グリグリ何なんでしょ??  って。

開口一番 『 これはガングリオンじゃろうね 』

その後の言葉が一番気になりました。

『 これ、まれじゃけど悪性の時もあるから至急病院へ行って検査を受けんさい!!』  


あ あ あくせいぃぃぃぃぃ・・・・・  


家に帰って調べてみました。

殆どは手に出来るらしいけど、まれに足にも出来るって。しかも 若い女性に多いと。

(*'ω'*)......ん?   若いですと。  ムフフ   おばちゃん 若いんだ。 (笑)

それは こっちに置いといて!!

ガングリオンの原因や治療方法を調べたら、治療方法によっては入院も有りだとか。

いやいや この時期 入院なんぞ出来ませんぞ。   う~~ん 困ったねぇ。。。。


まあ 取りあえず病院へ行ってみますか。ってんで行って来ました。

診断の結果 やはり ガングリオンでした。

処置としては、この程度のガングリオンだと 確か 穿刺だったはず・・・・・・ 

この日は診断だけで、処置は次回かな??  って思っていたら


 『 はい、じゃあ ここへ注射針をさして中の物を吸い出しましょう 』

  やっぱり そう来たかぁ。。。。。  


先生 足首を消毒したかと思ったら 

  『 針が太いからチョッと痛いよ!!』 って言い終わるまでに ブスッ!! 

  『 うぅぅぅぅぅぅ・・・・・・・・』 

せ・せ・せんせい 心の準備っつうもんが 出来てまへんがな。



吸い出された物は、ネットで調べた時と同じ透明なゼリー状の物でしたが

ネットと見た物とはチョッと違ってて 固めの寒天の様な? そんな感じでした。

注射だけでは完全に吸い出せず、今度は先生 押し出し&絞り出し作戦に。

注射針で開いた傷口から 思いっきりギュウギュウ押して

歯磨きチューブの最後の部分を絞り出す時みたいに 最後は思いっきり絞り出し。

麻酔してないから 痛いのなんのって。


この最後のひと絞りで今日の治療は はい終わり。  ちかれたぁ。。。。


24時間 この部分は濡らさないようにって言われ、翌日 入浴後患部を見たら

勿論 注射針さした痕もあるんだけど まだグリグリした物が残ってるんだよねぇ。 

これって、また病院へ行かないといけないのかな??  


まっ 暫く様子をみますか。 

しかし 歩くと痛い のよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあ聞いて ♪~

2012-09-11 | 雑記

待ってました。 NHKさん もっと早く作って欲しかったなぁ  

午前6時55分から NHK Eテレで放送してる 0655

9月3日から 全編放送開始となった この曲

一度聴いたら 頭の中グルグル回ってます。(笑)





朝早く電車に乗ると こんな 若い女性よく見かけます。

最近は女子高生までもが。。。。。 

嘆かわしいです。


10分早く起きて 化粧しなはれ!!

そして 幸せになりなはれ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家 喫茶 その2

2012-09-10 | ランチ  スイーツ

 またまた行って来ました。 古民家 喫茶 ぽれぽれ   



今回は、姫とメグちゃんを連れてのお食事です。

メグちゃん パスタが大好きだけど、ワッフルがあると聞いて パスタよりワッフルが食べたいって。


出掛ける前に姫にメールしたけど返信がないから、お店に行く前に姫のお家に 

行ってみればメグちゃんと姫はお買物ごっこの真っ最中。

メグちゃんに 『 これから○○の ぽれぽれ に行くけど メグちゃん一緒に行く?』 って聞いたら

考える事無く 『 メグちゃん 行く!! 』 の返事。

姫も、奥の方から  『 行く 行く!!』

10分玄関先で待たされて いざ ぽれぽれ へ 


車で10分もかからない この距離。良いですねぇ~~  



  御免くださ~~い

  いらっしゃいませぇ~~ 

今回も奥様がにこやかに迎えて下さいました。

  今日は娘を連れて来ました。


前回と同じ席に通して頂きました。

姫 一目で  w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!  『 昭和じゃ~~~ 』 

この時点でかなり  ハイテンション



今回 おばちゃんは相方が前回食べた 「和風 きのこ」のパスタランチを。

姫は、期間限定の 「冷製 パスタ」のパスタランチ   メグちゃんは 「ワッフルランチ」を注文しました。


前回 相方が  する前に食べてしまったので ブログに載せられなかったけど

今回は、おばちゃんがオーダーしたので  出来ましたよ。



 しめじ エリンギ ベーコン いんげん 入りの和風パスタです


ベーコンの塩味が程よく効いてて美味しかったですよ。もう1皿 いけそぉ~~   




 こちらは 姫がオーダーした 冷製パスタ


ササミにバジルソースの風味がしっかり付いてて、程よい酸味がこれまた 

トマトは自家製トマトかしら??



ではでは 最後に メグちゃんが 『 まだ~~? メグちゃんのワッフル 』 って催促したワッフルを。



  大きなワッフルにバターが乗ってて レトロなガラスのピッチャーにメイプルシロップが入ってましたよ。

メグちゃんはランチで注文したので フルーツが付いてて 他に飲み物も付いてます。

メグちゃん 今回はグレープジュースをお願いしました。

メグちゃんには大き過ぎ? と思ったけど、これが 何と完食です。

食べ残してはいけないと思い・・・・・

 『 メグちゃん バアちゃん食べてもいい??』 って聞いたら

即 『 ダメ!! メグちゃんが食べるの!!  』 って。  

姫は一口食べたようですが、程よいパリパリ感が  だって。

これに メイプルシロップがかかって 美味しさ倍増だそうです。

よし! 今度は一人で来て このワッフルランチを食べようっと。 


今回も美味しくいただきました。

そしてアフターコーヒー  紅茶  も
 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする