昨夜は ガッカリ。
もう少しで書き終わる寸前だったのに 。。。。
間違ってクリックした為に、書き上げた文章が一瞬にして消えてしまいました。
書き直すにはもう時間も遅いし、睡眠時間も無くなるので断念。
今日はお出かけの予定もないので、また時間をかけて書きますかぁ。。。。
書くといっても 写真をアップするようなものだけどね。
さてさて、2週間も前の事だけど 思い出せるかな?? どうだろ??
脳トレだと思って2週間前の記憶に挑戦してみますか。
4月8日 木曜日
お昼に尾道ラーメンを食べたおばちゃん達は、お友達の案内でお寺巡りをしました。
尾道の観光として 「尾道 七佛巡り」 と言って、お寺の観光コースがあるのですが、
今回はお友達が子供の頃遊んでたというお寺や、ちょっと有名なお寺など6つのお寺と
「 ちょこっと山門だけぇ~~ 」 のお寺を急いで巡って来ました。
最初に行ったお寺は、 海福寺
こちらのお寺は、三人の義賊を祀った祠があり、首から上の病に効くと言われています。
おばちゃんは、持病にメニエルがあるので早速 (-∧-;) ナムナム
某所から画像をお借りしてきました。
お花見シーズンだし観光客の方も多いかと思ったら。。。。
まあ お墓も側に有りますしね。
さて、次は 光明寺
こちらのお寺は 村上水軍のゆかりの寺として有名だそうで・・・ そうだったの??
次に行ったお寺は 持光寺
石の山門には 驚きました。
こちらのお寺では、にぎり仏作りで有名なお寺です。
興味のある方は作ってみられては如何かしら?
さてさて、折角のお花見シーズンですから桜が綺麗なお寺は?? って事で 次に案内をして頂いたお寺は 天寧寺 です。
こちらのお寺は 枝垂桜や牡丹が有名だそうです。
流石にこちらのお寺では沢山の観光客で賑っていました。皆さんカメラを片手に記念写真を ハイ チ~~ズ (古ぅ~~ )
本堂の左側に 五百羅漢堂があります。
こちらのお堂は新しいのですが、羅漢様が段々に並べられ 狭いお堂の中で押し合い圧し合いの状態(こんな事書いて良いのかしら? )
この天寧寺の裏山には 三重塔 があります。
この三重塔の階段に座って暫し休憩
お天気も良いし 眺めも良いし 最高ぉ~~
お出かけ時間に制限があるおばちゃん。次なるお寺へは で 移動です。
細い路地を通って次なるお寺を目指したのですが、残念ながら駐車場がキープ出来ない
てなワケで、ここは おばちゃんがひとっ走り して 次なるお寺の山門を して来ました。
目指したお寺は 西国寺
真言宗西国寺派の総本山です。
山門には大きな藁草履が下げられています。
こちらのお寺は 健脚祈願のお寺ですよ
山門をくぐるとこんな素敵な桜が咲いていました。
結局このお寺の境内に行き着くことが出来なかったので 次なるお寺に
ほんの数分で次なるお寺に到着
広島のTVではよく紹介されるお寺の一つのお寺ですよ。 浄土寺
こちらの本堂は国宝で建立は鎌倉末期だそうです。
山門から「尾道水道」を挟んで向島が見えます。
この山門の四脚門は室町初期の建築で国重文だそうですよ。
次は浄土寺の近くにある 海龍寺 です。
短い石段を登ると山門の薬医門がありました。
境内には
またお参りしたくなっちゃいます。可愛い
この海龍寺 かつては浄土寺の塔頭だったとか??
大急ぎで巡った 尾道のお寺巡りでした。
お天気にも恵まれ最高のお花見日和でしたね。
結構歩いたけどそんなに疲れは残らず、まだまだ足腰は大丈夫だぁ~~~ って、感じ。
これなら まだまだライブに行っても暴れられますわい。 エヘヘ
さて、今度こそ間違えないように 投稿するよ。
そぉ~~~~れ ポチっ
もう少しで書き終わる寸前だったのに 。。。。
間違ってクリックした為に、書き上げた文章が一瞬にして消えてしまいました。
書き直すにはもう時間も遅いし、睡眠時間も無くなるので断念。
今日はお出かけの予定もないので、また時間をかけて書きますかぁ。。。。
書くといっても 写真をアップするようなものだけどね。
さてさて、2週間も前の事だけど 思い出せるかな?? どうだろ??
脳トレだと思って2週間前の記憶に挑戦してみますか。
4月8日 木曜日
お昼に尾道ラーメンを食べたおばちゃん達は、お友達の案内でお寺巡りをしました。
尾道の観光として 「尾道 七佛巡り」 と言って、お寺の観光コースがあるのですが、
今回はお友達が子供の頃遊んでたというお寺や、ちょっと有名なお寺など6つのお寺と
「 ちょこっと山門だけぇ~~ 」 のお寺を急いで巡って来ました。
最初に行ったお寺は、 海福寺
こちらのお寺は、三人の義賊を祀った祠があり、首から上の病に効くと言われています。
おばちゃんは、持病にメニエルがあるので早速 (-∧-;) ナムナム
某所から画像をお借りしてきました。
お花見シーズンだし観光客の方も多いかと思ったら。。。。
まあ お墓も側に有りますしね。
さて、次は 光明寺
こちらのお寺は 村上水軍のゆかりの寺として有名だそうで・・・ そうだったの??
次に行ったお寺は 持光寺
石の山門には 驚きました。
こちらのお寺では、にぎり仏作りで有名なお寺です。
興味のある方は作ってみられては如何かしら?
さてさて、折角のお花見シーズンですから桜が綺麗なお寺は?? って事で 次に案内をして頂いたお寺は 天寧寺 です。
こちらのお寺は 枝垂桜や牡丹が有名だそうです。
流石にこちらのお寺では沢山の観光客で賑っていました。皆さんカメラを片手に記念写真を ハイ チ~~ズ (古ぅ~~ )
本堂の左側に 五百羅漢堂があります。
こちらのお堂は新しいのですが、羅漢様が段々に並べられ 狭いお堂の中で押し合い圧し合いの状態(こんな事書いて良いのかしら? )
この天寧寺の裏山には 三重塔 があります。
この三重塔の階段に座って暫し休憩
お天気も良いし 眺めも良いし 最高ぉ~~
お出かけ時間に制限があるおばちゃん。次なるお寺へは で 移動です。
細い路地を通って次なるお寺を目指したのですが、残念ながら駐車場がキープ出来ない
てなワケで、ここは おばちゃんがひとっ走り して 次なるお寺の山門を して来ました。
目指したお寺は 西国寺
真言宗西国寺派の総本山です。
山門には大きな藁草履が下げられています。
こちらのお寺は 健脚祈願のお寺ですよ
山門をくぐるとこんな素敵な桜が咲いていました。
結局このお寺の境内に行き着くことが出来なかったので 次なるお寺に
ほんの数分で次なるお寺に到着
広島のTVではよく紹介されるお寺の一つのお寺ですよ。 浄土寺
こちらの本堂は国宝で建立は鎌倉末期だそうです。
山門から「尾道水道」を挟んで向島が見えます。
この山門の四脚門は室町初期の建築で国重文だそうですよ。
次は浄土寺の近くにある 海龍寺 です。
短い石段を登ると山門の薬医門がありました。
境内には
またお参りしたくなっちゃいます。可愛い
この海龍寺 かつては浄土寺の塔頭だったとか??
大急ぎで巡った 尾道のお寺巡りでした。
お天気にも恵まれ最高のお花見日和でしたね。
結構歩いたけどそんなに疲れは残らず、まだまだ足腰は大丈夫だぁ~~~ って、感じ。
これなら まだまだライブに行っても暴れられますわい。 エヘヘ
さて、今度こそ間違えないように 投稿するよ。
そぉ~~~~れ ポチっ