ピオーネおばちゃんのつぶやき

      田舎のおばちゃんが田舎から発信する

      日常と撮り鳥 日記

おどうぐばこ

2009-09-16 | 雑記

出てくる 出てくる 懐かしい物が・・・・・

実家の片付けをしていると こんな物が出てきました。







おどうぐばこ


これ 実はおばちゃんの幼稚園時代  の おどうぐばこ なんですよ。 


指折り数えて ??年前の物。    

?? はどんな数字が入るのでしょう。  


まだまだ現役で使えそうな おどうぐばこ です。


それにしても 母は大事に保管してたもんですなぁ  




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球観戦

2009-09-13 | 野球 カープ

9月13日 日曜日 



突然決まった今日の野球観戦。 

クライマックスシリーズに参戦できる望みが出てきた 我カープ 

こうなりゃ 球場に行って応援するしかないっしょ。 

って、事で ネットでチケットが余ってないか検索。



巨人戦ですから 当然球団サイトは完売 

ローソン e+ も 既に 販売終了

では 残りの チケットぴあ はどうかなぁ。。。。 で検索したら

 超ラッキー な事に 内野自由席ならまだチケットがあるみたいで 即 手続きを開始 


ネットでのチケット購入はおてのもの。

既に会員登録してるから ピッ ピッ ピッ ピッ っと 必要事項をインプットして ハイ終了 



久しぶりの内野自由席。  いやいや高いねぇ~ この位置は。 しかし眺めは良いですよ。

旧 球場と比べると 座席もゆったりとしてるし しかも 席の前が広い。

前が広いの良いのですが・・・・・・ 前を通る人のマナーが悪いのには ちょっと閉口します。

座ってる人の前を通るのですから 当然 「すみません 通して下さい」「ゴメンなさい 通ります」 って、言いますよね。

だけど 10人中2人位でしょうかね、そう言って通られる方は。

中年の人も 何も言わず座ってる人の前を通ります。酷い時には、持ってる飲み物を散らしても知らん顔。

観戦中も後ろの人の事はお構いなしに立ち上がって応援し、後ろの座席の人は全く見えず チャンスのシーンも全く見えない。

何でこうも 自分勝手 な人が多いんでしょうね。 

広島名物とでも言うのでしょうか ヤジ の汚いこと。 

しかも 子供までが大人と同じ様な事を言ってる。

エッ?? っと思って 振り向いてみれば そこには 小学生の子供とその親。

親が親なら 子も子でしょうか。  あぁ~~~  情けない。 

家庭内で 普通に会話してるのでしょうね、あんな事を・・・・・ 


折角クライマックスシリーズに参戦の望みが出てきたのですから もう少し品良く応援したいものですね。 


さて、おばちゃんの次回・球場観戦は 21日の予定。 姑さんと東京から帰省する王子を連れての観戦です。

ナイターだけど 晴れるといいな 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翡翠

2009-09-12 | カワセミ・ヤマセミ・ブッポウソウ・野鳥
久しぶりに カワセミの撮影に行って来ました。

カワセミの子育ても終わり 大きくなったヒナ達が姿を現してくれるようになりました。

カワセミ君達は、人間や音にはとっても敏感で、シャッター音だけで飛び立ってしまいます。

ここで追いかけてはいけないんですよね。   




遠くから撮影してるので 少々画像は小さくピントも合ってないのですが・・・・




          







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パネル

2009-09-12 | 雑記
10日ぶりに 実家に行ってきました。

今日は片付けではなく ある物を探しに行ったのですが・・・・・

途中 母に電話で聞いてみたけど、結局判らずじまい。  

さてさて どこに○○○はあるのやら。

そんなこんなで 諦めてまだ置いてあるジュリーに関する物のお宝発掘作業開始です。(笑)



既に持ち帰るように用意しているパネルなのですが、律儀に製作年月日までパネルの裏に書いていました。

昭和47年6月25日 って。 そう、ジュリーのお誕生日の日です。





携帯で  したので 少々色が悪いのですが・・・



画像を大きくしてみました。

これだと下の方の字もよく見えるでしょ   

当時 ジュリーがCMしてる物は全て欲しくて 確か万年筆も買ったような気がします。 当時もけっこうなお値段だったような。。。。。 

今現在は使っていないけど この万年筆は箱に入れて保管している筈。

明日にでも探してみるといたしましょうかね。 










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ & カラオケ

2009-09-09 | ランチ  スイーツ

9月7日 月曜日  


朝 お友達からメール   があり、「ちょっと 行ってもいいかな?」 って。

OK OK 断わる理由なんてありませんものね。


おばちゃん2人組 行く所と行ったら あれしかないでしょう。。。。 


お友達の運転で 車は一路○○方面へ  

まずは ランチ  へ。   前回は 和食のお店に連れて行って頂いたけど
今回は イタリアンへ・・・・・

店内は    お昼前だというのに 殆ど女性客でほぼ満席状態。

通して頂いたお席は お店の入り口あたりの ベンチシートでした。

カップルで行けば  な 席ですね。 

さて 今回 おばちゃんがオーダーしたのは イタリアン丼   地中海野菜のミートソースかけ?  




サラダ・スープ・ドリンクバー 付きで 900円


これで 満足するわけない おばちゃん2人組  +230円 で デザートを注文
お店 自家製のケーキ数種の中から1つをチョイス  おばちゃんが選んだのは これ 





コーヒームース です。



12時を過ぎ お店の外では席あきを待ってるお客様が数名待っていらっしゃいました。
お腹イッパイになった おばちゃん2人組  次に車を走らせたのが 前回のランチの時にも行ったカラオケ屋さん。  

今回も500円玉1枚でOK の 2時間コースで。

まずは、1品オーダーって ことで 当然の事ながら 





アハハ  また ソフトクリーム2種をカップに入れちゃった 


前回は ポルノ祭り と称して ポルノの歌を歌ったけど
今回は おばちゃん只今 ジュリーに だから ジュリー祭り って、ことで 昔のジュリーを歌を歌って来ました。

何十年ぶりだろ この歌を歌うの・・・・・


     この歌詞だけで判ったら   ですね。   さて 正解は 









他にも ジュリーの昔の歌を歌って来ました。 不思議と昔の歌って覚えているものですね。
今度は 一人カラオケで ジュリー祭りしてみようかしらね。 


他に 演歌あり 60年代 70年代 80年代の歌ありの 昭和祭り (笑)  


あっと言う間の2時間でしたね。

お店を出たおばちゃん。 わざわざ また家まで送って頂きました 

○○ちゃん 楽しい時間を作ってくれてどうも有難うね。  次回は 何祭りしようかな??  当然 ポルノ祭りですかね?? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抹茶パフェ

2009-09-05 | ランチ  スイーツ
歩き疲れてしまって

無料で座れて 長居出来る所を求めてたら

結局 某デパートの某所になってしまいました。

う~ん 足も痛いし 喉も渇いたし…… (-.-;)

食べたら太ると分かっていながら
また 食べてしまったわ (-^艸^-)
 
明日 また 歩いてカロリー消費しよっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影

2009-09-05 | 雑記
やっと 元の生活に戻りつつある今日この頃です。

久しぶりに、暑くならないうちにって7時半頃より カメラを首からぶら下げ

いつもの散歩コースに行って来ました。


カワセミが姿を現す時間とは 少しズレていたので撮影は出来ませんでした。    残念 


しょうがないので 今回はいろいろな物を撮って来ました。 

これと言って 驚くようなものはないのですが・・・・






















 の画像は違う日に撮ったものですが 何だかとっても綺麗だったので撮ってみました。
これが海だったら 叫んでいたかもね。 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ その2

2009-09-03 | 雑記
せらワイナリーでワインを試飲しなくて、卵かけごはん を食べた 変な夫婦。

どこの誰だい??  私だよ。 



いやいや お馬鹿なこと言っておりますが、実はアイスクリームをここで食べました。

そうです ワイン入り  のアイスクリームを 








こちらは ワインとバニラのミックス うっかり撮影前に上の部分をペロッ 





       


 こちらは うちの相方が好きなレーズン入り



今回は食べなかったけど ワインショップ内でこんな アイスを売っていましたよ





愛す最中  だって。  洒落てるわね。





せらワイナリーで アイスクリーム2種類食べたおばちゃん。   ヤバイっす    かなりカロリーオーバーです。


相方も 『 う~~ん ちと ヤバイなぁ。。。』  
じゃが アイスは やっぱり 布野の「道の駅」 のアイスが美味しいよなぁ~  と。  

そうそう 今日は お米を買わないといけないんだった。ついでに このまま 布野に行こう!! って。

             


 走ること40分 布野に到着 

       ここは ブログに再々登場する「道の駅」です 


ここに来た第1の目的は 新米を買う事  結局 新米・コシヒカリを お買い上げぇ~~~  
これで 美味しいご飯が頂けますよ 
何たって うちの相方は お米フェチ    お米には 結構ウルサイです。 
実際には どの種類のお米でも新米は美味しいものです。



さて、第2の目的   そう お待たせのアイスクリームですよ。 

何たって TV番組や雑誌にも取り上げられるほど美味しいアイスクリームです。


  


     
これ おばちゃんが大好きな ラムレーズンアイス です。 これで250円 
平日は 2種類のアイス入れて頂くことも出来ますよ。お値段は同じ250円です。



本日のアイスメニューは   




地元の素材を使ってアイスクリームを作ってるそうです  




この道の駅では 地元で作られた野菜・花・お餅や御漬物etc を販売しています。

で、 ここで もう1つ買って帰ったのが  




3束のお花  を買ったのですが これで398円也  ウヘッ 安っう 


これで おばちゃんと相方のドライブ  は終了です。 所要時間 4時間のドライブでした。 
何て せわしいドライブなんざんしょ。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ

2009-09-02 | 雑記

8月29日 土曜日  


久しぶりにノンビリと過ごす土曜日。 の 予定だったのに・・・



本来なら 家でノンビリしていたいおばちゃんなのですが、

どうも相方が 家でじっとしていられない性分なので とうとうドライブに行く破目になりました。

疲れが溜まってるし 睡眠不足解消のためお昼寝なんぞしたかったのに。。。。 

で、相方に何処に行きたいの?? と聞いても 『 どこでも良いよ!!』 って。

オイオイ、それはこっちの台詞と違うかい??  



結局 決まったのが  せら夢公園 にある せらワイナリー  



       ちょっと 分かり辛いかな??



広島のワイナリーと言えば 三次ワイナリー の方が有名ですが、

こちらのワイナリーは小さいけど近くに果樹園や花畑があり 
ワイナリーの見学だけでなく 四季折々の楽しみがあります。



さて、まずは 正面からの画像を 


     可愛らしいワイナリーでしょ 


   中にある ワイナリーショップ          店内のディスプレー


  外国に居る様な錯角に



で、うちの相方が何故ここに決めたかと言うと ワケがあるんです。


実は1・2年 前に 広島のローカル番組で ここを紹介した時 ある物を紹介したんです。

それは 卵かけご飯 なんです。

ごく普通の 卵かけご飯なんだけど それを店内で食べることが出来るんです。
しかも この卵かけご飯が 美味しいんですよ。 


         

うっかり混ぜちゃって 卵が判んないねぇ~            お漬物が付いて 300円です


お腹がイッパイになったところで 園内を散策。  そこで見つけたのが 足湯


   時間の制限はないけど、タオル付きで100円でした。

ゴメンなさいね おばちゃんの短い足を写しました。




ワイナリーなんだけど ワインの試飲はしませんでした。 相方は下戸だし 一人で試飲と言うのもねぇ。。。


で、こんな物買っちゃった。 

   チョコレートだよ~ん  


    こんなチョコですよ。ほんのりワインの香りがします。


今回はここまで。


さて寝なくては  おやすみなさい   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする