

これ 何だか分かります??
正解は、ケーブルプラス電話用端末 EMTA です。
早い話 電話用宅内機器です。
我家の電話は、このケーブルプラス電話を使用してるのですが、
この電話が日曜日の朝から通じなくなっていたんです。
この日の朝は、この冬一番の冷え込みでした。雪も降ってたし・・・・
で、当然 これは着雪によるものかな?? って、考えたりしてたんだけど
まあ、雪や氷が融ければまた通じるだろうと思ってたワケ!!
そこへもってきてケーブル会社のメンテナンスでネットも電話も一時不通になりますとのお知らせ。
このメンテナンスで直るのかな?? って思ってたけど、終了しても直らない。
う~~~~ん 困った。 実際には困るのは姑さんだけなんだけどね。
お知らせの中に、終了後電話が通じなければ○○を行って下さい!! みたいな事書いてあったけど
一応やってみたけど直らない。
これはどうも変だなぁ。。。。。って思って相方に話したけど
『 もう少ししたら直るよねぇ 』 と、のん気なもの。
そうこうしてる間に、おばちゃん高熱でダウン。
ダウンしてる間 誰も関連会社に連絡する者もおらず 電話は不通になったまま。
そりゃ携帯電話を使うあんた達は良いけど、携帯電話を持たない姑さんや
姑さん宛てに電話をかけてくれるお友達は電話が通じないって、わざわざ家まで来てると言うのに。
のん気にも程があろうというもの。
結局 熱が下がった昨日 おばちゃんが携帯電話から関連会社に連絡して
それからまた工事会社の方と連絡を取り合って家に来てもらった次第ですよ。
結局ね、電話線やケーブル線の異常ではなく、宅内の↑の機器の故障だったワケなんですよ。
帰宅した相方に話をしたら 『 ふぅ~~ん そうなん 』 の一言。
よいよ 役に立たん男じゃのぉ~~~~~
っと、

口にはしなかったけど、腹の中で思ったおばちゃんなのであった。
しかしですなぁ!!
今回我家で起きたこの故障はですね、同じ事例が違うケーブル会社でも起きていて
ケーブル会社のHPで、わざわざお知らせをしてるんですよ。
しかも、無料で交換しますからご連絡下さいと。
またまたクレーマーおばちゃんは
カチン 
ときましたゾ!!
しかも7ヶ月も前の事だよ。
シッカリしてよね ケーブル会社さん。
会社を大きくするだけが脳じゃないよ。もっとアフターサービスにも力を入れてよね。
あぁ~~~~ スッキリした。これで寝られるわ。 アハハ
チャブい 早くお布団に入ろっと。 おやすみなさい
