ピオーネおばちゃんのつぶやき

      田舎のおばちゃんが田舎から発信する

      日常と撮り鳥 日記

何事でしょう

2016-07-28 | カワセミ・ヤマセミ・ブッポウソウ・野鳥
無事 ヒナが巣立ち 空家状態となった巣箱

それでも親鳥は巣箱の近くの電線から巣箱の辺りを見張っていました。

そこへ 他のブッポウソウが巣箱に近づいた瞬間 電線にいたブッポウソウが・・・・・



近づいたブッポウソウを追い払おうと飛んで来ました。

そこで始まったバトル。

それは それは激しいものでした。 







 バトルの原因は何だったのでしょう? 来年に備えての巣箱の争奪戦だったのでしょうか?
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育ても終盤

2016-07-19 | カワセミ・ヤマセミ・ブッポウソウ・野鳥
1週間で 随分と大きくなったブッポウソウの雛

そろそろ ブッポウソウの子育ても終盤となってきました。

ヒナが大きくなった分 ブッポウソウの両親はエサの調達に忙しく飛び回ってます。
















 今にも 巣立っていきそうな雰囲気です




  次回の撮影時には 既に巣立っているのではないでしょうか・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止まるところ 間違えました

2016-07-18 | カワセミ・ヤマセミ・ブッポウソウ・野鳥
今まで 声はすれども姿が見えず

一度も撮影したことが無かった ウグイス

ミサゴを探している時、突然 目の前の電線に止まっているのを発見!!

最初 鳥の名前が分からず 相方と悩んでいたら・・・・・・

ホォ~~~~ ホケキョ  

正解は ウグイス でした。

で、何で 電線に 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマサギ いたのね

2016-07-14 | カワセミ・ヤマセミ・ブッポウソウ・野鳥
ブッポウソウを撮影しての帰り道での事です・・・・・


あと5分もすれば家に到着という時、見つけてしまったのです。



アマサギ 


いつも見てはいたのですが、それが まさか アマサギだったとは。

コサギかチュウサギと思っていたのですが、近くに行ってカメラを向けてみれば まさかの アマサギ 


面白い仕草に 思わずシャッターを押してしまいました。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏法僧

2016-07-12 | カワセミ・ヤマセミ・ブッポウソウ・野鳥
ブッポウソウ  漢字で書いたら 仏法僧

何だか お坊さんの様に感じますが 鳥です。


先週末 所用を済ませ 夕方近くに撮影に行って来ました。

















  次回の撮影時には ヒナは大きくなっているでしょうね・・・・・ 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさか まさかの・・・・

2016-07-06 | カワセミ・ヤマセミ・ブッポウソウ・野鳥
ブッポウソウを撮影していた時の事です。

遥か前方に トンビ(トビ) らしき 鳥が目に入りました。

それにしても かなり上空を飛んでます。

いつもの様に 念のために 望遠レンズを使って撮影 

家に帰って 何の鳥かを確認!!


えぇ~~~~  

以前 居るとは聞いてた 森の王者 クマタカ

昨年11 月 違う所で偶然 撮影出来て以来の 奇跡の遭遇   チョッと オーバー 











 トリミングして この程度まで・・・・   ご容赦を 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大忙し 親は辛いねぇ~

2016-07-05 | カワセミ・ヤマセミ・ブッポウソウ・野鳥
ブッポウソウ撮影 2日目

午前中に 家の用事を済ませ いざ 出発 


前日撮影した所へ到着!!

午後2時頃って、昨年もそうだったけど エサ探しには親鳥は余り出て来ないような気がします。

暫らく待っていると 両親鳥は忙しくエサを獲っては巣箱へ運び始めました。

巣箱には 何羽のヒナが居るか判りませんが、空中で昆虫を捕えては巣箱へと・・・・・














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て 始まりました

2016-07-04 | カワセミ・ヤマセミ・ブッポウソウ・野鳥
約2ヵ月ぶりに ブッポウソウ の撮影です。

カップル成立を見届け 時々 様子は見に行ってましたが、

やっと 孵化し子育てが始まった様です。

先ずは 2日に撮影したブッポウソウです。


この親鳥 昨年撮影していたブッポウソウの様です。

昨年撮影した時に見つけた傷が同じ所にあり 確信した次第です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする