ピオーネおばちゃんのつぶやき

      田舎のおばちゃんが田舎から発信する

      日常と撮り鳥 日記

来ました

2008-06-30 | 初孫  メグちゃん
で、いったい 何が来たの???

って、突っ込まれそうだわ。 

はいはい、孫のメグちゃんで ございますよ。

おばちゃんが 献血に行ってる時に  に着いたようです。

来るのは分かっていたのですが、献血の方も時間が決まってたので

急いで行ったのですが、 の方が 早く着いたみたい。

おばちゃん  の鍵 全部かけて行っちゃたものだから


達  に入れなくって 献血の会場まで 

おばちゃんを迎えに来ました。

ちび姫   メグちゃん おばちゃんの顔を見るなり

ニコォ~~~  って。

キャア~~~  
メグちゃんが笑ったぁ~~~ 

うんうん メグちゃんは お風呂 に入れてやった

この  美しいバァバ が 分かるのね。  

えっ   

そこの君  
コケちゃ やぁ~~よ  

で、ジイジは メグちゃんに メロメロ ですから・・・

      はい この通り




100日を迎えたメグちゃん


ジイジは メグちゃんを膝の中にいれて ご満悦です。

早速 即席の撮影会  の始まり 始まりぃ~~ 

あれこれ撮っては ジイジは 携帯の待受けにしてます。


そうそう、姫 ご一行が  に来た理由は

ダーリンのお母さん 要するに  の お姑さんですが

お友達が北海道から タラバガニを送って来たので

おすそ分けに カニを どうぞ  って。   

でね、大きなカニを頂いたんだけど

記念  する前に おばちゃん 食べちゃったのよ。

気が付くのが遅いって  


足が2本足りませんが こんなのをね 





うちのお姑さんに 3本あげて
2本を サラダに使い
2本を スープに使い 残りは 旦那さんが ペロリ 

今日は  飲みながら カニをいただきました。

大変 おいしゅ~~ ございました  


 姫ぇ~~ お替りはないの  


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血

2008-06-29 | 雑記
28日 土曜日 献血に行って来ました。 

今回で 13回目です  








病気をしていた10年間は 献血に行けませんでしたが

昨年より 献血再開です 

で、今回が通算13回目です。 

昨年と今年は 400ml の献血をしました。  

で お土産は 卵 と ヤク○ト2本 ティッシュ 傷テープのセット

う~~ん 以前に比べると 少ないなぁ・・・・


献血の前に問診があるんだけど

その質問の中に 「昨夜の睡眠時間は??」 があって、

おばちゃん 土曜日は旦那さんがお休みだったのもあって

その日の睡眠時間は5時間だったわけ。

そう、いつもより睡眠時間は多いワケですよ。

でも、センターの人に

『えっ? 5時間ですか。少ないですね・・・』

『えっ、そうですか? いつもよりは多いんですけど・・・』


ニャハハ   おじさん ビックリしてたわ。


400ml 抜いたけど おばちゃん 元気 元気  

今年も 貢献できました。   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市役所

2008-06-27 | 雑記
今日はJR電車に乗って、広島市のずっと北にある 三次市役所に行って来ました。

何故 三次市役所へ??

そうですよね。

実は 父の預金の相続の関係で 
戸籍謄本が必要なのですが
先日取り寄せた謄本に 何故か 
おばちゃんとおばちゃんの兄の名前の記載がない 

何で? 何でやねん??

母が住んでる区役所に尋ねたら
多分 ○○○の理由ではないかと・・・

なので 
『 父親の本籍地の役所に理由を言って 
謄本を出して貰いなさい。』
って、指示していただき
その指示にしたがって 
おばちゃん 今日は三次市役所まで
行ったワケなのであります。




三次市役所正面です


まずは 地元の駅から電車に乗り

降り立ったのが ここの駅 




JR 三次駅 (ミヨシ駅)



そこから 徒歩8分くらいの所に  の 三次市役所があるんです。

そこで 理由を言って 戸籍謄本を御願いしたのです。

待つこと3分。  はい 終わり 

さぁ どうしよ  

帰ろうかなぁ。。。  それとも

食事をして帰ろうかなぁ。。。 

シャア~~ 帰ろう   

駅に降りたって1時間後に また 電車に乗って  へ 


アハハッ  往復3時間の旅は これにて 終~了~ 


途中 車内より  




田植えも終わり あたり一面 緑のジュウタンです




途中の 小さなJRの駅です



今度は新幹線に乗って  したいわぁ。 













     
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサート

2008-06-20 | 雑記
昨日は、旦那さんと高橋真梨子さんの

コンサートに行って来ました。






今回で2回目ですが、今回は1階の前から9番目という

ラッキーな席でした。 

まぁ 歌を聴きに行ったワケですから

何も前の方の席でなくっても良いわけなんだけどね。


このコンサートはおばちゃんの相方 

要するに旦那さんの趣味のお付き合いでして・・・ 

2時間 たっぷり彼女の歌を堪能して来ましたよ。


デビュー35周年ということで

デビュー当時の歌から 来月発売される歌まで

さて、何曲歌ったのかな 

しかし、プロとは言え あの声量には  ですよ。


旦那様のヘンリーさんも 素敵ですね。 

いつのまにか ロマンスグレー  になられてね。 

あはは   旦那さんが隣に座ってるのに

何処を見てるんだか   


ロック好きのおばちゃんだけど

たまには 大人の歌も良いもんだわね 


高橋真梨子 Official Web Site


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧脈波検査

2008-06-20 | 雑記
体調が少し良くなったおばちゃんでございます。 



年のせいにはしたくないけど、やっぱり年なのかねぇ・・・

疲れが今になって出てきたのかもしれないけど。 




そうそう おばちゃんが火曜日に検査を受けたのは

ABI検査 と言い

腕の血圧と足首の血圧の比を調べ、下肢に狭窄があるかどうかを調べるんです。


ABI検査(動脈の詰まり)


ABI値= 足首最高血圧÷上腕最高血圧


このABI値が0.9以下の場合、

閉塞性動脈硬化症 の疑いがあり

動脈硬化による下肢の血管の狭窄が進んでるそうですよ。

幸い おばちゃんの数値は 1.06 で、

「両足の動脈の詰まりの症状は認められない」 

って、出ました。   

で、肝心な血管年齢ですが、前回よりは若くなりましたよ。

動脈のしなやかさは正常範囲だけど、

同年齢の平均と比べると ややしなやかさが低いって。 

まっ、初回の血管年齢が65歳ですから 

それに比べると かなり良くなってますよ。


次回の検査は12月

さてさて どれくらい良くなるでしょうね。


おばちゃん 頑張るぞぉ~~~~ 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログタイトル

2008-06-20 | 雑記
別に意味はないんだけど・・・  

ブログタイトルを変更しちゃいました。   



「独り言」も 「つぶやき」 も たいして変わりはないけどね。 

このブログを作るとき いろいろなタイトルを考えたけど

何故か 頭では「つぶやき」って、決めてたのに

おばちゃんの短い指が「独り言」って、打っちゃてね・・・・・


アハハ  おばちゃん もう ボケが始まったのかも  



実は・・・・・・・

この2・3日 体調が思わしくなくお薬を飲んで家事をしていました。

家事だけでなく お出かけしなければならない用事もありでして。。。


腰痛で通院している病院で、定期健診があったり

今日とて(もう金曜日になりましたが・・・) 市内に 

某歌手のコンサートに 旦那さんと行ったりと・・・・ 

本当は寝ていたい状態なんだけど そうもいかず。。。。

これまた お薬飲んで 行って来ました。

行けば行ったで 体調が悪いのを忘れて 騒ぐしね。 


呆れるくらいの ネッからの ライヴ好き 

ライヴに行っては パワーを注入してもらって

おばちゃんは スーパーウーマン  の如く 

頑張るのでございますぅ~~~~~ 



さて、検診やコンサートの事は また後日に

書くと致しましょう。 

では では 皆様 おやすみなさい。
                    
               




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金 その2

2008-06-16 | 雑記
今日は、姑さんの年金の事で

社会保険事務所に行って来ました。  


おばちゃんが住んでる区の担当事務所は

広島市の中央にある 「東社会保険事務所」です。









姑さんからの委任状を持って事務所へ  

一時 待ち時間は2~3時間だったようですが、

今日は 30分の待ち時間でした。 



今日の相談内容としては・・・・・えっ  書いて良いのかな

まっ、いっかぁ~~  


1つは 姑さんの厚生年金の抜けの報告及び確認  

2つめは 姑さんの年金をかけた月数と
付加をかけた月数の確認及び支給額の内容    

3つめは 遺族年金の支給額の内容確認  


姑さんから預かった 年金証書 や ねんきん特別便 を持って
行ったのですが、肝心な姑さんが厚生年金をかけていた時期が
さだかでない。。。


大体の時期は聞いてはいたけど 本人も記憶が曖昧だから
ハッキリした事が答えられない。 


しょうがないので 姑さんの旧姓で検索して頂いたりで・・・・


先日 実家の母の代理で行った ○社会保険事務所と大違いだわ。


懇切丁寧に調べて下さったよ。 



ものはついでだから おばちゃんの年金の事も調べてもらっちゃった。

データとしては まだ抜けてる部分が載ってないけど

旧姓時代にかけていた厚生年金のデータは

確かに有ると言ってもらったので 

   安心 したぁ~~~~~~  


 

既婚者の方で 独身時代 旧姓で厚生年金をかけていらっしゃった方は

担当の社会保険事務所に行って 確認された方が良いですよ。 

「とくべつ年金便」の中の封書で報告されても良いけど

処理されるまで かなり時間がかかるそうなので

直接 担当の社会保険事務所で手続きをした方が早いそうです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉ランチ

2008-06-14 | 雑記
今日は 久しぶりに旦那さんとお昼ご飯  を食べに行きました。


まぁ~ お昼ご飯がメインのお出かけではなかったのだけどね 

メタボ傾向夫婦としては ちょっと問題ありの  ですが・・・


旦那さん 何を思ったか


『ねぇ ここに入ろう  』


『えっ  ここ  』

ちょっと ちょっと カロリーが。。。。。


嘘でしょ 

しかしね いつも カロリー低い物ばかりだしね。。。


まぁ~ たまには いっかぁ~~ 


で、こんな物 食べちゃいました。













アハハハッ 焼肉ランチ です。 

食後に  も付いて 890円 なり~~ 


しかも ご飯  は オカワリ自由だよ。 

お肉が オカワリ自由なら良いのに・・・

アハハハ  そんな事したら お店がつぶれるわ。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何 これ?

2008-06-13 | 雑記
     こんなの きました


     






何なの これ  

おばちゃんの名前で送られて来たものです

おばちゃん 75歳かい??  

一体 なんなの?? 
               
旦那さんに聞いても 姑さんに聞いても
              
さぁ~~ 何じゃろ?? って     



おばちゃんの 昨年の収入を申告して下さいって。

ハッキリ言って 収入は ゼロじゃよ。 

ワケあって 仕事辞めたもんね。 



期限付きで 「申告せよ 」 だと  

だから 申告例を見て こう書きました  

収入 ゼロ ってね。


速攻 ポストに  を  

              
いま一度  後期高齢者医療制度 について調べてみよっと。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食い初め

2008-06-11 | 初孫  メグちゃん
うちのメグちゃん もうじき 100日になります。 

     早いものですね。。。。。


で、

姫に聞いたら 某日にお宮参りをして 

記念写真  も 撮ると言うので


   『じゃぁ、お食い初めはどうするの??』 って、聞いたら

   『そうねぇ・・ やっぱり しないといけないよね  』 って。


てな ワケで、

おばちゃん 今日(もう 昨日になったけど) デパートに行って来ました。


姫から聞いてた お店のを先に見たら



         





      これで 15750円だって 



姫に写メ   送ったら


    『この前見に行ったんだけど 値段のワリに質がね・・・』

   『じゃあ 他の物にする?』

    『だね。ごめん 他のにしてくれる  』  って。


てなワケで いざ デパートへ  


前から見てはいたんだけどね 


で、買ったのが これ 

      







   これが 10500円 



偶然だけど 商品名が チビ姫  と 同じなんだわ。


何だか とっても幸せな気持ちになっちゃった。(単純だね  )


  さて、寝るとしますか。



 では 皆さま おやすみなさい   

       







       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする