☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

青土ダムエコーバレイ(滋賀県)に行ってきました😃 ☆

2023-09-16 08:14:00 | 楽しかったこと ☆
2人とも、塾で夏の実力テストを受けた後、
(↑ウチは、❝よく遊び、よく学べ❞の方針なので、
実力テストの結果が、ガクッと落ちると、
『ちょっと気ぃ抜き過ぎとちゃうか〜』と、ママスの雷が落ちる)
さてさて、今度はどこに行こうか〜と検索した結果、
次は、『青土ダム•エコーバレイ(滋賀県)』に行く事にしました
❝おおづちダム•エコーバレイ❞と読むみたいです

ウチの水槽で、元気に過ごしてるのが可愛かったので、また新たな川に来ましたよ


ここでは、いろんな遊びが出来るのです


綺麗な所だなぁ…
海や川には行くけど、ダムに行った事は無かったな〜




ここは、ちょっとユラユラしてて怖かったのですが、
男子は、こういう所もスタスタと歩いて行きますよね〜



電話予約した時に、
『幼児がチャプチャプするぐらいの小川しかありません』と言われたのは、
コレだったのか〜と思いながら見ています



でも、珍しい物で遊べるから良いのです
キャタピラーカーに乗っています



『おっそ
『歩いた方が早い』とか言いながら乗っていたようですが、
遠くから見てるママスは、兄弟仲良く乗ってるわ〜と、ホンワカしてました
2人のセリフは、こっちには聞こえてないのでね〜



四輪バイクもあり、中学生以上は1人で乗っていいそうですが、
前日に、二輪バイク慣れしてる30代男性が、
カーブの時に、二輪バイクのように、
四輪バイクを傾けたら、バイクごと倒れて、
大怪我をしてしまって、救急車で運ばれたと聞いたので、
子供らには薦めませんでした



おもしろ自転車なら大丈夫だろうから、
こっちにしておきましょう



もちろんママスは、外から手を振るだけで、
こんな疲れる事は、やっていませんが、
自転車コーナーのおじさまに、イスまで用意して頂いちゃって、少しお喋りしていました

そしたら、車で1Kmぐらい走った先に、
入って遊べる川があると教えてもらえたので、
めっちゃ有益な情報をゲット出来ました
あとで行ってみよう



兄弟仲良く乗っています
ほんとにラクだわ、兄弟がいると(笑)



お腹がすいてきたので、そろそろバーベキューにしましょう
ここのバーベキューは、コンロと場所は借りられますが、
食材と炭は、持ち込みなので、
前日に、色々と用意しました
ミニ焼肉のタレも、ちゃんと買いましたよ

持ち込みだと、好きな物を好きなだけ食べられるから良いですね

ゴミは持ち帰りになるので、
これを全部容器にまとめて入れて、野菜も切って、
ゴミを家でほとんど出してから、
クーラーボックスに入れて運びました



火起こしから、完全に自分達でやるのですが、
最近、塾が忙しくて、キャンプには全然行けてないので、
どうやってやるんだっけ…と、思い出しながら、
あとは優輝がスマホで検索しながら頑張りました
男子は、やっぱりこういう知識も必要よね
やった事あるのと無いのとでは、大違いよ

焼きオニギリもしましたが、
これはバーベキュー用のフライパンを持って行ったら良かったなと思いました
久々だったので、フライパンの存在を忘れてました



優輝とママスが、バーベキューの後片付けをしてる間、
幸輝は、長い滑り台で遊んでいました
こういうとこ、ザ•次男って感じがします


午後は、体験教室で、
風鈴に色付けをしようか〜と言っていたのですが、
遊べる川があるなら、そっちに行こうぜと、車で移動する事にしました


周りにも、色々と見る所はありそうです


幸輝は水着に着替えて、ザブザブ入りましたが、
優輝は『俺はええわ』と、服のまま過ごしました




なんと、カニまで居ました🦀
でも弱ってるみたいなので、逃がしてあげました


あゆ公園の魚と良く似た(同じ?)魚が居ました
大きいのも小さいのも居ます



この川魚達を、ウチのごちゃまぜの水槽に入れてみました
金魚一匹•ミニドジョウ•コリドラス•グラミー•
ヤマトヌマエビ•ミナミヌマエビ等が共存しています🦐🐟
ミナミヌマエビは、別の川で取ってきたものです🦐

でも、同じく底にいるコリドラスが怖かったのか、
水面付近まで逃げちゃってたので、
金魚だけの水槽に移動させてみました


で、小部屋で隔離してたんですが、
全員ジャンプして、金魚と同じエリアに移動しちゃいました
大きな金魚は気にならないのか、
それぞれ好きな所で、ゆっくりと過ごせてるみたいです

最近は、エサをあげる為に近付いたら、
ちょっとジタバタと、こっちを見るようになり、
金魚のエサを喜んでパクパク〜ッと食べています
↑写真は、舞ってるエサを食べている所です


ヤベェ…可愛らしすぎる
野生の川魚って、人間に懐いて、
ぬるい水槽で、金魚のエサを喜んで食べるの
も〜色々とビックリやわ

ホンットに可愛いから、
またどっかの川で取ってきて育てたいな〜
ペットショップで買ってきた魚よりも、愛着が湧きます

優輝は、中間テストの自習期間に入るから、
幸輝だけ連れて、どっかの川に行こうかな〜
やっぱり川遊びは、めっちゃ楽しかったです



オマケ:この前の日曜日に、
ブログ開設から5400日目を迎えました
もうすぐ15年
優輝を妊娠する前から続いてて、
今は『来年、受験生〜』と、戦々恐々としてるわけです(笑)
長いでも、あっという間です
幼児時代の細かい事は忘れちゃうので、ブログを書いてて良かったなと思います
書かれてる本人達も、アルバムでも見るように、このブログを読んで笑っています
良かった良かった
いつまで続くか分からんけど、頑張って書いていきます

いつも見て頂いてる皆さま、本当にありがとうございます