会社の飲み会の翌朝、
フラワーレッスンがありました🌹



今回は、プリザーブドフラワーの薔薇•紫陽花•葉(名前忘れた
)と、

造花の葉と実を使った、バレンタインボックスを作ります




作っている最中の写真は、撮っていないのですが、
フタ部分に、両面テープでリボンを貼り付けたり、
プリザーブドの薔薇にワイヤーを通して、シャキッと刺せるようにしたり、
紫陽花にもワイヤーを付けて、刺しやすくなるようにしながら、作っていきました
🌹

出来た〜っ









フタが浮いてるように見えるのは、
太いワイヤーで、中からフタを支えているからです

なおちゃん親子の作品と一緒に撮りました

同じ花材を使ってるのに、全然違う仕上がりになったので、ビックリしました

フタにリボンを付ける所が、2人とも苦戦しましたが、満足のいく出来になりました



フタにリボンを付ける所が、2人とも苦戦しましたが、満足のいく出来になりました


私は家に帰ってから、周りの葉をもうちょっと落ち着かせたけど



優輝と幸輝にもまた褒めてもらえました
ワーイッ



レッスン後は、ランチに行きました



前日も、会社の飲み会でこのお店に来たけど





店長さん&店員さんにも『また来てくれてありがとう❗
』って、言ってもらえました


…実は、1週間後の飲み会にも、またこのお店に来るのよ
(笑)

みんなに『どこのお店で飲む〜?
』って聞いたら、

このお店を言ってきた人が、数人いたので、
また
って、思わず笑っちゃいました



この短期間で何回行くんや、私ッ



ランチコースなので、
さすがに前日の晩とは違うものを頂いています



『昨日、結構飲んだから〜
』って、

珍しくお酒抜きで、ジュースを注文したけど、
店員さんが、全然違う所にジュースをストーンッ🥤と置いたので、
毎回飲んべぇの私が、ジュースなんて飲むわけないと思われてるのかも〜
(笑)

このデザートは、
ゆっくりとランチを頂きながら、
なおちゃんと色んな話をしました



学校の先生をしてるなおちゃんに、
『この前、塾の実力テストがあって、
優輝は、数学で100点を取ってきたんやけど、
国語が足を引っ張っててね…

どう伸ばしたらいいやろか

優輝は、国語だけはどこの塾に行っても一緒やわ〜
って言うてるねん
』って聞いてみたら、


『漢字とか、覚えたら取れる所は落とさないようにして、
現代文が足を引っ張ってるなら、本を読むしかないし、
漢文と古文は、そういう問題を沢山解いて覚えるしかないね
』って言ってもらえました


なるほどなるほど

やっぱり、さすが学校の先生やわ





私は、全体の点数と偏差値しか見てなかったけど、
どこの分野が足を引っ張ってるのかまでは見てなかったな〜

いろんな人の輪が、自分の周りにあるので、
誰かに聞いたら、何かと色々わかるし、
本当に感謝感謝です



この前、中学校で珍事件があった時も、
同じPTAのママ達に聞いたら、全貌が分かったし、
人脈と情報はメッチャ大事ですね



次のフラワーレッスンは3月なので、
また、なおちゃんと一緒に楽しもう❗と思いました





※今週末はめちゃくちゃ忙しいので、次の更新まで間があくと思います

いや、元々更新は遅いんですが



金曜日は、11人のお仲間達と一緒に飲みに行って、
土曜日は、もうすぐ結婚する弟&彼女さんのご家族との顔合わせで、名古屋に行かなきゃだし、
日曜日は、PTAでまた朝から駆り出されています
月曜日は、優輝のお誕生日〜



月曜日は、優輝のお誕生日〜



そして、来週は北海道に行くから準備しなきゃ〜❄☃❄
こんなツメツメの所に、
ユミちゃんが『ちょっと聞いてほしい事あるねん
EDENちゃんと会うと、パワーを貰えるから

』と、LINEをくれたので、




どないかして、自分の時間をひねり出そうとしている所です



せっかく声を掛けてくれたんやから、こたえなければっ



九條さんも『誰か一緒に中華たべにいこ〜
』って言ってきたので、

『2月19日以降なら行ける
』って言ったら、

そんな未来日付アカンって言われました



こうなったら、水曜日や木曜日の晩とかも差し出さないと、なかなか全部のお誘いに乗れないな〜
(笑)

軽く発症してた花粉症は、なんか治ったっぽいので、
また通常運転で、全部のスケジュールをこなしていきます





それではまた…

皆さま、いつも本当にありがとうございます



こんな亀更新のブログに来て頂けて、本当に感謝感謝です








