寿迎夢・寿迎夢

海砂利水魚水行末雲来末風来末

カニ

2011-01-08 | Weblog
昨日1月7日は、七草の日、昭和天皇が崩御された日でもある。

七草粥を食べるのは、正月に御馳走を食べすぎて
お腹をいたわるという意味があるらしい。

ところが「アリ様」は、七草がゆなるものを食べたことがない。
七草がゆは食べなくても、良く似た雑炊やおじやは食べる。

昨夜は、蟹三昧の夕食となり、最後は矢張り雑炊で閉めです。
飲んで喰って、結局胃腸の休まっていないような気がするが・・・。^^

蟹はいくら食べても飽きません。
生で喰ってもよし。焼いても良し。鍋にしても良し。

たらばの喰い応え、ズワイ蟹の繊細な味、毛蟹の甘さもよし。
最後は、甲羅味噌に甲羅酒がサイコー !

中でも間人ガニが最高と言うが、加熱して食うには差が解らない。
海老と海老蔵は余り好きではないが、カニは大好物たたただ。

カニも泳ぎます - The crab which swims