寿迎夢・寿迎夢

海砂利水魚水行末雲来末風来末

「福助」野田なのだ !

2011-10-01 | Weblog
ニュースでは、「派遣社員の生活難が深刻化!」だと・・・。
有ストテレス家の家計も深刻化 !

「復旧・復興」なノダ!!!  「増税」なノダ!!!
赤字・赤字で、どうやって「日本」が良くなるノダ!!!

このバカたれが・・・・・・。
これじゃ~「マルチの山岡賢次・頑張れ!」って言っている様なモンだわ。

14時半・・・知り合いの同業者から電話があった!
「正直言うと、もうやっていけない! 今月末で店を閉める!」

「アリ様」も「正直言うと、イケルと思った案件に断りがあった!」心の準備が
出来ていなかったので落ち込みは激しいワナ。

「復旧・復興」の前に、日本人は皆、「税金」を支払う為にサラ金から金を借りて、
その返済に苦しむ!様なモンだわ!

このバカたれノダが・・・。

復興財源の「税金をどう集めるか」もっとチエを出せ。
重税で経済を落ち込ませたら、集まるものも集まらん。

重税→不況→税収不足→重税→不況→税収不足→重税→不況→税収不足
所謂、重税スパイラルだわな。

税金を軽くし経済を活況にして、広く税金を集める様な太っ腹でないと・・・。
体は太いが、穴のアナはチイセーとみた。

何処ゾの誰かが「福助」と言っておるゾ
名前:「叶福助」夢が叶う(かなう)に掛けて「叶」(かのう)
容姿:背が小さい、とても頭が大きい、かなりの福耳、裃姿
性格:まじめ・正直者・働き者・貧しい民への思いやり・やさしい
活躍:福助の出世・幸運にあやかるため福助人形が売り出されたほど(大流行した)
伝説:大黒様の娘「吉祥天」のお婿さん(十辺舎一九「叶福助噺」など)

福助なら福助らしくやってみろ。
洒落にならん!・洒落に!

[HD]埼玉県・巾着田のマンジュシャゲ