阪神真弓、中日落合両監督の解任が報道されている。
世評によると解任の背景事情は全く逆で、阪神の場合は熱狂的な多くのファンに
期待された成績を示せなかったという>
一方、中日の場合は、監督は常勝監督の別名を持つほどの成績を残しているが、
観客動員につながる采配になっていないという事のようだ。
球団といえども経営である以上、その事情は理解出来る。
しかし自分が勝敗を争うプロスポーツの現場監督であったら、
「俺の最優先命題は、一戦一戦の勝負に勝つことであり、それを観客動員に
結びつけるのはフロントの責任だろ」と嘯いて圏かになるだろう。
阪神ファンの「アリ様」としては、落合監督がタテジマのユニフォームを着て、
久しぶりにタイガース優勝の美酒を飲ませてくれることを密かに期待している
のだが‥。
本来なら、掛布ぐらいが出てきてもよいが、自己破産ではイメージが悪い。
阪神の生え抜きなら、和田豊打撃コーチ位になろう。
阪神も民主党同様に、ここ一番の人材が育っていないナー。
いずれは、鳥谷・赤星・木戸・久慈・檜山あたりか?
ただし、線がホソイ、線が・・・・。
阪神平野 ヘルメット投げで退場 和田コーチも暴力行為で退場 2010/07/17