生まれ育った町を歩いて来ました。
我が家から車で30分くらい。
歴史のある町なのですよ。
東海道五十三次、熱田(名古屋)~桑名は水路。七里の川を渡ったそうです。
昨年、式年遷宮を迎え、神様のお引越しが行われた伊勢神宮。
鳥居も生まれ変わり、古い鳥居がこの地にやって来ました。
う~~~ん。パワー感じます。
再来週から、お祭りが始まり、明日は祭囃子のコンクールがあるので
あちこちから、鉦や太鼓の音が聞こえていました。
懐かしい懐かしい、故郷の音、故郷の匂いがしました。
生まれ育った町を歩いて来ました。
我が家から車で30分くらい。
歴史のある町なのですよ。
東海道五十三次、熱田(名古屋)~桑名は水路。七里の川を渡ったそうです。
昨年、式年遷宮を迎え、神様のお引越しが行われた伊勢神宮。
鳥居も生まれ変わり、古い鳥居がこの地にやって来ました。
う~~~ん。パワー感じます。
再来週から、お祭りが始まり、明日は祭囃子のコンクールがあるので
あちこちから、鉦や太鼓の音が聞こえていました。
懐かしい懐かしい、故郷の音、故郷の匂いがしました。
「懐かしい故郷の音、匂い」この言葉にさえ愛おしさを感じます。
子供の頃に近くの神社であった夏祭り、とっても楽しみだったな~。
浴衣を着て盆踊りに行ったり、暑くても楽しみがあった夏…なつかしいです。
万歩計、買いました~1日4000歩くらいしか歩けていない事に驚きつつも
あまりの暑さにひきこもり中です。家の中で歩き回ろうかしら^m^
1万歩は想像以上にすごいです!目標にします^^
山猫さん こんにちは^^
そうなんです。なんだろう?音とか匂いにも故郷を感じますよね。
小さな町の小さな盆踊りも、日が暮れるのをわくわくして待ちました。お風呂に入って、天花粉をはたいてもらって、浴衣を着てばら帯を巻いてもらって。
ようこそ、万歩計族へ。(笑)
良かったらバーチャル日本一周サイトにも登録して、一緒に日本一周しませんか?そうなんですよ。侮れません、一万歩。
今日は現場でへとへとになるまで働きましたが、たった4000歩でした。アンを連れて散歩に出ても30分だとそのくらいで(~_~;)
日本一周も、中々県外から脱出できません。