暗い朝でした。。。。。。
息子がようやくいろんな事をポツリポツリ話し始めたのは10時過ぎ
『頭ではわかっているんだ。どこの大学に行ったって最後は本人次第だって事。
自分はブランドがほしかったのかな・・・一番になりたかっただけなのかな』
暫く混乱は続くでしょう
悩んで悩んで自分の落としどころを見つけて立ち上がるまで。
午前中いっぱいかかって、大阪へ行く準備をし、私立の入学手続き書類を揃え・・・
『あ~あ前期合格組は喜々として手続き書類揃えてるんだろうな~何か虚しい』
とため息をついたりしていたので、遅めの出発となりました。
さて!
私も気持ちを切り替えましょう
弾けるゾー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
期末試験真っ最中だと言うのに居間で遊んでいる娘と
Wiiの『マリオ』やりまくり!!!!
久しぶりに大笑いしました。
アレ、CMのように複数でやるとメチャ楽しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
目には良くないし!
肩こりにも良くなさそうですが・・・・
たまにはいいや![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
息子が帰って来たら3人でやりたいな~
リモコン買っちゃう?
もったいないか・・・さすがに。
お金要る時だしね
受験勉強はこれで一応一段落
後期の結果や
新生活準備
住む所もぜ~んぜん決まってないノーテンキ状態ですが
笑っていよう!
バッカじゃないの!ってくらい。
なんとかなる
なるようになる!
息子がようやくいろんな事をポツリポツリ話し始めたのは10時過ぎ
『頭ではわかっているんだ。どこの大学に行ったって最後は本人次第だって事。
自分はブランドがほしかったのかな・・・一番になりたかっただけなのかな』
暫く混乱は続くでしょう
悩んで悩んで自分の落としどころを見つけて立ち上がるまで。
午前中いっぱいかかって、大阪へ行く準備をし、私立の入学手続き書類を揃え・・・
『あ~あ前期合格組は喜々として手続き書類揃えてるんだろうな~何か虚しい』
とため息をついたりしていたので、遅めの出発となりました。
さて!
私も気持ちを切り替えましょう
弾けるゾー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
期末試験真っ最中だと言うのに居間で遊んでいる娘と
Wiiの『マリオ』やりまくり!!!!
久しぶりに大笑いしました。
アレ、CMのように複数でやるとメチャ楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
目には良くないし!
肩こりにも良くなさそうですが・・・・
たまにはいいや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
息子が帰って来たら3人でやりたいな~
リモコン買っちゃう?
もったいないか・・・さすがに。
お金要る時だしね
受験勉強はこれで一応一段落
後期の結果や
新生活準備
住む所もぜ~んぜん決まってないノーテンキ状態ですが
笑っていよう!
バッカじゃないの!ってくらい。
なんとかなる
なるようになる!
それを表に出すか出さないか・・・・・。
私はこういうつぶやきの場があり、皆さんに励ましていただいたり、愚痴を聞いていただいたりして、申し訳ないやら有り難いやら。
この年齢になると親の出番はありませんね。
心配はなくなりませんが、大きな心を持って見守れる母になりたいと思います
この1年気疲れすることが多かったのですが、後期の発表までの間、笑いまくろうと思います
息子も私も。
悩みのうちに入らない!と時が経てば息子もわかることでしょう。
ちゃんと成長すれば、感謝も生まれてくれる・・・・そうあってほしいです。
ワタシとflowerさんはきっとそんなに年齢は違わないと思います~^^;
自分の身体は節目を迎えてアップアップ状態。
夫との話題も願いも健康が終点です
随分昔に私も似たような思いを繰り返しました
長男は二回もダメで 次男はすんなりと
我が家は専門職ですが二人とも同じ学校に(四年間・全寮制)
卒業して見れば兄は学校の紹介で最後に職が決まり、次男は友達の紹介で・・・
途中のケガも有り、未だに (ーー;) 悩んでる様子
でも二人とも何とか頑張っています
親は見守るだけです
最後は、なるように なりますよ
気分が落ち込む時こそ、笑っちゃえ!
そうしてると、必ず幸せはやってくる☆
だから、人生って面白いのかも知れません。
暗い朝ばかりは続かないし、晴天ばかりも然り。。
私の年代になると、子供の悩みはなくなりますが
その代わりに、夫や自分の健康が悩みとなってきます。
年代によって悩みも変わりますよ。
南天さん達の悩みが一番輝いて見えます。
戻れるものならもどって、同じ悩みを持ってみたい。
夢のある悩みだと思います。
・・・・通り過ぎてきたおばさんの独り言でした。