白いノート~アラフィフ南天の備忘録

50代半ばを過ぎました。日々気づいた事を忘れないよう書き留めていきます。

そうだ!図書館へ行こう

2010-03-12 08:29:49 | 介護の仕事
近所にあった唯一の書店が閉店になってしまいました

寂しい~~~~~~

と言っても、もっぱら図書館で借りる方が多いのですが、町内に1軒も本屋さんがないなんてね~ーー;

国試が終わったら読書三昧だ!と思っていましたが、なかなかアタリに巡り逢えません
最後まで読まないうちに返却期限。

今読みたいのは《白石一文さんの本》
恋愛映画は好きではありませんが、恋愛小説はたまに読みたい

大人の怪しい恋愛が結構好きかも
落ちていく感じ・・・とかね
ドロドロではなく、一気にストンと落ちる恋・・・・みたいな。

小池真理子さんの《恋》とか《無伴奏》は何度読んでもうっとりします。
共感とかではい世界なんですが・・・
何だろう?
惹かれますのよ。。。。ふふふ

《夜市》のような幻想的ホラーに出会えたら面白い



読み終えたけど、買って手元に置いておきたい
そんな本に出会いたいのですね


庭の草ひき・・
換気扇掃除・・・
陽差しが明るい雨上がりは気になりますが・・・・・・

行っちゃえ~い
では行って来ます~

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
*^-^* ()
2010-03-12 21:08:48
どうコメントさせていただこうかと思っているうちについつい時間が経ってしまいました。
大学入学はスタートに過ぎないのだし
これからが大切だってことは誰が言わなくても
息子さんが一番よくわかってらっしゃると思います。
後期の結果次第で大阪になるのかはたまた東京か!どちらにしても嬉しい春です^^

小池真理子さんは私も好きです~~♪
返信する
Unknown (にょんら。)
2010-03-13 01:42:42
赤川次郎さんのファンです。
何十冊もよんでいます。
私の読書時間はお風呂の中・・・
だから図書館にはあんまり行かず
古本屋専門ですわ。
大切なひとときの時間です。
返信する
咲さん^^ (南天)
2010-03-13 20:45:40
気にかけていただきありがとうございます。
息子は良い高校生活を送り、充実した受験勉強もし、今はそのありがたみもわからないでしょうが、成長し皆さんに感謝できる人間になってほしいと願っています。

小池真理子さんの女性目線で描かれた官能美が素敵。
今回は男性目線の本を読みました
返信する
にょんらさん^^ (南天)
2010-03-13 20:47:41
赤川次郎さんは私も好きです~
三毛猫~より幽霊シリーズが好きかな。
図書館は読みたい本がなかなか回って来ないのでもどかしいです。
お風呂の中で読書タイムですか~
至福の時ですよね^^
返信する

コメントを投稿