海男、日本百名山に挑戦! Vol.2

百名山に限らず、四季毎の登山、山スキー、沢登り、子連れ登山、キャンプなど。最近は、ファミリーアウトドア。

宝台樹スキー場、他 ~ たまには、こんな日もあります。

2009年03月05日 | その他
2009年2月28日~3月1日 宝台樹スキー場、NORNスキー場
天候:晴れ


友人家族とスキーに行ってきました。

 *怒りまん(友人)のブログ
 *同イベント記事はこちら


朝寝坊。昼過ぎに到着。




本日は、こんなリフトでして。
1日券600円。子供も大人も。


歩いてノボローぜ。





初めてのスキーでも、滑れるようになるもんで。
子供の学習力の早さに驚き。






昔は、スキー場で、「山」は目に入らなかったのですが。
なかなか眺望よいでないか、と思うこの頃です。





谷川温泉の一角。

人生初めての旅館(冗
ここ数年、テント泊か車泊なので。




飯はでてくるは、布団はしいてくれるは、、、
なんか、申し訳ないんですけど。(貧乏性)






ちなみに、親が酔っぱらって先に寝る始末。




夜中に起きてみれば、、、、布団かけろよ・・・
しかし、見苦しい。





翌日はNORN。

子供同士で、「ハの字にして!」「ゆっくり、ゆっくり」、、、
勝手に訓練している。






そしたら、上までこれた。
スキー2日目でこの上達はすごいです。
(天気も少し回復)





昼過ぎには撤収。










まあ、たまにはソフトに。


---
↓清き一票を。  ↓清き一票を。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ  


つっこみコメント、山行記録トラックバック大歓迎です。






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のんすけ)
2009-03-05 09:42:13
かわゆいですねー(^^)
子供って
スポンジが水を吸うように上達早いですよね。
頭で考えるというより、体で覚える。
私も子供の時からスキーがしたかったです。

ちなみに私は脳みそがスポンジ化してます(TT)

返信する
写真 (ikari)
2009-03-11 18:45:48
おれの写真まずくないか。。。笑
返信する
のんすけさん、こんにちは。 (atsu510)
2009-03-12 08:42:40
かわゆいですよー。
ほんと、飲み込み早かったです。
子供のときからスキーやっていたら、飽きてるかもしれませんよ。のんすけさん、かなりスキー上手ではなかったでしたか?

私も、脳みそ、すかすかです。
返信する
ikariさん、まいど (atsu510)
2009-03-12 08:43:37
「おれの写真」
て、言わなければ犯人わからなかったものを・・・(笑
返信する

コメントを投稿