海男、日本百名山に挑戦! Vol.2

百名山に限らず、四季毎の登山、山スキー、沢登り、子連れ登山、キャンプなど。最近は、ファミリーアウトドア。

石鎚山 (いしづちやま) 結構怖かった

2006年11月25日 | 登山

2006年11月25日(土) 石鎚山 (いしづちやま、1,982m、)
天候 : 曇り、全然見えない






 


 昨日 、剣山に昇り、そのままレンタカーを走らせ、石鎚山に向かう。


 車で寝て、本日石鎚山にチャレンジ!




 まわりの景色があんまり見えないので、


 筋トレ・モードに変更。


 もくもくと歩く。





 

 ちょいと見えた。















 頂上? 


 ではなkったですが、


 使われていない山小屋。 



 ま、雨宿りには使えますかね。



 しかし、汚い。 + 興ざめ。









 で、筋トレ・モード第2段。  噂の鎖場。 



 ・・・結構、急ですな。



 しかも、手袋なしで、鎖冷たく、小雨降っててツルツル滑る。


 横を見ると、回避可能な道もある。



 少し、悩むも水球部として、負けていられない。



 ということで昇りました。





勢いで昇り始めましたが、周りは見えないが、下を見ると、足が滑りそうなので、


写真をあまりとれず。





 お、もう少しで終るか? と思って気合で最後登り切ると、あれ?まだあるじゃん。


 で、これまたもう少しで登りおわる!?


 と期待させて登り終わると、ま、まだある。


 


 おいおい。



結構、2の腕ぱんぱん。


ただ、ここで負けるわけにはいかん!



ということで、最後も突破。



頂上! さみー、何も見えねー。


一休みしようとしたら、雨が結構ふってきた・・。コーヒーのんどる場合でなし。




帰りは脇道で帰るべし。


ま、またいつか来るでしょ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿