海男、日本百名山に挑戦! Vol.2

百名山に限らず、四季毎の登山、山スキー、沢登り、子連れ登山、キャンプなど。最近は、ファミリーアウトドア。

GW : 【子連ハイク】 石割山(富士周辺)

2012年05月13日 | 登山
2012年5月5日 石割山 
テーマ: 子連登山 百名山をみる山 日帰ハイキング
天候: 晴れ


ゴールデンウィーク前半戦は、徳島に行ってきました。
初めて三脚マンと偶然出会った、剣山に行こう。
強風で「0歳には厳しい」と判断して、素直に、温泉入って帰りました。


ゴールデンウィーク後半戦は、富士周辺に、キャンプ+日帰り。



明光山キャンプ場で、キャンプ。



オートキャンプらしく、タープを設置。




一応、虫よけタープ。





こちらのキャンプ場、眺望すばらしく、富士がでかいです。





富士山、ドーン。





翌朝5時に起床し、朝焼けチェック。
まあまあ、赤みがでていました。






キャンプ場下の、大石公園。
 *富士百景の一つだそうで。 
こちらも、眺望すばらしい。






その後、山中湖付近まで、車を移動し、石割の湯へ。

こちらの第三駐車場に車を置かせていただき、石割山へ日帰り登山。







おんぶ紐の隙間から、のぞいてます。






新緑は気持ちがいい。





そこそこ、登っていくと、石割神社?






もうすぐ山頂か。 はあはあ、言ってしまう自分がいるのが、情けなし。






お、そこは、山頂か?






じゃーん、石割山山頂到着。

娘、高尾山に続き、2山目。





富士山が気持ちい。





南アルプスも見えます。
写真だと雲にも見えますが。




山頂でしばらく、だらだら。




山頂で、のんびりした後、下ります。




久しぶりに出会う、山桜。





なんか、また、富士がでてきました。

こちらには、子連れ登山者がたくさんいました。




富士、ズーム。
登山道が見えますね。








で、すたすた、下りました。




麓の新緑が、美しい。





石割の湯にはお世話になりました。

駐車、お風呂、風呂で娘大泣き? 



また、登ろう。




---


↓清き一票を。  ↓清き一票を。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ  


つっこみコメント、山行記録トラックバック大歓迎です。






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すばらしい!! (うみやま)
2012-05-13 23:33:52
私も早く息子と登りたい!!が、保育園に行き始めていろんなモノをいただいてくる息子…週末は病院通いが多いです(>_<)近いうちにぜひ!!夢の合ハイをしましょ~(^^)
返信する
気持ち良さそう♪ (sanae)
2012-05-14 17:01:06
着々と英才教育?進んでますね(^^ゞ
親の背を見てどんな風に成長していくか楽しみですね。
子は宝ですね~とても可愛い♪


思い出しますね、忘れられません。
きっと喜んでいることでしょう。。。
返信する
順調ですね♪ (しょもも)
2012-05-14 22:04:59
親子3人での山歩き、順調にステップアップですね(^_^)
夏にはドコまで行くのか、楽しみです♪
返信する
うみやまさん、こんにちは! (moko510)
2012-05-18 17:03:52
しばしご無沙汰してます!岳澄くん、保育園やっぱり大変そうですね。新生活に慣れて余裕が出てきたら、ぜひ夢の合同ハイク活きましょう!!楽しみにしてます。
返信する
sanaeさん、こんにちは! (moko510)
2012-05-18 17:08:25
晴天の下、赤ちゃん連れハイク、気持ちよかったです~。ちょうど6ヶ月になりまして、色々おしゃべりしたりますます面白くなってきました。双子ちゃんたちもきっとかわいい盛りですね。

本当に私たちも未だ信じられず、そこここに思い出しています。
先日ご両親から心のこもったお礼のお手紙までいただきまして。
みんなの心の中に生きているなと思います。
返信する
しょももさん、こんにちは。 (moko510)
2012-05-18 17:12:22
ありがとうございます。少しずつ、ですが、お天気の良いときに無理のない範囲で色々出かけてみたいと思っています。
この夏はどこまで行けますかね~。私たちも楽しみです。
子連れ登山の大先輩!今後も色々と教えて下さい。
返信する

コメントを投稿