ウチの会社は土曜日が祝日だと前日に繰り上がるという制度があり、
本日からGWの休みです。
3月まではとても忙しかったのですが、チョット余裕ができたので休みます。
仕事が入らなければ4月28日~5月7日までの10連休が取れます。
ビッグホリディです。うれしいです。
という事で一日目です。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c7/d6367438fed53203a0884330214cbd5d.jpg)
うちの近所にショッピングモールができました。本日オープンです。
歩いて数分、ショートカットしたらわずか1分です。
http://ore-sc.jp/crossgarden-chofu/index.php
イオンやヨーカドーなんかと比べたら小さい規模ですが、何しろ近いのがうれしいです。
ライフというスーパーがありますがこれが最高です。
食材が新鮮で豊富なのと夜12時まで営業している。
冷蔵庫いらずです。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/40/34f7f9d01d47eaf6e6c59d54efd0034e.jpg)
内部は大混雑です。
いや~ 便利になりました。
このまま末永く営業していただくことを希望します。
気のせいか人通りが増えました。
東京都下の田舎駅ですが駅前が活気ついた感じがします。
という事でオーディオネタになります。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/80/d19d0c1924a619a218b5d39fa8155164.jpg)
ヤフオクで台湾からGPS発振器を入手しました。
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4e/df98362513ae2026149757b23c631669.jpg)
本体、ACアダプタ、GPSアンテナという構成です。
送料、関税を含めて3万円位でした。
付属品のGPSアンテナのケーブル長が短く(3m)使い物になりませんでした。
仕方なく、Amazonでケーブル長10mのGPSアンテナを2千円で購入します。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/02/faf536a0e7120baed576e81ebe51590e.jpg)
TrimbleのGPSDOユニットを使用し、ワードクロック用の10Mhzの正弦波を作り出します。
日時と補足衛星数の表示がでます。
この出力をアンテロープOCXとブレーンストームDCD-8に
アトミッククロックとして接続します。
この10Mhz出力と現在使用しているルビジウムユニットの10Mhzを比較してどちらが良いか聴き比べしましょう。
この休みにやりたいことがたくさんあります。
お客様も来ます。
部屋が整理されていないので
まず掃除を行わなくてはいけませんね。
本日からGWの休みです。
3月まではとても忙しかったのですが、チョット余裕ができたので休みます。
仕事が入らなければ4月28日~5月7日までの10連休が取れます。
ビッグホリディです。うれしいです。
という事で一日目です。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c7/d6367438fed53203a0884330214cbd5d.jpg)
うちの近所にショッピングモールができました。本日オープンです。
歩いて数分、ショートカットしたらわずか1分です。
http://ore-sc.jp/crossgarden-chofu/index.php
イオンやヨーカドーなんかと比べたら小さい規模ですが、何しろ近いのがうれしいです。
ライフというスーパーがありますがこれが最高です。
食材が新鮮で豊富なのと夜12時まで営業している。
冷蔵庫いらずです。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/40/34f7f9d01d47eaf6e6c59d54efd0034e.jpg)
内部は大混雑です。
いや~ 便利になりました。
このまま末永く営業していただくことを希望します。
気のせいか人通りが増えました。
東京都下の田舎駅ですが駅前が活気ついた感じがします。
という事でオーディオネタになります。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/80/d19d0c1924a619a218b5d39fa8155164.jpg)
ヤフオクで台湾からGPS発振器を入手しました。
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4e/df98362513ae2026149757b23c631669.jpg)
本体、ACアダプタ、GPSアンテナという構成です。
送料、関税を含めて3万円位でした。
付属品のGPSアンテナのケーブル長が短く(3m)使い物になりませんでした。
仕方なく、Amazonでケーブル長10mのGPSアンテナを2千円で購入します。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/02/faf536a0e7120baed576e81ebe51590e.jpg)
TrimbleのGPSDOユニットを使用し、ワードクロック用の10Mhzの正弦波を作り出します。
日時と補足衛星数の表示がでます。
この出力をアンテロープOCXとブレーンストームDCD-8に
アトミッククロックとして接続します。
この10Mhz出力と現在使用しているルビジウムユニットの10Mhzを比較してどちらが良いか聴き比べしましょう。
この休みにやりたいことがたくさんあります。
お客様も来ます。
部屋が整理されていないので
まず掃除を行わなくてはいけませんね。
昨日は新生ホームシアターにじゃじゃおさん連が遊びに来ました。
きょうは先日購入したGPSを取り付けようかな?
先ずは栄養補給・・・旨し肴と旨し酒・・・でパワーアップをした所でS藤サウンドが目指す高みに向かって全力投球!! 究極のS藤サウンドを構築して下さい!!!
3月まで超忙しかったので ま.いいんじゃない という形で休みににしました。やることはたくさんあるのでブログネタには困りませんが写真を撮るのが面倒くさいですね。
でもこのブログは”備忘録”なのでがんばって写真撮ります。
とりあえず明日は掃除です。
>まず掃除
分かります。ついでに衣替えでしょうか~。