うちの父が良く口にする言葉です。
何事も49対51だ!って。。
自分が正しいとかいいって思ってやっても、それを良しと思う人もいれば、そうでない人も必ず居る。
だからそういうつもりで 何事もやらなければならないって。
その言葉にすごく救われる時があります。
自分で何かを企画してやったりすると、悩む時があります。出る釘は打たれます。そんな時
自分はこれでいいのか?とか、私はみんなにどう思われてるんだろうとか・・・こんな私でも自問します。
でも、そんな時 父の「49対51」を思い出します。
そう思えば、止まっていたことを 前に進めることができます。