片づけの嫌いな私・・・
あるHPを読んでいたら それは 「物への感謝が足りないことの表れ」だと 知った。
確かにそうかもしれない
使ったら使いっぱなし。そこらへんに ポン!と物を置いてしまう。
使ったものへ ありがとうの感謝の気持ちがあれば、きちんと片づけることの大切さを 思える。
キッチンだって おいしい料理を 家族に食べさせてあげるために 力になってくれる。だから そのお礼のために、そしてまたがんばってもらうために 綺麗にする。
そんな気持ちが必要なんだってことを 教えてくれた。
物を大切にする。それは物に命があること 人間と同じということ。
人間は一人では生きていけない、それは 回りに支えてくれる人が居るってことだけでなく、まわりのすべてのものも支えてくれてるってことなんだな!!
それに感謝しなきゃいけないね。
こども達も片づけが嫌いである。おもちゃだって 楽しく遊ばせてくれたんだから ありがとうっていう気持ちをこめて片づけるってことを これからは教えていきたい
口で教えるのでなく、背中でみせていけたらって思う。
がんばるぞーーー!!!! ←三日坊主の私ですが・・・