テツオの完成品を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7b/7eae9b2d4e17808dc272ebccbcc2a800.jpg)
パーツは良く洗いましょう。塗装前に組んでおける物は組んでおいて、各パーツを塗装します。
転輪、肘、肩のビッグガンシステムの後ろ(カウンターウエイトかな?)接着して継ぎ目消ししておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/36/50eee875238bf48d5ae007fff6406904.jpg)
肩のビッグガンシステムはスライド(ブローバック)機構があります。
シリンダー的な所の軸に、ハセガワのフィニッシュシートを貼りました。
アクセントになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ab/9358bc41c098031f9c059f1acf33050e.jpg)
もう何度組んだだろう?VOXのコアの部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/98/0aeafebce06ab36efa4643cbeae84d07.jpg)
今回新しい所は、Vコンバータが開く所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c2/306b92c20c6cb72d05feeed21f16f541.jpg)
股関節のトランスミッションが満載であろう部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3c/817a8d92379124bd801bbfc0d704421d.jpg)
黄色い部品は、ハマる方が決まっていますので気をつけてください。
間違えていると、ピッタリいかない様にしてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7b/7eae9b2d4e17808dc272ebccbcc2a800.jpg)
パーツは良く洗いましょう。塗装前に組んでおける物は組んでおいて、各パーツを塗装します。
転輪、肘、肩のビッグガンシステムの後ろ(カウンターウエイトかな?)接着して継ぎ目消ししておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/36/50eee875238bf48d5ae007fff6406904.jpg)
肩のビッグガンシステムはスライド(ブローバック)機構があります。
シリンダー的な所の軸に、ハセガワのフィニッシュシートを貼りました。
アクセントになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ab/9358bc41c098031f9c059f1acf33050e.jpg)
もう何度組んだだろう?VOXのコアの部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/98/0aeafebce06ab36efa4643cbeae84d07.jpg)
今回新しい所は、Vコンバータが開く所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c2/306b92c20c6cb72d05feeed21f16f541.jpg)
股関節のトランスミッションが満載であろう部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3c/817a8d92379124bd801bbfc0d704421d.jpg)
黄色い部品は、ハマる方が決まっていますので気をつけてください。
間違えていると、ピッタリいかない様にしてあります。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)