サフを噴いて、パテで傷等を修正。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f6/43da0723616d844be15d19890a3875e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/de/0d939c1bab0edf10913a978b88c3f023.jpg)
ドアもピッタリにしながらヤスリで仕上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8f/7d0bc0f1bbc51f449b89b63a661e5907.jpg)
内装の塗装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fd/c7722db58e7a8aae1b91dc88d40aadd7.jpg)
まあある程度で。
フロントガラスとリアガラス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9f/f0d18cc593f71855c0ed52b60aa0eb43.jpg)
部品で分けておいたら、クライアント(息子2歳)が割ってしまった。
前後に分割した上に、ヒビもちょっと追加。
コンパウンドで綺麗に仕上げました。
ボディペイントは依頼通りの「ピンク」で!
ブルーのパールをコートして、上品な光り方にしました。
参考にしたのは、昔のVitsのピンク色(ペールローズメタリックオパール)。初めて実車で見たときは衝撃的でした。
まったくその色を使ったら、クライアントがピンクだと感じないといけないので、避けました。
ヘッドライトはサンドペーパーで傷とメッキを綺麗に落として、ハセガワミラーフィニッシュを貼ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/56/6f86abd7ab83a8e9e37e6ec58090a63a.jpg)
メッキみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2e/c3922098845ba06c2232aa00263861b7.jpg)
窓の枠はハセガワつや消しフィニッシュで仕上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2d/37f3f30d48ba371f0df7de8e37239010.jpg)
せっかくなので細部も工作。
マフラーカッターの追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c6/88571e06c318c8d9849ac9475ea5c32f.jpg)
1mmの真鍮パイプをシャーシに穴を開けて刺します。
マイザーガンマはfgに投稿しました。
よろしかったらみて下さい。
このスープラもfgに投稿しよう。
前に利用したフォト蔵も良いのですが、せっかく立体作品だし、リニューアルしたしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f6/43da0723616d844be15d19890a3875e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/de/0d939c1bab0edf10913a978b88c3f023.jpg)
ドアもピッタリにしながらヤスリで仕上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8f/7d0bc0f1bbc51f449b89b63a661e5907.jpg)
内装の塗装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fd/c7722db58e7a8aae1b91dc88d40aadd7.jpg)
まあある程度で。
フロントガラスとリアガラス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9f/f0d18cc593f71855c0ed52b60aa0eb43.jpg)
部品で分けておいたら、クライアント(息子2歳)が割ってしまった。
前後に分割した上に、ヒビもちょっと追加。
コンパウンドで綺麗に仕上げました。
ボディペイントは依頼通りの「ピンク」で!
ブルーのパールをコートして、上品な光り方にしました。
参考にしたのは、昔のVitsのピンク色(ペールローズメタリックオパール)。初めて実車で見たときは衝撃的でした。
まったくその色を使ったら、クライアントがピンクだと感じないといけないので、避けました。
ヘッドライトはサンドペーパーで傷とメッキを綺麗に落として、ハセガワミラーフィニッシュを貼ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/56/6f86abd7ab83a8e9e37e6ec58090a63a.jpg)
メッキみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2e/c3922098845ba06c2232aa00263861b7.jpg)
窓の枠はハセガワつや消しフィニッシュで仕上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2d/37f3f30d48ba371f0df7de8e37239010.jpg)
せっかくなので細部も工作。
マフラーカッターの追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c6/88571e06c318c8d9849ac9475ea5c32f.jpg)
1mmの真鍮パイプをシャーシに穴を開けて刺します。
マイザーガンマはfgに投稿しました。
よろしかったらみて下さい。
このスープラもfgに投稿しよう。
前に利用したフォト蔵も良いのですが、せっかく立体作品だし、リニューアルしたしね。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)