新作が無いのでサンプル提出も無く、事前準備も少々余裕のあった珍しい今回のワンフェス。
前夜祭と後夜祭の日記です。
前夜祭
浜松町にてホテルをとったため、東京へ来るのに渋滞の原因になった花火大会を楽しむこととなる…因果よのぅ。
ホセ、大樹(弟)と合流後、たまたま見つけたカレー屋で夕食にした。
裏の路地にあって入り口はキャバレーかと思う感じの雰囲気。
店員はインド人、客も8割方インド人…これは!
最高の思い出を手に入れられる予感に胸を躍らせつつ様々のカレーを注文。
!
うまい。
良い方へ転んだ。
インド人の店員は、ノリノリで雰囲気はいいし、インドのビールも楽しめたし、最高の夕飯となった。
どうしても前日は忙しすぎて、適当な夕飯となることが多いのですが今回は良かった。
調子に乗って2次会へ(普段のワンフェスでは在り得ない)
初めての経験、立ち飲み屋さんにて飲み会。熱帯夜の野外で焼き鳥とビール。
これは楽しい!
こんなに団扇(うちわ)が楽しいアイテムに変わろうとは!
このとき以前の僕たちは考えますまい。
後夜祭
5時にワンフェス終了の万歳を終え、5時半には会場を出ていました。サンプル提出の無い身軽さを知りました。
今回の上京での目的の一つ『トランスフォーマー観賞』。
お台場メディアージュに移動するも、渋滞にて6時の回に間に合わず。今日の最終回にしようと思い、チケットだけ購入。その間に飯でも計画だったのですが、チケットを購入と同時に席を予約出来るんですね。
スゲー、トウキョウマジスゲー。
安心して買い物や夕飯を楽しめるじゃないですか。
軽く何か食おうと思い、立ち寄った飯屋は
コジャレた雰囲気漂うインテリア。
大きく切り取られた窓には、恋人達を酔わせるサンセット。
摩天楼を背にして、夕闇に輝くレインボーブリッジ…
最高のロケーションにたたずむ、そこはヨーロピアンカフェ。
…さらされる、男4人。
![](http://www.hakubagoryu.com/mokuzin/blogimage/07822.jpg)
スゲー、トウキョウマジスゲー。
罠だな。
オシャレ空間のカップル達に囲まれる最高のオシャレを味わった俺達は最高の気分でトランスフォーマー観賞に向かった。
感想は、面白かったです。
映画館で見る価値のある映画です。宇宙戦争のときも映画館で見て本当に良かったと思いましたが、トランスフォーマーもそう。両方ともDVDで見たらきっとあの恐怖は味わえないでしょう。興奮しました。
以下ネタバレあります
映像は全く違和感無しで、映画館を出てからの4人が満場一致で面白かった。駐車場にある車を見て、「ゼッテーこの車トランスフォームする!」とか叫んでやんの(笑)
そんな(どんな?)CGが街の中でプロレスしたりするから、怖くて怖くて。車が飛んできたりするの超怖い。アクションは、全体に秀逸。お気に入りはF22の空中戦。ホセのお気に入りはバンブルビーのレッカー車との合体後の動き。
大樹のお気に入りキャラはジャズと中古車屋のオヤジ(ババァとの台詞回しは秀逸)。
最初の基地襲撃ではマップ兵器を使うところがいい。マップ兵器ってこういうことだろうな~と関心(と恐怖)。
オチは、これまた大好物のダチョウくらぶのネタ。
オプティマスプライム:「俺が胸にキューブを入れるよ!」
メガトロン:「じゃあ、俺が胸に入れるよ!」
サム:「どうぞ、どうぞ、どうぞ。」
メガトロン「いや、そうじゃなくて…ギャー」
大樹:「最後メラかよ。」
全編にわたって超楽しい映画でした。
前夜祭と後夜祭の日記です。
前夜祭
浜松町にてホテルをとったため、東京へ来るのに渋滞の原因になった花火大会を楽しむこととなる…因果よのぅ。
ホセ、大樹(弟)と合流後、たまたま見つけたカレー屋で夕食にした。
裏の路地にあって入り口はキャバレーかと思う感じの雰囲気。
店員はインド人、客も8割方インド人…これは!
最高の思い出を手に入れられる予感に胸を躍らせつつ様々のカレーを注文。
!
うまい。
良い方へ転んだ。
インド人の店員は、ノリノリで雰囲気はいいし、インドのビールも楽しめたし、最高の夕飯となった。
どうしても前日は忙しすぎて、適当な夕飯となることが多いのですが今回は良かった。
調子に乗って2次会へ(普段のワンフェスでは在り得ない)
初めての経験、立ち飲み屋さんにて飲み会。熱帯夜の野外で焼き鳥とビール。
これは楽しい!
こんなに団扇(うちわ)が楽しいアイテムに変わろうとは!
このとき以前の僕たちは考えますまい。
後夜祭
5時にワンフェス終了の万歳を終え、5時半には会場を出ていました。サンプル提出の無い身軽さを知りました。
今回の上京での目的の一つ『トランスフォーマー観賞』。
お台場メディアージュに移動するも、渋滞にて6時の回に間に合わず。今日の最終回にしようと思い、チケットだけ購入。その間に飯でも計画だったのですが、チケットを購入と同時に席を予約出来るんですね。
スゲー、トウキョウマジスゲー。
安心して買い物や夕飯を楽しめるじゃないですか。
軽く何か食おうと思い、立ち寄った飯屋は
コジャレた雰囲気漂うインテリア。
大きく切り取られた窓には、恋人達を酔わせるサンセット。
摩天楼を背にして、夕闇に輝くレインボーブリッジ…
最高のロケーションにたたずむ、そこはヨーロピアンカフェ。
…さらされる、男4人。
![](http://www.hakubagoryu.com/mokuzin/blogimage/07822.jpg)
スゲー、トウキョウマジスゲー。
罠だな。
オシャレ空間のカップル達に囲まれる最高のオシャレを味わった俺達は最高の気分でトランスフォーマー観賞に向かった。
感想は、面白かったです。
映画館で見る価値のある映画です。宇宙戦争のときも映画館で見て本当に良かったと思いましたが、トランスフォーマーもそう。両方ともDVDで見たらきっとあの恐怖は味わえないでしょう。興奮しました。
以下ネタバレあります
映像は全く違和感無しで、映画館を出てからの4人が満場一致で面白かった。駐車場にある車を見て、「ゼッテーこの車トランスフォームする!」とか叫んでやんの(笑)
そんな(どんな?)CGが街の中でプロレスしたりするから、怖くて怖くて。車が飛んできたりするの超怖い。アクションは、全体に秀逸。お気に入りはF22の空中戦。ホセのお気に入りはバンブルビーのレッカー車との合体後の動き。
大樹のお気に入りキャラはジャズと中古車屋のオヤジ(ババァとの台詞回しは秀逸)。
最初の基地襲撃ではマップ兵器を使うところがいい。マップ兵器ってこういうことだろうな~と関心(と恐怖)。
オチは、これまた大好物のダチョウくらぶのネタ。
オプティマスプライム:「俺が胸にキューブを入れるよ!」
メガトロン:「じゃあ、俺が胸に入れるよ!」
サム:「どうぞ、どうぞ、どうぞ。」
メガトロン「いや、そうじゃなくて…ギャー」
大樹:「最後メラかよ。」
全編にわたって超楽しい映画でした。
バンブルビーのあのシーンはもちろんのこと、ボーンクラッシュのハイウェーを滑走するシーンもイイ!
しかしこの映画って違う観点で見ると「お笑いウルトラクイズ」に見えるね。
特にサムが・・・。
だから、あんなに楽しかったのか!
サムは、出川の役かな?
もう一回見に行きたくなってきたな。
しかも、玄田版(吹き替え)ならまた違った味わいを楽しめるはず。