春になるとお花の手入れが忙しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/94f5802a25d2238e76e7348158e9dfdf.jpg?1683246606)
裏の勝手口と玄関前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e1/bab3a1f6be98929476cb5c0cda225590.jpg?1683247135)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a1/ce6a3cec5614783bed7ec13f8cc0d843.jpg?1683247214)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3e/3db1bd8e21a508cf0365cdc57834b266.jpg?1683246646)
勝手口のダリアたちも復活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fd/14cfeca04c9cf25355ad9c86b0554e90.jpg?1683246737)
車庫倉庫前の日陰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5b/791246464e345d1cc00be4a23b4ce6ef.jpg?1683247361)
花が咲いてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/af/97c6e2cc83df738f372b719926f9effa.jpg?1683247385)
紫蘭が元気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/e418533e9facef61168401e7ad803ef8.jpg?1683248028)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a6/ddb64b920e0d96dc745441265a331dff.jpg?1683246796)
亡き父の作った和風庭の手入れはなかなか、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1f/ec8c8c4371484c5b7b2796f8407c7461.jpg?1683247436)
シャクヤク![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f3/9f4823db3d1bf95d974986aa121c2265.jpg?1683247459)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f0/08a5d9dbd3904a3ec4514acbab894a88.jpg?1683247474)
春蘭?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b1/876a0deface48a141c7f330aecacea40.jpg?1683247333)
ついでにポーチュラカも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/40/aef91e74bd39a40878810a47f119aba7.jpg?1683247315)
下にはビオラともみじ葉ゼラニウム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d7/94633bb70b199ed7904f9ce97a84ccdd.jpg?1683247548)
通路脇のチェリーセージは手間要らず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4a/5cfcca57b1cca8e21498c77a68be8802.jpg?1683247593)
オオデマリ
普段からこまめにやってればいいんだけど、
切羽詰まらないと腰が上がらない😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/94f5802a25d2238e76e7348158e9dfdf.jpg?1683246606)
裏の勝手口と玄関前
定番のペチュニア(サフィニア)を植え付けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e1/bab3a1f6be98929476cb5c0cda225590.jpg?1683247135)
こんな所に苺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a1/ce6a3cec5614783bed7ec13f8cc0d843.jpg?1683247214)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3e/3db1bd8e21a508cf0365cdc57834b266.jpg?1683246646)
勝手口のダリアたちも復活
大暴れの金魚草は切り戻して、生き返った感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fd/14cfeca04c9cf25355ad9c86b0554e90.jpg?1683246737)
車庫倉庫前の日陰
ヒューケラは強いね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5b/791246464e345d1cc00be4a23b4ce6ef.jpg?1683247361)
花が咲いてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/af/97c6e2cc83df738f372b719926f9effa.jpg?1683247385)
紫蘭が元気
ビオラは日陰の方が元気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/e418533e9facef61168401e7ad803ef8.jpg?1683248028)
暑さに強いマリーゴールドも植えました
右端はペチュニア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a6/ddb64b920e0d96dc745441265a331dff.jpg?1683246796)
亡き父の作った和風庭の手入れはなかなか、、、
勝手に生えるナンテンは鳥が種を落とすのか?
母が植えた紫陽花やシャクヤクや球根など手入れができてないけど育ってます
松とツツジと梅は兄が剪定してくれます
地面は去年、ホームセンターに何度も通って砂を入れて綺麗にしました(大変だった💦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1f/ec8c8c4371484c5b7b2796f8407c7461.jpg?1683247436)
シャクヤク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f3/9f4823db3d1bf95d974986aa121c2265.jpg?1683247459)
モッコク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f0/08a5d9dbd3904a3ec4514acbab894a88.jpg?1683247474)
春蘭?
縁側前は、初めて朝顔のグリーンカーテンに挑戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b1/876a0deface48a141c7f330aecacea40.jpg?1683247333)
ついでにポーチュラカも
マーガレット
これ納豆?の匂いがするねん😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/40/aef91e74bd39a40878810a47f119aba7.jpg?1683247315)
下にはビオラともみじ葉ゼラニウム
ハーブも植えてます
苺が成ってる
菜園の木のエリアは適当に剪定してますが
結構ボーボー(自然)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d7/94633bb70b199ed7904f9ce97a84ccdd.jpg?1683247548)
通路脇のチェリーセージは手間要らず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4a/5cfcca57b1cca8e21498c77a68be8802.jpg?1683247593)
オオデマリ
4月は花と畑と備蓄(まだ終わらず)でいっぱいいっぱいでした
自然菜園(夏畝)の様子はまた、、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます