2015年も、今日を入れて残りあと2日となりました。
ええ?もう一日終わり?もう一年が過ぎた?
と、ほんとあっという間の一年でした。
しかし、ストレスなく、心穏やかに過ごせるということは幸せですね。
まあ、家庭内で問題?が起こらないわけではありませんので、父や母などは心を悩ましたり(怒ったり?)もしますが、私から見るとな~んの問題もないわけで、「大丈夫!」「こう考えれば、こうすればいいだけ。問題ない」「全く問題な~い!」と、明るく言ってあげられるのは、お釈迦様の仏教を学んでいるからだろうと、有り難く思っています。
実際、大した問題って起こらない(大きな集団になると調整が難しいかも知れませんが、基本は同じだと思います)。何の問題もないことを問題にしているのは本人の考え方が問題なわけで、どうにでもなるというか、どうにかすればいいだけの話です。うん、うちは問題ない。
今年一年もなんだかんだ楽しかったです。お陰様でワタクシは、無事にお気楽に一年を過ごすことが出来ました。そして、今日までなんとか生きてこれたのは運がいいというか、生きとし生けるものすべての、皆さんのお陰であり、(あと、自分の生きる力・努力もね^^)、本当に有り難いことです。
感謝です!
まあ、明日どうなるかは分かりませんが、とりあえずここで、今年の(ブログの)締めをしておきたいと思います。まだまるちゃんのうちにやっておきたいこと(課題)はあるので、来年も、できたらまるちゃんでいたいと思ってます。できるだけ悟りに近づきたいものです。(もう少し人間でいたいので体に気をつけましょ)
元気で2016年を迎えられますように。
そして、このブログが、少しでも読者の皆様のお役に立ちますように。
みなさん、よいお年をお迎えください
生きとし生けるものが 幸せでありますように…
(次回は2016年1月2日upの予定です。さあ、これから買い出し。)
きっとめっちゃ美味しいんだろうなぁ
ワタシも小さなことでウジウジ悩んでしまう人間(豚?)なので、まるちゃんみたいに「な~んにも問題ないよ!」と力強く言ってくれる人がそばにいたら本当に心強いと思う~。
今年も一年、ありがとうございました。
来年も宜しくです
よいお年を~~~
>今年一年もなんだかんだ楽しかったです。お陰様でワタクシは、無事にお気楽に一年を過ごすことが出来ました。そして、今日までなんとか生きてこれたのは運がいいというか、生きとし生けるものすべての、皆さんのお陰であり、(あと、自分の生きる力・努力もね^^)、本当に有り難いことです。
まるちゃんのブログを1年間拝読して思うのですが、まるちゃんの御宅は、何も問題が起こっていないようですね。
これは、まるちゃんが仏教を学んでいるおかげなんでしょうかね。(笑)
まるちゃんが投稿されるブツダの教えは、私にとってむつかしいこともあります。
理解不能の時は、また教えていただきます。(笑)
来年も今年のように、お互い何も起こらないことを願っています。
1年の最後の日が元気であれば、その年は良かったとしましょう。
来年も又、良い年になりますように^^
したっけ。
パンダさんもけっこう面白いお方のようですが、うちのお殿様と比べたらまだまだヒヨコ?ですよ。まあ、上手にコントロールいたしましょうね^^(でもってマンガにして笑わしてね^^)
こちらこそ、遊びに来てくれてありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いします。
よいお年を!
日中韓とか、日米とか、外交問題も政治家さんがもう少し上手にやればいいのですが、それはとりあえずワタシにはどうすることも出来ません。が、家庭内のことは簡単です^^
仏教は自分のこころ(生き方)をどうするか、ということなので少しでも勉強するとすぐに結果が出て来ます。面白いです。みなさんのお役に立てればと記事にしてますが、自分のためにもなります。どんどん質問してくださると有り難いです。
来年もよろしくお願いします。
よいお年を!
「終わりよければすべてよし」ですよね。^^
でも最後にこけないよう、気をつけてくださいね。
来年もよい年にしましょうね!^^
最近、結構ポジティブに考えて生きているつもりですが、その裏では超ネガティヴも共存しているのです。今年は悪いことばかりで大変でしたが、その分大切な経験をさせて貰ったと感謝しています。しかし良いことばかりだったら、もっと良かったのにとネガティヴな自分が言うんです。
今年は、自分に向き合う大切な年だっと思うようにしています。富士山登山は死ぬ思いでした。本当にゴール達成には一歩一歩が大切であることを実感しました。また、本気でダイエットにチャレンジして、ちょっとストイックになってしまいました。
そろそろ体もいろんなところにガタが来る歳ですので、お互いにもうしばらくは元気でいたですね。
機会があれば、また会いたいです。同期会やようよ。
まあ、良い悪いはとらえ方次第だね。結果にあんまり囚われないで、次へのステップにすればいいと思うよ。
ポジティブ(楽観的)に考えるすぎるのも危ないし、ネガティブな?危機感も少しはないといけないし、要はあんまり考えすぎずに「ありのまま」を冷静にしっかり見るってことが大事じゃないかと思ってます。
無常だから、悪いことも変えられるよ。今から、これから。気楽にね^^
海外での仕事とか頑張ってるみたいですね。ケガや病気に気をつけて、来年も元気で頑張ってくださいね。
同期会いつかできるといいね^^
来年もまた、よろしくお願い申し上げます。
良いお年をお迎えください。
したっけ。
今年も宜しくお願いします^^
したっけ。