今読んでる本の中に❗️と思うのがあったので、ちょっと早いけど記録しておく。
(この本の読書記録は「脱悟り入門」の後で。)
しあわせとは何か
しあわせとは「仕合わせ」 語源は「為し合わす」
何かふたつの動作などを「合わせる」こと、それが「しあわせ」
「誰かと何か行動を一緒にする」こと自体が「しあわせ」ということであり、
しあわせとは状態ではなく
「しあわせる」という行動そのもの
例えば、結婚にしても、就職にしても、その状態に意味はない。
そこで何をするのかがしあわせなのであり、
お金や時間に関して言えば、そのお金と時間を使って誰と何をするのかがしあわせなのである。
しあわせとは「人との接点・つながり」であり、つながった人と何をするのかが問われているのだ。
行動してしあわせを生み出すということである。
(つながりとは何かに所属するということではない)
一瞬何か手に入れたとしても、一瞬何かの状態になったとしても、そこに意味はない。
状態を目指すことや、先に状態ありきで精進しようが、どちらでもいいが、
結局常にあり続けるのは行動だけである。
(時間は過去へ過去へと流れていく 川上は未来であり、川下は過去)
同じ人間であっても、時と場所と相手によって何をするかは変わっていく。
常に一定の行動も状態もないのだ。(無常)
動詞としてしあわせを常に動く時間の中でとらえるという新たな視点があれば、
案外しあわせは、いつでも、たくさん感じられるものだったりするのではないか。
職を賭して行動している科学者(内容は検証されるべきと思う)
この動画は消されるかもしれない、、、
鹿先生のニコニコ動画
発信し続けてる
すずぽんさんも動画配信で行動してる
視聴者とつながってる
(ものの捉え方が似ているので聴きやすいです)
苫米地博士も高い視点をもちながら、色々な場所で色々な人とつながり行動している。
家にいてもつながれるし、
私も自分ができることで行動していこうと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます