今日患者さんで犬をとてもかわいがっている方がいます
その方は犬を遊ばせるために、高速道路で出かけるそうです
何回か犬を休ませるために、いつも同じところのサービスエリアに止まるそうです。そこで犬がサービスエリアに近くなると喜ぶそうなのです。患者さん曰く「犬も距離が測れるみたいなんですよ」と言っていました。もしくは記憶しているのかもしれませんね。
話を聞いていて興味を示すとすぐ遊ぶとか、犬も子供も似ていますねという話になりました。また犬も人間の子育てと同じように、しっかり育てたり接っせれないとダメですねとも言っていました。買ったはいいけど・・・ではいけないと言うことでしょう。結構しつけや育てるのに苦労している方も多いそうです。
昔私の家で飼っていた犬が乗り物酔いをしたので、「犬は乗り物酔いしませんか?」と聞いたら「しますよ慣れるまでは大変ですよ、乗るの嫌がりますから」と言っていました。さらに犬仲間の皆も同じ経験しているらしく「慣れるまでは我慢だね」と言われたと言っていました。
犬も一苦労ですね。ただ慣れて乗れるようになれば、楽しいのかも知れませんね